イタリアのチーム、No Limits Motor Teamが、EWCダンロップ・インディペンデント・トロフィーを再び獲得し、さらにスーパーストッククラスでも優勝を果たすなど、賞をすべて勝ち取った。No Limits Motor Teamは。EWCダンロップ・インディペンデント・トロフィーの優勝者に与えられる4,000ユーロの賞金を獲得し、FIMエンデュランス・ワールドカップでは最終戦で準優勝を獲得した。また、チェコのTME RacingとEnergie Endurance 91も、モストのEWCダンロップ・インディペンデント・トロフィーの表彰台に立った。

ルカ・スカッサ選手、アレクシ・マスブー選手、ケビン・カリア選手のライダートリオを擁するNo Limits Motor Teamは、15番グリッドからスタートし、いきなり、スーパーストッククラスのトップに立った。その後、完璧なレースを展開し、総合7位、スーパーストッククラス1位でゴールした。ケビン・カリア選手は、1分35秒912のクラスレースラップレコードを記録した。No Limits Motor Teamは、EWCダンロップ・インディペンデント・トロフィーの優勝者に与えられる4,000ユーロの賞金を獲得したほか、2021年FIMエンデュランス・ワールドカップで準優勝を果たした。

No Limits Motor Teamは、素晴らしい活躍を見せたチェコのチーム、TME Racingと6時間にわたって激しいバトルを展開した。TME Racingのフィリップ・サラック選手、オリバー・ケーニヒ選手、ドミニク・ユダ選手は、総合8位、そして、スーパーストッククラスとEWCダンロップ・インディペンデント・トロフィーの2位でゴール。彼らの活躍により、チームは、賞金3,000ユーロを獲得した。

フランスチーム、Energie Endurance 91のカレル・ペセック選手、ノエル・ルサンジュ選手、マーティン・チョイ選手は、モストですばらしい活躍を見せ、総合9位を獲得し、スーパーストックとEWCダンロップ・インディペンデント・トロフィーでも3位という最高の成績を収め、初めて表彰台に上った。Energie Endurance 91は、EWCダンロップ・インディペンデント・トロフィーで2,700ユーロの賞金を獲得した。

モスト6時間レースでは、ダンロップタイヤを使用した他の5つのプライベートチームにも賞金が授与された。EWCダンロップ・インディペンデント・トロフィーで4位から8位に入賞したチームには、2,300ユーロから1,250ユーロの賞金が授与された。

EWCダンロップ・インディペンデント・トロフィーは、FIM EWCのプロモーターであるEurosport EventsとFIM世界耐久選手権の各レースの主催者、そしてタイヤメーカーのダンロップが6年間連続で実施しているもので、メーカーから直接支援を受けていない、ダンロップタイヤを使用するプライベートチームを支援するものだ。今シーズンは、EWCダンロップ・インディペンデント・トロフィーに参加するチームを支援するため、総額で12万ユーロが用意されている。

2021年モスト6時間耐久レース - EWCダンロップ・インディペンデント・トロフィー ランキング

Cl Team Nat Bike Model Cat Prizes
1 44 No Limits Motor Team ITA Suzuki GSXR-1000 SST 4 000 €
2 69 TME Racing CZE Yamaha YZF-R1 SST 3 000 €
3 91 Energie Endurance 91 FRA Kawasaki ZX 10R SST 2 700 €
4 34 JMA Motos Action Bike FRA Suzuki GSXR-1000 SST 2 300 €
5 18 Team 18 Sapeurs Pompiers CMS Motostore FRA Yamaha YZF-R1 SST 2 000 €
6 14 Maco Racing Team SVK Yamaha YZF-R1 EWC 1 750 €
7 27 TRT27 Bazar 2 la Bécane FRA Suzuki GSXR-1000 SST 1 500 €
8 777 Wójcik Racing Team 2 POL Yamaha YZF-R1 SST 1 250 €

 
 

情報提供元 [ FIM EWC ]

関連キーワード
おすすめの記事