カシマコート フローティングピン 13.85

PLUSμ:プラスミューカシマコート フローティングピン 13.85

商品番号
PFP-YKC
価格
¥1,100(税込)
商品情報
【サイズ】13.85mm
【カラー】カシマ色(ブラウン系)
【入数】1個
【付属品】
・SUS製のシム
・ウェーブワッシャ
・Eリング
【素材/材質】アルミ
【参考重量 (13.85mm)】3g/個
【対応ディスク厚】4.0mm-5.0mm

5.0/5
1件の評価

★★★★★
評価件数内訳
  • この商品のインプレッション:1件

  • 関連商品へのインプレッション:0件

  • 満足度評価のみ:0件
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5.0
コストパフォーマンス 4.0

PLUSμ プラスミュー:カシマコート フローティングピン 13.85のインプレッション一覧

インプレッションを車種で絞る
並び順
[ 関連度順 | 新着順 | 高評価順 | 低評価順 ]
適合車種と関連したインプレッション

閲覧中の商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 54件 利用車種: MT-09

使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 新品のディスクを使いました

    新品のディスクを使いました

  • 純正ピンは12g

    純正ピンは12g

  • こちらは5g

    こちらは5g

  • 交換後の外観

    交換後の外観

現行モデルのYZF-R1用ディスクローター用にカシマコートが施されたこちらのフローティングピンを購入してみました。
まずは新品ディスクを使って、純正ピンを取り外しますが、騒音問題でグラインダーが使用できなかったため、リューター+超硬バーでちまちま削りました。
カシメ部を削り落としてもなかなか外れず苦労しましたが、なんとか片側だけ2時間かかってインナーを分離し、純正ピンとこちらのフローティングの重量を計測したところ、純正が12gでこちらのフローティングは5gでした。

早速カシマコートのフローティングピンを取り付けようとしたところで問題発生。
クリアランスが無さ過ぎてそのままではまったく取付できない状態で、純正ピンの外径を計測したところ、なんと13.65で若干小さく、アウターローターの内側面は錆止め塗装?がラフに塗ってあり、13.85のピンは奥まで入らない状態でした。

ここで他の方がレビューで純正ピンが13.65だったという記述を思い出したのでいろいろ調べてみたものの、インナーローター側は13.85でピッタリだったたことや、プラスミューさんのWEBページでは現行R1のディスクに取付できている画像があったため余計に混乱してしまいちょっとやっちまったかなと…ほんとに焦りましたが、とりあえずプラスミューさんに取付に関してコツがあるのか問い合わせたところ、アウターローターの精度にばらつきがあって、すんなり入るものや今回のようにクリアランスが無くて入らないものもあって、メーカーは歩留まりアップのためか少し小さめのピンを使用しているのではないかということでした。

さらに自分で削る覚悟でいたところ、送料と工賃は必要になるけど純正ピンの取り外しから取付までお願いできるということなので、ここはプロにお任せするほうが確実だと思いお願いすることにしました。
作業はとても丁寧で、クリアランスなども調整していただき、見た目の仕上がりもとても満足なものになりました。

※こちらのフローティングピンはシグナスXの社外品ディスクでも使用しているので、今回のようなことは初めてでかなり焦りましたが、プラスミューさんの迅速な対応のおかげでとても助かりました。

ちなみにこのR1ディスクは、2021年MT-09SPの純正ディスクΦ298(t=4.5)をΦ320(t=5.0)化するために使用したものですが、外径と厚みが増しているのに、軽量フローティングピンのおかげで片側80gの増加で抑えられており、倒しこみが重くなるかもと心配していましたが、結果自分の腕ではまったくわからないレベルだったのでよかったです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/09 21:31

コメント(2)

猫とバイクさん 

いつも参考にさせて頂いてます。
整備スキル「初級」ではないですね。

私「中級」と記載してましたが、「初級」にあらためます。

Nさん 

猫とバイクさん
コメントありがとうございます。
初回に適当に設定していたのもありますが、困ったときはショップ勤務の方にヘルプしているので初級に近いかもです。(汗)
プロフィールを公開しないと返信コメントできないようなので、公開設定ついでに整備スキルを中級に昇格させてもらいました!!(給料は下がったけど…orz)
まだまだ適合情報の少ない2021年式MT-09SPですが、納車待ちという方もたくさんおられるようなので、もう少し人柱ネタ頑張ってみます。

PAGE TOP