3.3/5
8件の評価
- この商品のインプレッション:0件
- 関連商品へのインプレッション:7件
- 満足度評価のみ:1件
星5つ | 1件 | |
星4つ | 3件 | |
星3つ | 2件 | |
星2つ | 1件 | |
星1つ | 1件 |
作業スキル |
初心者
プロ級
|
---|---|
ライフ | 4.0 |
一般(ダート)路面 | 3.8 |
軟質(マディ)路面 | 2.8 |
オンロードグリップ | 4.0 |

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 2件 利用車種: XL1000Vバラデロ ]
4.0/5
身長:176-180cm 体重:81-85kg 体型:普通
作業スキル |
初心者
プロ級
|
---|---|
ライフ | 4 |
一般(ダート)路面 | 5 |
軟質(マディ)路面 | 4 |
オンロードグリップ | 4 |
低速?15km/h位まではゴツゴツ感出ますが、そこからはかなり安定して走れます。マンホールや道路の轍、継ぎ目も難なく安心して走れました!最近の海外製品も侮れないですね。フロントとリヤは同じタイヤにしてます
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

関連商品へのインプレッション お坊チャマ さん [インプレ投稿数: 35件 利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports ]
5.0/5
身長:161-165cm 体重:51-55kg 体型:普通
作業スキル |
初心者
プロ級
|
---|---|
ライフ | 5 |
一般(ダート)路面 | 5 |
軟質(マディ)路面 | 3 |
オンロードグリップ | 5 |
路面を選ばないオールラウンドタイヤと言えます。
勿論、ビッグオフ用なので、マディーは期待できませんし、ビッグオフでマディーを走ろうとも思いません。
通常の一般ダートでは、十分にグリップしてくれますし、オンロードでも恐怖心無く、バイクを寝かせられます。
ライフ良し、価格良しで、満点です。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )

関連商品へのインプレッション racing914 さん [インプレ投稿数: 58件 利用車種: R1200GS Adventure ]
3.0/5
身長:161-165cm 体重:56-60kg 体型:普通
作業スキル |
初心者
プロ級
|
---|---|
ライフ | 3 |
一般(ダート)路面 | 3 |
軟質(マディ)路面 | 3 |
オンロードグリップ | 3 |
現在使用しているコンチネンタル TKC80がそろそろ寿命のため購入。
どうやらTKC80と同じ工場で製造しているらしい…?
パターンもTKC80とよく似ています。
乗り方があまり良くなかったのか、TKC80は約5000kmほどでリアのブロックはだいぶ減ってしまいましたが、
E804/805はどの程度もってくれるか…
オフロード性能もTKC80と同程度の走行性能なのか、林道走行も楽しみです。
まだ交換をしていないので、交換ししばらく使用したら改めてレビューを投稿します。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )

関連商品へのインプレッション LM さん [インプレ投稿数: 6件 利用車種: CRF1000L アフリカツイン ]
4.0/5
身長:176-180cm 体重:66-70kg 体型:普通
作業スキル |
初心者
プロ級
|
---|---|
ライフ | 5 |
一般(ダート)路面 | 5 |
軟質(マディ)路面 | 3 |
オンロードグリップ | 3 |
結構不評なこのタイヤですが、フラット林道でもガレ場でもグリップしてライフも長いので、アドベンチャーバイク勢は結構使っている方がいます。減ってもサイドのブロックは残るので、コーナーはちょっと倒し気味でアクセル開けてあげると普通に喰いつきます。
ゴム質が柔らかくガレ場やフラット林道の硬質路面では先ず滑りません。
怖いのは真ん中のブロックが広いパターンによるマディや濡れた舗装林道で、滑り出すとリアがツルっと振れます。慣れてない方は転倒します。草でドロドロな路面だと一瞬で倒れるので、どうしようもならない時もあります。
またアクセルを一定で開け続けてリアを滑らすと乗りやすいですが、こちらもパターンによりアクセルを閉じた瞬間にツルっとリアが滑り出す時があります。
250ccクラス同様足を出して蹴れる人は良いですが、そうでない場合は横滑りに強いタイヤがおススメです。
(モトズやアナキーワイルドなど)
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )

関連商品へのインプレッション おんせんたまご さん [インプレ投稿数: 15件 利用車種: XTZ750 スーパーテネレ ]
1.0/5
身長:171-175cm 体重:76-80kg 体型:ガッチリ型
作業スキル |
初心者
プロ級
|
---|---|
ライフ | 3 |
一般(ダート)路面 | 1 |
軟質(マディ)路面 | 1 |
オンロードグリップ | 5 |
XTZ750 SuperTenere に履かせました。
オンロードでは、良い感じでグリップするし、パターンが大きいので多少ガタガタするかと思っていましたが、全くスムーズ、オンロードでの使用感は良いです。ただ濡れた路面ではチョット滑るので注意が必要。
また見た目も、いかにもオフ車パターンしていますと言った感じでカッコいい。
だが・・・林道に入ると、まあグリップしない。アクセル開けると終わります。
砂利道では、砂利を掴まず飛ばすだけでグリップしないし、がれ場に入るとオンロードタイヤの様に弾かれる。
結構、危ない目に逢いました。
重量のあるバイクにはお勧めしません。
林道では使えませんが、デザインとオンロード性能の高さからとりあえず使い切るまで走ります。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。
コメント(全0件 )

関連商品へのインプレッション けん さん [インプレ投稿数: 25件 利用車種: XL700Vトランザルプ ]
4.0/5
コストパフォーマンス | 5 |
---|---|
耐久性 | 5 |
一般(ダート)路面 | 4 |
軟質(マディ)路面 | 2 |
オンロードグリップ | 4 |
トランザルプ700で使用中。
オンオフ比4:6という事でダートにもオンロードにも幅広く対応できます。
フラットダート程度なら難なく走れると思いますが泥はオススメできません。
このタイヤの良いところは安くかつ耐久性もあるところです。コストパフォーマンスは非常に高いと思います。
後輪はチューブレス仕様ですがスポークホイールなのでチューブを入れて使用しています。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )

関連商品へのインプレッション ぞんび さん [インプレ投稿数: 18件 利用車種: CRF1000L アフリカツイン ]
3.8/5
コストパフォーマンス | 5 |
---|---|
耐久性 | 3 |
一般(ダート)路面 | 5 |
軟質(マディ)路面 | 2 |
オンロードグリップ | 4 |
このサイズがアフリカツインの純正サイズなので、チューブレスタイヤでしたが、「まっいいかー」的にチューブを入れて組みました。やはりチューブレスタイヤはビート部がキツいので、お家で取り替えるのは、問題なくできましたが、これが林道でパンクしちやったら、修理する自信ないです(笑) 特にフロントのビートがキツいです。ま、日本の中で使うのですから、修理が真夜中までかかっても、オオカミとかには襲われないので、なんとかなりますね。今度はワンサイズ落として、エンデューロタイヤがたくさんあるチューブタイヤにします。サイズ細くなっても、チューブ入れるので、大丈夫です。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
コメント(全0件 )