4.2/5
15件の評価
- この商品のインプレッション:0件
- 関連商品へのインプレッション:13件
- 満足度評価のみ:2件
星5つ | 8件 | |
星4つ | 4件 | |
星3つ | 1件 | |
星2つ | 1件 | |
星1つ | 1件 |
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
ライフ | 4.0 |
ドライ | 4.7 |
ウェット | 3.9 |
MICHELIN ミシュラン : COMMANDER III CRUISER シリーズ のインプレッション一覧

関連商品へのインプレッション てせうす さん [インプレ投稿数: 242件 利用車種: エリミネーター250 ]
4.0/5
身長:161-165cm 体重:46-50kg 体型:痩せ型
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
ライフ | 3 |
ドライ | 5 |
ウェット | 4 |
"従来使ったので比較できるのは、
ダンロップ:K425、D404
ブリヂストン:EXEDRA MAX
の3種類。全部バイアス。
クルーザー向けの新モデルということで期待して購入してみた。実際トレッドのデザインはなんだか複雑でいい感じに見える。
バイアスらしく強烈に重たく今までで一番(K425が一番軽く、エクセドラが重かった)。ただ重いタイヤは遠心力で直進性がよくなるのでそんなにネガだとは思っていない。
走り心地はかなり良し。エクセドラ、D404よりもラウンド形状で、サイドウォールまでトレッド面が入っており旋回性にも問題なし。グリップは皮むきが終わるまではずるっとくることもあったが、200kmほど走ってやると不安なく食いつくようになった。車体の安定にもいい影響があり、旋回中にもフラつきがないのは高ポイント。
気になるところは、まずビードがぜんぜん上がらないこと。ウォールが固いのかマテリアルがそういう性質なのか不明だが、自分でタイヤ組付けしたところまったくビードが上がらず苦労した。他のユーザーにも聞いてみたが、やはりビードが上がらないと言っていたのでそういうものらしい。自信ない方はショップ依頼をお勧め。
それからなぜか軽点がなかった。バランスはあんまり気にしないので組んでしまったが、神経質な人はやはりバランサーを使えるショップ依頼が必要かなと思う。
結論、今まで使ったタイヤの中では一番グリップし、安定感もあるが、組付けが大変で高価(今までのグリップ最強→エクセドラ、組付け最強→K425)。設備や組付けの面倒を感じる人は他モデルのほうがいいかもしれない。"
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
5.0/5
身長:176-180cm 体重:66-70kg 体型:ガッチリ型
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
ライフ | 5 |
ドライ | 4 |
ウェット | 5 |
車と同じメーカーのタイヤを選択したことによって、わたくし自身の運転技術も上達するでしょう!しかし、教習試験車輛と構造が異なる事情を購入する前に言葉もなにもないし、他店でピット作業を依頼しても受付と引き渡しそこで、作業終了後の従業員が異なることから
この先思いやられる!
お問合せフォームがないので、購入したい商品を記載します。
○DAITONA【Oil Filter. 品番(98734)】
サイト内検索で、ヒットしません。掲載してください。
宜しくお願い致します。
国内・海外総合旅程管理者、かつたかおる
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
5.0/5
身長:176-180cm 体重:91-95kg 体型:ガッチリ型
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
ライフ | 4 |
ドライ | 5 |
ウェット | 5 |
レブル標準装着のダンロップのタイヤで15000km走った時点で、履き替えました。
以下、標準タイヤとの比較です(バイク歴1年のおっさんの個人的感想です)
【良い点】
・山道、カーブでのグリップが格段に向上。標準タイヤより確実に車体を倒せる
・雨の日はそこまでスピードを出さないので、グリップ力が向上したかどうかは不明
・標準タイヤより硬い感じがするが、乗り心地が悪くなるわけではない
(タイヤの接地面積が狭くなった気がするがそのうち慣れた。空気圧は適正のはず)
・長時間の高速走行がラクになった(直進安定性が向上した感じ)
・デザインがなんかカッコいい
【悪い点】
今のところなにもなし
アクティブのパフォーマンスダンパーも装着していますが、
とにかく、高速道路の走りが格段に楽チンになりました。
街乗りメインでもデメリットはないと思います。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
5.0/5
身長:166-170cm 体重:76-80kg 体型:ガッチリ型
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
ライフ | 0 |
ドライ | 5 |
ウェット | 0 |
シンコーのビンテージタイヤからの交換なので全てにおいて安心できます。街乗りからワインディングまでストレス無くこなしてくれます。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )

関連商品へのインプレッション Taka さん [インプレ投稿数: 36件 利用車種: XL883N SPORTSTER IRON ]
5.0/5
身長:171-175cm 体重:61-65kg 体型:痩せ型
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
ライフ | 5 |
ドライ | 5 |
ウェット | 5 |
ミシュランコマンダー2がスリップサインが出て来たので交換しました。タイヤの減り具合は純正で17000キロで交換 コマンダー2は30000キロで交換ですのでコマンダー3もそれくらいの走行距離を期待しています。タイヤの効き目としてはコマンダー2で満足していたので おそら期待通りと思います。
組み込み時は非常にビードが上がりづらく感じましたが、初心者だからかな。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
5.0/5
身長:161-165cm 体重:51-55kg 体型:普通
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
ライフ | 4 |
ドライ | 5 |
ウェット | 4 |
ノーマルのダンロップタイヤが13000kmで、つるつるに。
ミシュランタイヤは若かれし頃の憧れでしたので夢かないました。
交換して冬季突入、1500km位しか走行していませんが
最初に感じたのは、車線変更が軽くハンドリングが楽しく感じたことです。
コーナーでのライン取りに余裕が出来た感じを強く思います。
コーナーでの流れる感じが、踏ん張っている感じに変わった気がします。
オーバーペースにならない様に気を付けなくてはなりません。
ぬれた路面経験はありませんが、心配ないと思います。
特筆すべきはルックスですね。(好みが左右しますけれど)
一目で、ミシュランと判ります。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

関連商品へのインプレッション みう さん [インプレ投稿数: 7件 利用車種: エリミネーター900 ]
4.0/5
身長:171-175cm 体重:76-80kg 体型:ガッチリ型
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
ライフ | 4 |
ドライ | 4 |
ウェット | 5 |
コマンダー2よりウェットグリップがかなり向上、雨の日白線踏むだけでホイルスピンするような糞雑魚ウエットグリップではなくなりました。
雨のサーキットでも膝擦れる程度には食います。
またドライ路面でもグリップ感が希薄だった2に比べるとちゃんと食ってますよ?っていう応答が判ります。
その分寿命は下がるみたいですが、元々3万キロ位持つようなタイヤでしたし多少寿命が短くなった所でねぇ…
立ち上がりのグリップ力はコブラクローム>コマンダー3>>>>>コマンダー2って感じですね。
ただトレッド面の形状的にフルバンクの時エッジで踏ん張らせると言うような感覚が無くやたらバンク角が深くなり何処まで倒して良いのか迷います。
見た目は許容リムオーバのタイヤを無理矢理組んだようなラウンド形状なので、これで170?みたいな太さです。
その辺は好みが別れる所ですね。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )

関連商品へのインプレッション mituru さん [インプレ投稿数: 13件 利用車種: FXDLS DYNA LOWRIDER S ]
5.0/5
身長:166-170cm 体重:61-65kg 体型:普通
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
ライフ | 4 |
ドライ | 5 |
ウェット | 3 |
COMMANDERIIからの履き替えです。
500q程走行し前作のCOMMANDERIIよりグリップ力が増したと感じます。
高速コーナー出口でラフにアクセルを開けても滑る事無く、前へ前へと押し出してくれます。
前のCOMMANDERIIは20000q走行して新品に交換したのですから当たり前と言えば当たり前ですが、
グリップ力は上がったと感じました。
サイドウォールのコントラストも気に入っています。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )

関連商品へのインプレッション mituru さん [インプレ投稿数: 13件 利用車種: FXDLS DYNA LOWRIDER S ]
5.0/5
身長:166-170cm 体重:61-65kg 体型:普通
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
ライフ | 4 |
ドライ | 5 |
ウェット | 3 |
COMMANDERIIからの履き替えです。
500q程走行しましたが前のCOMMANDERII同様に十分なグリップ力があり、不安を感じる事はありませんでした。
雨天走行はまだですが中央に溝が無いので水捌けに少し不安はありますがオーバースピードで無い限りは大丈夫かと・・・
COMMANDERIIよりも溝が深い感じがするのでライフにも期待です。(COMMANDERIIは20000q走行)
見た目のデザインもGOODです。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 27件 利用車種: FXDX DYNA SUPER GLIDE ]
2.0/5
身長:166-170cm 体重:66-70kg 体型:普通
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
ライフ | 3 |
ドライ | 5 |
ウェット | 1 |
コマンダー2も同じでしたが、3も濡れた路面に弱いです。
気温6℃の濡れた路面の峠で、フロントスリップして転けました。
コマンダー3は2よりも濡れた路面に強く改良されているようですが、まだまだ不足感を感じます。
乗り方が悪いのかもしれませんが、ライフも思ったほどよくありません。
コマンダー2も同じでしたが、1万キロ位でサイドスリップサインが出てきます。
ドライの性能は私には十分です。
タイヤのエッジを使っても変な挙動もなく、ちゃんとグリップしてくれます。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。
コメント(全0件 )
コメント(全0件 )