4.5/5
225件の評価
- この商品のインプレッション:1件
- 関連商品へのインプレッション:202件
- 満足度評価のみ:22件
星5つ | 125件 | |
星4つ | 69件 | |
星3つ | 26件 | |
星2つ | 3件 | |
星1つ | 2件 |
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4.4 |
耐久性 | 3.9 |
コントロール性 | 4.4 |
4.0/5
身長:166-170cm 体重:61-65kg 体型:ガッチリ型
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
耐久性 | 4 |
コントロール性 | 4 |
握り込んだ初期からかなりガツンと効きます。
最初から効いてフォークが沈み込むので、スポーツバイク以外に装着すると乗りにくくなります。
ここまで最初から効くパッドは必要がなく、フォークの動きが変わりバイクの特性を変えてしまうため、一般的な使用にはおすすめできないと思います。
スーパースポーツでサーキットをメインに走っている人や、ジムカーナなどの競技以外では使用するデメリットの方が多いと思います。
このパッドは安くて効いてる感じが分かりやすくて人気があるのだと思いますが、例えて言うならジャンクフードのような安くで味が濃い料理のようなもので、飛びつきたくなりますが、本当に良い物ではありません。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
5.0/5
身長:161-165cm 体重:61-65kg 体型:普通
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
耐久性 | 5 |
コントロール性 | 5 |
純正パッドでした、リアブレーキ1ミリくらいしか残ってなく
デイトナのゴールデンパッドにしました。
やはり、安心のブレーキ具合です。強く踏めばそれなりのブレーキが、かかりコントロールしやすいです。
今度は前に装着したいと思います。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
5.0/5
身長:171-175cm 体重:66-70kg 体型:普通
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
耐久性 | 4 |
コントロール性 | 5 |
【何が購入の決め手になりましたか?】
7月にブレンボ Super Sportフローティングディスクに交換しました。交換してからも距離を走っておらず、まだまだ新しい状態です。レコード盤のようになる前に、パッドも新調しました。本来ならディスクと同時交換が良かったのですが、ブレンボ : ラジアルモノブロックキャリパーキット M4に標準装備されているパッドの効きも試しかった事もあり、今の交換となりました。あとゴールデンパッドXは片側のキャリパーのみの販売です。左右キャリパーがある車両は2セット必要です。
【取付けはいかがでしたか?】
パッド交換のみなら、左右で大まかに30分?40分程度で完了すると思います。今回、パッド交換以外に、キャリパーピストンの作動確認と揉み出し、細部の清掃も含み1時間30分程で完了しました。今回もリアパッドと同じように、パッド面取り作業は行っていません。(パッドの面取りは諸説あるようです。URLを記載しておきますので、気になる方は見て下さい。)
因みに、ブレーキは重要保安部品です。交換に自信がない方は、プロにお任せする事をお勧めします。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
マスターは19RCS、レバー比は18を使用しており、レバーを握っていくと同時に比例して効く感じです。またディスク径は標準310mmから320mmに交換しています。
今回の比較は、ブレンボ : ラジアルモノブロックキャリパーキット M4に標準装備されているパッドになります。標準装備のパッドはレバーを握っていくと、じわじわ効き始め減速していく感じですが、デイトナ : ゴールデンパッドXは、レバーを握った瞬間から効き始め、車両重量197kgのZX-6Rを一気に減速してくれます。フロント・リアも同じゴールデンパッドになり、更にコントロールし易くなりました。
【その他】
キャリパー固定は、キャリパーマウントボルト指定トルク35N.mです。また作業後は、ピストンを定位置に戻す為、ブレーキレバーを数回ニギニギし、ブレーキが効く事を確認して下さい。交換後すぐに走行すると、ピストンが定位置に戻っていないため、ブレーキレバーがスカスカで効きません。
【参考資料】
ブレーキパッドの面取りはするべきなのか?
https://news.webike.net/parts-gears/252606/?amp=1
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
耐久性 | 4 |
コントロール性 | 5 |
JC75グロムのリアに使用しました。
純正のリアブレーキは坂道でズルズルと下がるほど効きませんでした。
元々リアはあまり使わない乗り方だったのですが、最近はリアを多用する乗り方に変えまして、効かないブレーキをなんとかしたくなりました。
フロントにはすでにゴールデンパッドを使用していたので、今回リアもゴールデンにしてみました。
アタリがつくのも早く、交換後1km走ったところで効きが立ち上がりました。
純正パッドではまずロックすることは無かったのですが、交換後は簡単にロックさせることができました。
後は耐久性に期待ですね。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
3.0/5
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 3 |
耐久性 | 3 |
コントロール性 | 3 |
効きはノーマルとかわらない。
赤パットにすればよかった。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
耐久性 | 5 |
コントロール性 | 5 |
タイトル通り、GPZ900R A10のリアキャリパー(ノーマル)に使用する為に購入しました。
ディスクをウェーブディスクにしている関係で、パッドの減りが早いです。
気付いたらアウト、とならない様、セール期間中にスペアで購入しておきました。
ゴールデンパッドはフロントに入れているブレンボで使用しています。
初期の喰いつきも良く、握れば握っただけ制動力を感じますので、大変気に入っております。
コントロールがし易いパッドだと思います。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
5.0/5
身長:166-170cm 体重:66-70kg 体型:普通
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
耐久性 | 4 |
コントロール性 | 5 |
信頼のデイトナ。
セロー225(4JG4)で使用。
純正新品ディスク+純正マスターシリンダー+赤パッド→あまり効かない
純正新品ディスク+YZマスターシリンダー+ゴールデンパッド=コントロール性も効きも抜群
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
4.0/5
身長:166-170cm 体重:61-65kg 体型:普通
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
耐久性 | 3 |
コントロール性 | 4 |
評判通りゴールデンパットは赤パットと比べて初期制動が上がります。250kgのバイクにはこの制動力が必要です。もう一度買いたいパットです。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
耐久性 | 5 |
コントロール性 | 5 |
ZX-25Rのフロントブレーキをこれに交換しました。
当たりが出るまで、要注意かと思いきや、いきなりの急ブレーキでも、しっかりとコントロール出来る感じでした。
200km以上走って、十分になじんだと思いますよー。
思っていた以上に、効く感じです。
純正品と比べると、感覚的に20%程度は、良くなった感じです。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
5.0/5
身長:166-170cm 体重:61-65kg 体型:普通
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
耐久性 | 5 |
コントロール性 | 5 |
デイトナ赤パッドからの交換です。
しばらく赤パッドを使っていたのですが、いまいち効きが弱いのでゴールデンパッドに交換。
初期制動からまったく違います。とにかく制動力が欲しいのであれば、赤パッドよりこちらをお勧めします。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
コメント(全0件 )