4.0/5
3件の評価
- この商品のインプレッション:3件
- 関連商品へのインプレッション:0件
- 満足度評価のみ:0件
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4.3 |
コストパフォーマンス | 3.3 |
使用感 | 4.3 |

閲覧中の商品へのインプレッション newyorkstake さん [インプレ投稿数: 74件 利用車種: V7 III Rough ]
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
コストパフォーマンス | 2 |
使用感 | 3 |
【使用状況を教えてください】
標準プラグのNGK製CPR8EB-9が交換後走行9000キロ程となり、走行上は特に問題もなく電極など目視でもそれほど傷んでいるようには見えなかったものの、メーカー推奨交換時期が1万キロなことと、若干始動性が悪くなったように感じたため交換しました。
【使ってみていかがでしたか?】
毎日乗っている訳ではないので正直よくわかりません。始動性や燃費にも目立って変化はありません。
相当昔に毎日のアシにしていたスズキの50ccスクーターを標準プラグからイリジウムに変えたところはっきりトルク感、加速などが向上したので多少期待はしたのですが残念です。非力なバイクなら感じやすいのかも。
次回交換の際は安い標準プラグに戻して比較したいと思います。
【他商品と比較してどうでしたか?】
当初NGKのMoto DXかイリジウムで一番お手頃のIXプラグにしようと思いましたが、こちらの商品はターミナルナット付だと勘違いして一番高いデンソーにしたものの、結局ナットは付属せず別途購入するハメになりました。
【注意すべきポイントを教えてください】
サイト上の商品写真などターミナル形状がターミナルナット付と誤解しやすいですが、ナットは付属せず最近の二輪車で一般的なネジ形状ですのでお間違えなく。
Webikeで掲載している2枚めの写真「基本仕様」でも一番最初に「ターミナルナット付き」と書いてあります。
私のモトグッツィV7はナットタイプなので別に用意する必要がありました。
・付属品の有無:無し
・メーカーへの意見・要望:ターミナルがネジ形状標準なら基本仕様の表記は修正すべきと思います。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。
4.0/5
身長:166-170cm 体重:66-70kg 体型:普通
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
使用感 | 5 |
私が鈍感な所為か変化は感じません。
ま?ちゃんと火が飛んでエンストしなくて長持ちすればいいなと思います。
気持ち坂の上りで元気なのかなと
定期的に交換してます。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
コストパフォーマンス | 3 |
使用感 | 5 |
中古での購入で吹け上がりに違和感があり、且つ信頼性には乏しいバイクショップでの購入だった
という不安感から空けてみてやっぱりねと交換しました。
GSR400は純正でのプラグはイリジウムなんですが、付いていたのは違うプラグ・・・
形状が合うプラグを間に合わせで付けているのに引渡時に何の伝達もしていないっていうね
メンテまで任せれるショップじゃないと早々に見切りを付けてて良かったと胸をなで下ろしました
今現在お世話になってるショップへ持ち込み、今回エアフィルターの交換と
GSR600用のインレットへ取替と共にプラグをDENSOのイリジウムへ交換しましたが
エンジン始動も、吹け上がりもかなり良くなりました
コスパにおいては余り良くないですが、反応という面では満足のいくものでした
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
コメント(全0件 )