4.1/5
39件の評価
- この商品のインプレッション:37件
- 関連商品へのインプレッション:0件
- 満足度評価のみ:2件
星5つ | 9件 | |
星4つ | 21件 | |
星3つ | 8件 | |
星2つ | 1件 | |
星1つ | 0件 |
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 |
効果なし
効果あり
|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4.1 |
コストパフォーマンス | 2.9 |

閲覧中の商品へのインプレッション あまけん さん [インプレ投稿数: 37件 利用車種: CB1300スーパーボルドール ]
5.0/5
身長:161-165cm 体重:61-65kg 体型:ガッチリ型
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 |
効果なし
効果あり
|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 2 |
タンデムで、長時間乗る対策で購入。
数キロしか、走ってませんが、まずまずの効果は期待できそうです。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
5.0/5
身長:181-185cm 体重:81-85kg 体型:ガッチリ型
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 |
効果なし
効果あり
|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
SV650には2つの大きな欠点がある。一つは外見のかっこ悪さ。もう一つはシートの薄さだ。バイクに乗ってても慢性的にケツが痛く、なんで休日にこんな苦行までして遠くへ行くのだろう?とまで思ったものだ。EFFEX(エフェックス)のゲルザブRを買って半年。ゲルザブ自体薄いんでフカフカな乗り心地になるわけではないんだが、隣県程度のツーリングではケツは全く痛くなく。2、3時間休憩なしでも肩や腰は痛くなるが、ケツは割と大丈夫になった。見た目以外の欠点がほぼなくなったSV650。見た目もなんとかならんもんか?
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
4.0/5
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 |
効果なし
効果あり
|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
コストパフォーマンス | 2 |
【使用状況を教えてください】
尻痛を気にすることなくもう少し長距離、長時間バイクに乗りたいため、また、ステップとシート高の間が短い車両に乗車すると膝の曲がり具合が強くてもう少しそこを緩和したいために購入。
【イメージ通りでしたか?】
見た目の質感も良く汎用品ですのでオフ車以外のバイクには広く適用できます。デザインや色も全然目を引くものではないため、シートに取り付けても悪目立ちしません。また表面を触ると内蔵のゲルが絶妙な柔らかさと厚みですので効果が期待できます。
【使ってみていかがでしたか?】
見事に長時間乗車による尻痛が軽減でき、ちょっとだけシート高ができました(ほんのちょっとだけですが)ので膝の曲がり具合がましになりました。日頃はスーパーカブに使用し、必要な時にすぐ外せて他車両にも工具なしですぐに取り付けられますので便利です。シートやリアサスがガチガチ設定傾向にあるアジア生産車両にはうってつけだと思います。
【注意すべきポイントを教えてください】
ベルトが長く作られているため、シートの形状や大きさによってはマジックテープ部分が遊んでしまいます。そのため、場合によってはその部分と車両の一部とが接触するかもしれません。
【他商品と比較してどうでしたか?】
この商品よりも低価格なものはありますが、効果を考えるとこの商品の方が良さそうです。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
3.0/5
身長:166-170cm 体重:71-75kg 体型:ガッチリ型
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 |
効果なし
効果あり
|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 3 |
コストパフォーマンス | 2 |
装着車両はホンダ400Xです。確かに、痛さの程度は弱くなったが、私の場合座り続ける時間は一時間半が限界です。
身長168cmの私には、800mmのシート高が12mmアップしたのは足つきの不安感がけっこう増しました。
コストパフォーマンスまで考えると、購入して正解だったかどうか判断に迷うアイテムでした。
コメント(全0件 )
4.0/5
身長:171-175cm 体重:46-50kg 体型:痩せ型
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 |
効果なし
効果あり
|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 3 |
腰痛持ちではないのですが、やせたい計でお尻の脂肪もないからか、そこまで座り心地の悪いシートではないジクサーですが、数時間、乗りっぱなしだとやはり痛くなってきます
KTMのように純正エルゴシートとか出ていればいいのですが、ないのでこういうやつを
色々とあり悩みどころ、5000円?10000円? 5000円でも高いですが、効果がないと嫌なので長考
ウレタンマット系は最初は座り心地は良いのですが、家の椅子に敷いている1時間もたつと効果はなくなり却下
ゲルは固めですが、長い間は良さそうなので、高いですが、これをチョイス
ジクサーのシート形状にはスッキリとフィットしてよいです
高価はありますね。すごくいい感じで二時間くらいであれば乗りっぱなしでも大丈夫です
椅子で1万円?というとかなり高級品な感じですが、家の椅子で2時間座りっぱなしはないですからね(笑)
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 |
効果なし
効果あり
|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 3 |
コストパフォーマンス | 2 |
ゼファー1100に乗って25年、今時のジクサーに替えたらお尻がどうも。スボンジでなくウレタンが硬いのか、尻筋肉の低下とショボいリアサスが相まって5時間も乗ったらもうダメ。股ぐら痛と腰痛が出てしまいました。
アンコ抜きも考えましたが、バイク屋の親父に勧められたのがこれ。装着は問題なし。
ツーリングでの効果は未だ、ですが、通勤使用では細かい振動をゲルが吸収してくれている様な感覚があります。モチッとした感覚はいいですね。厚さ1cmですが、足付きは気になりません。ヨレのしわが出てますが座って気になるものではありません。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
4.0/5
身長:171-175cm 体重:81-85kg 体型:ガッチリ型
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 |
効果なし
効果あり
|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
コストパフォーマンス | 2 |
歴代のグロムは尻破壊マシーンと、もっぱらの評判でございます。
ノーマルのままでは30分も乗れば、もれなく尻がズキズキしてきます。
シートの固さもありますが、リアサスの固さも相当なものです。
私の様に下道ツーリングで200km以上乗る場合は、対策をしっかりしないと尻に深刻なダメージが。
リアサスとシートを交換してだいぶマシになりましたが、やはり長時間乗ると尻がジンジンしてきます。
ダメ元でこのゲルザブを試してみた所、連続運転時間が1時間程伸びた様です。
尻痛を緩和する効果はありますね。
バイクによってポジションが違っていたり、ライダーの体重によっても尻の痛みは変わってきます。
コスパはあまり良くないですが、試してみる価値はあるかと。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
3.0/5
身長:176-180cm 体重:66-70kg 体型:普通
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 |
効果なし
効果あり
|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 3 |
コストパフォーマンス | 3 |
あまりにもお尻が痛すぎて探していた所バイクワールドでサンプルが有り装着した所効果を体感したので購入見た目は無い方がいいけれど見た目よりもお尻保護です。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )

閲覧中の商品へのインプレッション アフ男 さん [インプレ投稿数: 243件 利用車種: CB400スーパーボルドール ]
5.0/5
身長:161-165cm 体重:56-60kg 体型:普通
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 |
効果なし
効果あり
|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
かれこれ5年くらい使っていますが重宝してます。バイクにつけててもあんまり違和感がありません。私は下道日帰り800キロなどキチガイな距離を走りますがずっと乗っててもあんまり痛くないです。日帰り800キロというとほとんど休憩せずに走りっぱなしになるわけですが痛すぎて無理!みたいな感じになったことはないです。去年SSTRで2日で1400キロ程走りましたがその時も全くお尻が痛くなかったです。この5年間バイクに乗っててなぜか尻がいたい年と痛くない年があるのでなぜか考えてみたら私はこの5年間で太った時期が二回ほどありました。尻が痛くなりやすい時は太っていた時でした。今は筋トレをして鍛えているので痛くなりにくいのかもしれません。何がいいたいのかと言うとこの商品は性能は素晴らしいのですが人間の筋力量も関係するのかもしれないということです。尻痛に悩まされている方は少し体を鍛えると尻持ちがいいかも知れませんよ。大抵の人はゲルザブで事足りるとは思いますがそれでもお尻が痛くて死ぬほど悩んでいる方は山ちゃんのシート工房でググってみてください。料金はなかなかしますが絶対後悔しないです。私はもう1台バイクを持っているので加工してもらいましたが山ちゃんのシート工房で加工したシートはずっと乗ってても尻痛にならないのでおすすめです。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
4.0/5
身長:166-170cm 体重:81-85kg 体型:ガッチリ型
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 |
効果なし
効果あり
|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
コストパフォーマンス | 2 |
板に座っていたようなシートが改善しました。
長距離などの使用感はまた記載できたらと思います
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
コメント(全0件 )