BATTLECROSS X30【120/80-19 63M】バトルクロス タイヤ

BRIDGESTONE:ブリヂストンBATTLECROSS X30【120/80-19 63M】バトルクロス タイヤ

商品番号
MCS00730
価格
¥14,019(税込)
商品情報
チューブタイヤ
バイアスタイヤ
リア用
リム径(インチ):19
公道走行:×
タイヤ小分類:オフロード・モトクロス
タイヤ幅(mm):120
荷重指数:63
扁平率(%):80
スピードシンボル:M
パターン:X30R

4.6/5
14件の評価

★★★★★
評価件数内訳
  • この商品のインプレッション:0件

  • 関連商品へのインプレッション:13件

  • 満足度評価のみ:1件
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4.5
一般(ダート)路面 4.6
軟質(マディ)路面 4.6
オンロードグリップ 2.0

BRIDGESTONE ブリヂストン : BATTLECROSS X30 シリーズ のインプレッション一覧

インプレッションを車種で絞る
並び順
[ 関連度順 | 新着順 | 高評価順 | 低評価順 ]

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 30件 利用車種: YZ125

5.0/5

★★★★★

身長:166-170cm 体重:61-65kg 体型:ガッチリ型

作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 2
  • タイヤ交換はしやすいと思います。

    タイヤ交換はしやすいと思います。

  • ビードはしっかりと確認。

    ビードはしっかりと確認。

  • このトレッド面とブロックのしなりが良いらしいです。

    このトレッド面とブロックのしなりが良いらしいです。

【使用状況を教えてください】
オフロードコースでの使用
【使ってみていかがでしたか?】
バンクさせる時の接地感が強く感じます。
リヤは未装置なのでフロントだけの感想です。
ライダーへの明確なフィードバックがあるので、乗り易いと感じました。
【他商品と比較してどうでしたか?】
他社のは接地感が薄く、ライン取りが破綻しないか?不安になります。
【注意すべきポイントを教えてください】
まず使ってみて、セッティングを変えてみる。
これだけで次に出来る事が増えてきます。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
継続した技術開発りで。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/13 23:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 115件 利用車種: YZ250F

5.0/5

★★★★★

身長:166-170cm 体重:96-100kg 体型:ガッチリ型

作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 0

12月4日の、厚手のジャケットなくては寒い 朝一番の員弁スポーツランドで0コーナーがソフトクリーム軟質で、深さ15cmは沈む状態から15時の砂塵が出る一歩前まで幅広く吸い付くようなグリップの良さでした。空気圧は0.8kgf/?にて。さらによかったのは、倒しこんだ時に滑りだす限界が高くて、ヒヤッとする滑り方でなく『じわじわじわーっ』
っと滑り出す感じなんです。もちろん堅い赤土のつるつる路面は新品でもヒヤッと滑りますが。でもすごく安心感があり黒土の少しコーナ立ち上がりリズム2連(テーブル)2連(頑張って飛ばないとショートする)という感じのジャンプは、滑る感じがしない。他社タイヤは、ここが結構怖い場所なんですが安定してコーナ立ち上がってぽこっとした小さなジャンプ飛びやすいです。
タイヤの交換は過去のBS比較堅めですが、ヒートガンで少し温めながら難なくタイヤ交換できました。
冬でなかったら交換も楽なんでしょうね。いいタイヤです


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/04 22:01

コメント(0)

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 1455件 利用車種: YZ450F

5.0/5

★★★★★

身長:171-175cm 体重:66-70kg 体型:ガッチリ型

作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 0

このタイヤは沢山の方がインプレでベタ誉めしていますが、実際使うと確かに良いです。

モトクロスでもエンデューロでも何の癖もなくバランスの良いグリップ力とトラクションコントロールに優れており、マディも粒が荒い石混じりの路面も、とにかくオールマイティに高い次元の性能を発揮します。
林道ツーリングでもハードに遊ぶ人も一度履いて下さい。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/27 11:13

コメント(0)

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 348件 利用車種: KLX230R

5.0/5

★★★★★

身長:166-170cm 体重:61-65kg 体型:普通

作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 0
  • 交換は大変だった・・・・・

    交換は大変だった・・・・・

KLX230Rのダメダメなノーマルタイヤと交換しました。

230Rは100/100/18 というタイヤが選べないサイズだったので、IRCと悩みましたが、オフロードに強いバイクショップの社長のお勧めがこのX30でしたので、オフ初心者の自分はこちらをチョイス。

結果としては、ノーマルタイヤよりも腰があり、しっかりグリップしてくれるので走りやすくなりました。そこまでマディな状況は走っていませんが、雨上がりの路面もしっかり走ってくれたので、今後に期待です。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/19 19:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 5件 利用車種: YZ250X

コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 4

数十年モトクロスコースを走ってきて、
今まで色々なモトクロスタイヤを履いてきましたが、
これが最も高性能なタイヤだと私は思います。

とにかく絶対的なグリップ力が驚くほど高い!
アスファルトの上よりグリップするんじゃないかと思うぐらい路面を噛む。
他のモトクロスタイヤが滑る場所でも、このタイヤなら充分グリップする。

ちなみに、他のメーカーのタイヤに履き替えたら、
グリップ力がまったく違うので何度も転んだほど。
他のモトクロスタイヤがホイールスピンをしながら加速する場所でも、
このタイヤはガッチリ路面を噛むのでガンガンウイリーする。

剛性感もあるから全開でギャップに突っ込んでもバイクが全くブレない。
直進性が特筆するほど優れていて、バイクがブレないので狙ったラインを外さない。
滑り出しもいきなりズルっと行くのではなく、
グリップしつつ滑るのでドリフトのコントロールがやりやすく、
接地感が驚くほど高いので、走行中の安心感が他のモトクロスタイヤとはまるで違う。

X30はミディアムタイヤなので、きっと泥んこやサンド路面は苦手だろうと思ってたけど、
実際走ってみると軟質路面用のX20と比べても直進安定性が少し劣るぐらいで、
走破性やタイムはほとんど変わらない。
もちろんカチカチのハード路面や砂利の上でも強力にグリップするし、
ほとんどオールマイティーにこのタイヤのままで走れる。
もちろん、本番のレースの場合はそれぞれに適したタイヤを履いた方がいいですけど。

今まで何十年もオフロードを走ってきたが、こんなに凄いタイヤは一度も履いたことが無い。
むしろこれより優れたタイヤを知っている方は、是非試してみたいので教えて欲しいです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 09:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 5件 利用車種: KX125

5.0/5

★★★★★

コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 5

とてもすばらしい商品届きました。
取り引きもスムーズに行きましたし
商品ページも拝見しやすく
気に入ってます。
これからもいろんな商品をよろしくお願いいたします。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/22 22:07

コメント(0)

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 203件 Myバイク: KX112  |  マジェスティS

3.0/5

★★★★★

コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 3

純正で付いていたタイヤが減ったため、こちらに交換致しました。
タイヤ交換がダンロップよりブリヂストンの方がしやすいという評判でしたが、
所詮はモトクロスタイヤ、ビードストッパーがある時点で交換しやすいはずもなく、
かなり苦労しました。という程度の腕前ですので、タイヤ自体の違いはほとんど分かりません。
減ったタイヤから新品になった分、散水後の路面で多少走りやすくなった、という程度でしょうか。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/12 22:29

コメント(0)

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 203件 Myバイク: KX112  |  マジェスティS

3.0/5

★★★★★

コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 3

純正で付いていたタイヤが減ったため、こちらに交換致しました。
タイヤ交換がダンロップよりブリヂストンの方がしやすいという評判でしたが、
所詮はモトクロスタイヤ、ビードストッパーがある時点で交換しやすいはずもなく、
かなり苦労しました。という程度の腕前ですので、タイヤ自体の違いはほとんど分かりません。
減ったタイヤから新品になった分、散水後の路面で多少走りやすくなった、という程度でしょうか。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/12 22:28

コメント(0)

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 5件 利用車種: YZ250

コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 0
  • 耕した鳥海モトクロスランドにて。

    耕した鳥海モトクロスランドにて。

RM125、YZ250で使用しました。

カチパンの硬質でも結構使えます。

ドライのサンド質コース、マディでもそこそこ使えるオールラウンドタイヤでした。

ただ、ザブザブうまるマディは、苦手。

カチカチ、フカフカのアケアケサンド、チュルチュルのマディ、4レース履きましたがブロック飛びもなし。


タイヤ交換もD社に比べてはめやすいです。

タイヤチョイスに迷ったらこのタイヤはいておけば大丈夫だと思いますよ。








※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/28 11:39

コメント(0)

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 5件

5.0/5

★★★★★

性能に関してはメーカーによる違いは分かりませんが
交換作業を考えると、値段は高めですがブリヂストンを
選びます。
1000円位の差額は相殺出来ると思います。(特に冬)
ただ、バトルクロスになってサイドのヒダのせいか
少し固くなりましたが、それでもラクです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/30 22:07

コメント(0)

BRIDGESTONE BATTLECROSS X30シリーズ商品一覧

すべての商品を見る

PAGE TOP