5.0/5
1件の評価
★★★★★
評価件数内訳
- この商品のインプレッション:1件
- 関連商品へのインプレッション:0件
- 満足度評価のみ:0件
星5つ | 1件 | |
星4つ | 0件 | |
星3つ | 0件 | |
星2つ | 0件 | |
星1つ | 0件 |
品質・質感 | 5.0 |
---|---|
コストパフォーマンス | 5.0 |
JB POWER(BITO R&D) JBパワー(ビトーR&D) ジェイビーパワービトーアールアンドディー:FCC強化クラッチキットのインプレッション一覧
5.0/5
★★★★★
品質・質感 | 5 |
---|---|
コストパフォーマンス | 5 |
XJR1300のクラッチが滑り始めた為にこちらを購入しました。製品写真ではフリクションディスクとスプリングとクラッチプレート、それからf.c.cステッカーなどが含まれると想定できるのですが、購入後に届いたものはフリクションプレートのみでした。クラッチ機構を全て改良したい場合の方は注意が必要だと思います。
取り付けに関しては素人でも簡単にできると思います。ガスケットやトルクレンチ、耐水ペーパーなどがあれば特には大変と思うことはありませんでした。
XJRのクラッチ滑りに関して言えば、空冷バイク故にクラッチフルードが熱の影響を受けやすくなっている為、通常のDOT4だと耐熱性能が低く熱による膨張などでクラッチを切らなくてもピストンが押し出されてしまうことがあります。応急処置として、フルードをブリーダーから抜けばそれなりに回復しますが、その場合はクラッチ盤ではなくフルードの質が問題となっている為、高いフルードに交換すると案外解決すると思います。
私は油圧クラッチ初見の時にこの問題に悩まされました。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
投稿日付:
2018/04/15 12:32
2人のライダーが役に立ったと考えています
コメント(全0件 )