SCOOTER POWER LE (スクーター パワー LE) 【5W40】【1L】【4サイクルオイル】

MOTUL:モチュールSCOOTER POWER LE (スクーター パワー LE) 【5W40】【1L】【4サイクルオイル】

商品番号
108973
価格
¥3,245(税込)
商品情報
4ストロークエンジン用
SAE粘度:5W40
荷姿:1L×1
【特徴】
全合成油
ガソリンエンジン

コード:11172031

4.2/5
12件の評価

★★★★★
評価件数内訳
  • この商品のインプレッション:11件

  • 関連商品へのインプレッション:0件

  • 満足度評価のみ:1件
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4.5
性能持続性 4.0

MOTUL モチュール:SCOOTER POWER LE (スクーター パワー LE) 【5W40】【1L】【4サイクルオイル】のインプレッション一覧

インプレッションを車種で絞る
並び順
[ 関連度順 | 新着順 | 高評価順 | 低評価順 ]

閲覧中の商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 110件 利用車種: マジェスティ125

使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

マジェスティ125に入れました。
コマジェは排気量のわりには重量が重いスクーターなので吹け上りが重たい感じなのですが、このモチュールのオイルを入れたら最大トルク発生回転数まで気持ちよく回ってくれます。
メーカー指定の粘度は10w?30なのですが、このオイルは5w?40なので数字的には若干固めです。
しかし乗った感じはその辺に売ってる10w?30オイルよりかは柔らかいフィーリングです。
ハッキリいって・・・

このオイル、気持ちいいですw

毎日通勤や、副業の配達の仕事での使用で一週間で1000km以上走る身としてはこのフィーリングはまじで気持ちいいです。
信号が変わっての発進時や、交差点やカーブの立ち上がりは今まで使ったスクーター用オイルの中で一番!


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/14 02:48

コメント(0)

閲覧中の商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 38件 利用車種: SWISH LIMITED

4.0/5

★★★★★

身長:171-175cm 体重:76-80kg 体型:普通

使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

初期の頃は数回他社製品を使いましたが、現在は年間を通してこのオイルを使っています。

交換前と交換後で「何かが劇的に変化した」は感じません。
それだけ基油(ベース油)の粘度が変化せず、安定しているオイルと言えるのではないでしょうか。

何キロで交換した、は議論の的になりますし、人それぞれ使い方や環境が異なりますから、これには触れません。
交換時期はメーカーの指定である「1年または6,000km」以内で、使用環境はシビアコンディションである事は確かです。

燃費については季節を考慮しても誤差の範囲での変化で、音や振動、加速感についても変化は感じられません。

純正オイルでも問題無いのは百も承知です。
鉱物油や部分合成油に比べれば高価になりますが、スクーターならではの高回転高負荷に対する安心感と保険の
意味からこのオイルを入れています。

交換時にはジョッキに移してから作業をしているので、パッケージについての不都合は感じません。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/04 20:59

コメント(0)

適合車種と関連したインプレッション

閲覧中の商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 21件 利用車種: ADV150

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

JASO規格MBのスクーター用全合成油です。
他の部分合成油から切り替えて使用したところ、アイドリング音が気持ち静かになり、吹き上がりが軽やかに、加速が力強くスムーズになりました。使用量も0.8Lと少量ですので、単価が高いこともさほど気になりません。


投稿日付: 2021/11/19 02:47

コメント(0)

閲覧中の商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 2743件

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
性能持続性 0

一般的な普通のエンジンオイルと比べると倍以上の値段はしますが性能がとても良いです。冬場でのエンジン始動直後から安定したアイドリングと加速性能で交換して直ぐに違いが分かりました。燃費も上がり100%化学合成オイルの性能を感じる事が出来ます。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/13 18:27

コメント(0)

閲覧中の商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 71件

使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

究極レベルのシビアコンディションで使われる事の多い原ニスクーターだからこそ、良いオイルで労ってあげたいもの…自分はそう思っています。
今回初めてMB規格オイルを入れてみました。
ヤマハ車にブルーバージョン、メインで使ってるホンダ車にこちらのオイルです。
車両が違うので比べることは出来ないのですが、どちらも低フリクションなのが感じられます。
が、双方ともに油膜厚が薄めな気がします。
低フリクションなのは、そのせいもあるのでしょうか…。
以前は300Vを入れてました。
(間に半年ほど他社製品を入れていたので正確には比べられないのですが。)
厚みというかポリマー感というか…交換直後の感動的な気持ち良さは300Vが上です。ポリマーが死ぬと同じ感じですね(笑)
なので、値段の差は気持ち良さの差…ですかね?。
ちなみに、動粘度ではこちらの方が硬めです。
300V、真冬では硬めに感じてたがこちらではどうでしょう。
欲を言えば…この低フリクション性で、あとちょっとだけ厚みが有ると完璧なのですがね?。
ヒートカット添加で様子をみてみようかな。

おすすめはします。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/05 03:46

コメント(0)

閲覧中の商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 5件 利用車種: TMAX500

使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

冬使用しました。素晴らしかったです。
エンジンはビクスクで一時的に流行ったチタニックコートした後に使用しましたが。毎日通勤で使用している車体ですと変化に気が付きにくい変化もこのオイルはインフォメーションが明確でした。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/04 19:16

コメント(0)

閲覧中の商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 115件

性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 3
保護性能 3

ジレラランナーST200のオイル交換の為、このオイルにしました。
オイル量はギリギリ1Lで足りました。
オイルフィルターを交換する場合は、もう少し必要かもしれません。

性能としてはまあ問題ないかと思います。
あくまでも街乗りの為、もし高速走行を多くする場合は、
もう少し固めのオイルを選ぼうかと思います。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/20 18:50

コメント(0)

閲覧中の商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 256件 Myバイク: BRUTALE1090RR  |  BRUTALE 1000RR  |  BRUTALE 1000RR

性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 4

MP3に入れましたが、非常にスムーズに走行するようになりました。
高速メインの走行ですが、熱ダレの症状なども全くありません。
ブランドにも安心感がありますが、実際に使用しても安心できるオイルでした。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/07 20:53

コメント(0)

閲覧中の商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 1件

性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 0
保護性能 0

ベスパLX150に使用。交換前後で高速道路を使用しましたが、高回転までストレスなく回る印象です。低出力車での高速巡航はほぼフルスロットル気味となりますので、そういう使い方をされる方には適したオイルでは無いでしょうか。
交換時1.1L必要で2本購入、減った分を注ぎ足しで使用していますが現状のフィーリングに不満ありません。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/23 04:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

閲覧中の商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 0件 ]

バイクを購入してからは毎回こちらのオイルを使用しています、一度だけワコーズの4CTを入れた事がありますがワコーズよりこちらの方がエンジンの回転が滑らかなように感じました。

推奨されるJASO MBと言う事もあり安心して使用出来ると思います。

スクーター用としては値段が割高ですが車と違い1Lで済みますのでそれほど負担にはならないと思います。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/24 20:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PAGE TOP