4.7/5
441件の評価
- この商品のインプレッション:3件
- 関連商品へのインプレッション:430件
- 満足度評価のみ:8件
星5つ | 287件 | |
星4つ | 129件 | |
星3つ | 23件 | |
星2つ | 1件 | |
星1つ | 1件 |
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 |
効果なし
効果あり
|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4.8 |
コストパフォーマンス | 4.2 |
SUNSTAR サンスター : リアアルミスプロケット(ジュラルミン) シリーズ のインプレッション一覧
5.0/5
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 |
効果なし
効果あり
|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
効果、軽量は実感しませんが見た目が良くなりました。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 |
効果なし
効果あり
|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
【使用状況を教えてください】
週末ツーリングに大活躍
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【取付けは難しかったですか?】
シュップに依頼したので、不明ですが、素人では難しいと思います。
【使ってみていかがでしたか?】
同時にフロントスプロケットを15Tに変更し、チェーンもDIDのゴールドに変更しました。そのためか燃費が35キロを切ることはなくなりました。
【付属品はついていましたか?】
不明です。
【期待外れな点はありましたか?】
全くありません。大満足です。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
5.0/5
身長:161-165cm 体重:61-65kg 体型:普通
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 |
効果なし
効果あり
|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
2021年式のMT-09SPのチェーンが清掃後にルブを塗り忘れたことにより錆びてしまったため、交換ついでにの520コンバート用としてこちらのスプロケットを使用してみました。
リアのスプロケットを選ぶ際にジュラルミン製だと減りが早いのではと考えて、耐久性のありそうな同社製のレーシングスチールも購入してみましたが、ジュラルミン製が310g程度、レーシングスチール製は870g程度と思いのほかレーシングスチール製が重く、軽快な取り回しが特徴のMT-09にはジュラルミン製が良いかなとこちらを取り付けています。
※重いといっても純正同等か多少軽いくらいだと思いますので、今後ジェラルミン製の減りが早いようならレーシングスチール製に交換してみます。
取付は特に難しいことはないのですが、取り付け穴の横に同じ間隔で肉抜き穴があり、取付ようと思えばこちらの穴でもいけてしまうので、暗い場所での作業時には要注意だと感じました。
※どなたかのブログで実際に間違って取り付けていた跡が残っていたというのは見たことがあるので、まさかなと思いましたが、青空ガレージで日が暮れると実際にやってしまいそうでした。
取付後のインプレですが、前後スプロケと520チェーンの相乗効果で、フリクションが減って軽くなったのを感じられました。
具体的には低速時にこれまでの感覚でエンブレ込みで制動をかけると、思ったより進んでしまう感じです。
また登り坂ではこれまで3速でないとちょっと不安かなと感じていたのが、4速でもぐいぐい進んでいく感じになりました。
長距離を走る方や最新スーパースポーツの200馬力オーバーなどで無い限り、ジェラルミン製でもそこそこ持ってくれそうで、軽さのメリットは大きいと思いました。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
4.0/5
身長:176-180cm 体重:71-75kg 体型:普通
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 |
効果なし
効果あり
|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
リアスプロケット ジュラルミン購入しました、すごく見た目がかっこ良くなって良い感じ、ツーリングに行くのが楽しみです。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 |
効果なし
効果あり
|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
消耗品交換のため、購入しました。いつも使用しているところで心配なところは一つも無く良い部品だと思います。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
5.0/5
身長:176-180cm 体重:71-75kg 体型:普通
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 |
効果なし
効果あり
|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
割引してたので購入してみました。
DIDのゴールドチェーンと組み合わせると派手かなって思いましたが、そんな事はなく満足してます!!
ただ、ゴールドが綺麗なので、純正の時よりも汚れが気になって洗車に気合が入りますww
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )

関連商品へのインプレッション STINGER さん [インプレ投稿数: 186件 利用車種: FZS600フェザー 商品丁数:44 ]
5.0/5
身長:161-165cm 体重:56-60kg 体型:普通
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 |
効果なし
効果あり
|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
【使用状況を教えてください】
FZS600は最大トルク6.2kgでミッションの6速ギア比が 1.074。実用トルクは十分あるけど、高速巡行時6速5000rpmで100km/h。もう少し巡行回転数を下げたく、前後スプロケットを交換してハイギアードな二次減速比にしてみることにしました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
シャンパンゴールドのアルマイト加工がされた軽量なスプロケットです。加工品質は最高に綺麗です。
【取付けは難しかったですか?】
FZS600にはセンタースタンドが装備されているので、リアタイヤを浮かしてホイール外してインパクトドライバーでスプロケット固定ナットを外し、純正スプロケットと入れ替えてナットをトルクレンチで締め付けて、再度ホイールをスイングアームに取り付けてチェーンの張り調節をして終了です。のんびり作業しても正味2時間もあれば十分です。
【使ってみていかがでしたか?】
ドライブスプロケットを純正15Tから17Tに、ドリブンスプロケットを純正48Tから44Tに変更し、二次減速比が3.200から2.588に変化したら、6速4000rpmで100km/h巡行が可能となりました。二次減速比が2.588になっても、トルク不足や乗りにくさは全くなく、却って低速時のギクシャク感も無くなり、乗り易く疲れないセッティングになりました。但しアクセルのマッタリ感が現れて、アクセル開度も増えて手首が疲れるので、ACTIVE製のスロットルインナーパイプ42Φに交換し、ハイスロ化で補正しました。(純正のスロットルインナーパイプは37Φ)
因みにFZS600の場合、ドリブンスプロケットの固定方式は先述の通りナット固定式なので、スプロケットの表裏両面を使うことができるので経済的です。(テーパーボルト式だと片面しか使えない)
それと、前後スプロケット交換に合わせてチェーンサイズを純正の530から520に変更して軽量化もしています。
【付属品はついていましたか?】
ありません。
【期待外れな点はありましたか?】
純正の鉄スプロケットの時は気にならなかったのですが、ジュラルミンスプロケットはギア鳴りと言うのか、ギュイーンと言う感じの作動音がします。チェーンラインは真っ直ぐでズレていないので、素材特有の音なのでしょうか?乗車中もそれほど気にならないので、放置していますけど。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )

関連商品へのインプレッション 漆 さん [インプレ投稿数: 15件 利用車種: CB400スーパーボルドール 商品丁数:44 ]
5.0/5
身長:166-170cm 体重:81-85kg 体型:ガッチリ型
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 |
効果なし
効果あり
|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
【使用状況を教えてください】
街乗り&ツーリング
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【取付けは難しかったですか?】
まだ取り付け前です
【使ってみていかがでしたか?】
【付属品はついていましたか?】
【期待外れな点はありましたか?】
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 13件 利用車種: Z1000 (水冷) 商品丁数:43T ]
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 |
効果なし
効果あり
|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
前後スプロケ、チェーン同時交換ですので単体でのレビューにはならないかも知れませんが大体の方はチェーンスプロケは同時交換かと思いますのでご参考までに…
チェーンのレビューでも書きましたが、交換後バイクの押し引きが軽くなりました。
これはチェーンの効果が大きいかと思われますが、それでも多少は関係していると感じます。
見た目はXAMの様なギラギラではなく、少し控え目なシャンパンゴールドが非常に好感が持てると個人的に気に入っております。
それとサンスター独自の真円加工技術も精神衛生上とても安心感があります。
耐久性はさすがに純正等の鉄製には劣るかと思われますが、それはカッコ良さと軽さのトレードオフでしょう。
外した純正鉄スプロケと持ち比べると、軽さは圧倒的です。
そこに納得出来る方は買って損はしないでしょう。
交換は自分で行いましたが、ホイールの脱着は必須ですのである程度の設備と知識、経験がない方はショップに依頼するのが無難かと思います。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )

関連商品へのインプレッション 黒大姐 さん [インプレ投稿数: 424件 利用車種: GSX1100S カタナ (刀) ]
4.0/5
身長:166-170cm 体重:56-60kg 体型:痩せ型
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 |
効果なし
効果あり
|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
ゲイルスピードのホイールに使用。純正では630のカタナを530を経て520化しました。
保有する車両では古いDUCATIを除いてすべてサンスターのジュラルミンを使用しています。アルミに強いコダワリがあるわけではないのですが
減速比のラインナップを考えるとスチールよりもアルミの方が幅が広いから結果的にアルミになる確率が高いですね。
スチール製でも構わない部分ですが、アルミだとキレイに保っておきたいなと思わされる気がしますので、マメに清掃する癖が付くような。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
コメント(全0件 )