3.0/5
5件の評価
- この商品のインプレッション:5件
- 関連商品へのインプレッション:0件
- 満足度評価のみ:0件
星5つ | 0件 | |
星4つ | 3件 | |
星3つ | 0件 | |
星2つ | 1件 | |
星1つ | 1件 |
この商品の詳細評価はありません
MOON FIELD ムーンフィールド KINGDOM:マルチリフレクターヘッドライトのインプレッション一覧
4.0/5
純正のヘッドライトから変えるだけで、まるっきり印象が変わります!!
なんか新しい21世紀のバイクみたいな、、、、
明るさはというと、、、、そんなに変わらない様な、、、
値段が高いので☆4つです。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
4.0/5
HIDを取り付けると高軸が合わないが、見た目はすごく良くなり購入して良かったと思います。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
リフレクターの配光が右側通行用のため、車検に通りませんでした。(当たり前ですが日本は左側通行)
参考までに、道路運送車両法には、車検に適合しないケースとして下記の例が記されています。
===========================
次の各号に掲げるものは、保安基準第32条の基準に適合しない例とする。
1) 灯器が損傷し、又はレンズ面が著しく汚損しているもの
2) 灯器のレンズ面等に光軸を変化させるものを貼付するなどしており、かつ、これにより配光等に著しい影響を与えているもの
3) 灯器の取付部及びレンズ取付部に緩み、がた等があるもの
4) 右側通行用の配光である前照灯が取り付けられているもの
===========================
車検の際に検査士に指摘され、発覚。
確かに光が右側に飛んでいました。
本当に右側通行用なのか、単にリフレクターの精度が悪過ぎるのかは知りませんが、とにかく光軸調整とか言うレベルではないようです。製品自体がNG。
どちらにしても、この価格の製品とは思えないお粗末さです。
Webサイト上にも取扱説明書にも、この製品が右側通行用である、若しくは車検非対応品であるという記述はなかったと思いますが・・・。
かと言って、車検対応と謳っているわけでもないのですが、日本で販売する以上、右側通行用(原因が何であれ、配光が右側なので)であることくらいは、最低限明記すべきでは?
というかなんで左側仕様にしない??
ちょっと理解出来ません。
上記の通り、日本の法律には適合していないので、車検のたびに純正ライトに付け替えてもいいというのであれば購入してもいいんじゃないでしょうか。
取り付けは簡単で見た目もそれなりに格好いいので。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。
コメント(全0件 )
2.0/5
XJR1300の純正Φ形状と同じもので、探していてやっと見つけました。
取り付けは、説明書が付属しているので非常に簡単に出来ました。
本当にヘッドライトがマルチリフレクターに変わるだけで、テンションが上がりました。
本当にカッコいいので、配光特性が良かったら最高でした。
メーカーに問い合わせたら、光量が上がっているので、光が右上に漏れると
言っていましたが、その他に光がブロック(リフレクター形状)単位で
滑らかに広がらないのが残念です。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。
コメント(全0件 )
(webikeモニター)
マルチリフレクターヘッドライトのインプレです。
まず純正と同じΦなので180Φ加工取り付けによるビキニカウルとの隙間もできないので、おすすめできます。レンズ面はガラスで、安物にあるプラスチックではないのでHIDの熱にも安心して使用できると思います。
ただコストが高いのがネックですが、純正形状でマルチリフレクターなのは、たぶんこのメーカーだけではないでしょうか?
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
コメント(全1件 )
注意!!これは車検には適合しませんでした!国内では??に傾いてないといけないらしくて、このライトケースは海外仕様らしく??に傾いていました。
純正ヘッドライトケースに変えるか、他の国内仕様のものにかえないと、車検は通りません。