4.3/5
188件の評価

★★★★★
評価件数内訳
  • この商品のインプレッション:7件

  • 関連商品へのインプレッション:174件

  • 満足度評価のみ:7件
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4.2
耐久性 4.2
コントロール性 4.1

DAYTONA デイトナ : ハイパーシンタードパッド シリーズ のインプレッション一覧

インプレッションを車種で絞る
並び順
[ 関連度順 | 新着順 | 高評価順 | 低評価順 ]

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 75件 利用車種: ZX-14R

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4
  • パッドが写らん

    パッドが写らん

純正とほぼ変わらないがやや制動力は増した感じです。
写真撮りましたがパッドが写せません。
菊割れナットは静電気対策 効果は?ご参考まで。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/21 16:24

コメント(0)

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 324件 利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★

身長:171-175cm 体重:71-75kg 体型:ガッチリ型

使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
リアタイヤを交換した際に、パッドの残量を確認したところ、残り1mm。。急いで購入しました。ウェビックは在庫が豊富なので助かります。
SBSとZETAと悩みましたが、一番安かったデイトナを選びました。リアのパッドはそこそこ効いてくれればOKなので値段で選んでいます。耐久性があるといいなと思いますが、使ってみないとわかりませんし。。
「一般走行での耐久性を重視するニーズにぴったり。ハードな走りでの性能より、一般走行での耐久性や快適性を重視。」と書いてあるので期待しておきます


【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。ウェビックで買ったので恩恵は無かったですが、パッケージに適合車種が書いてあり分かりやすいですね。

【取付けは難しかったですか?】
外して付けるだけ。と言いたいところですが、まじめなので、お決まりのM-1 メタルラバー(https://www.webike.net/sd/74403/)を吹いて古ハブラシでピストンの汚れを落としました。
汚れたままピストンを戻すとシールに悪影響を与えるのと、たまにはメンテをしておくかといったところです。

【使ってみていかがでしたか?】
中古ディスクに新品パッドなので結構慣らしが必要かなと思っていましたが、割とすぐに効くようになりました。
まだ公道でしか乗っていないので、林道やマディでも同じように効くことを祈ります。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
ブレーキピストンプライヤー(https://www.webike.net/sd/21699387/)
ピストンのお掃除をするのに持っておくと便利です。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/06 21:46

コメント(0)

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 89件 利用車種: トレーサー900

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

現車(ヤマハトレーサー900GT)のストック様に購入しました。
評価は前車(スズキVストローム650)の時のものです。
ツーリングメインであれば制動性能は十分で、何よりロングライフなところが良かったので選んでいます。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/31 14:51

コメント(0)

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 23件 利用車種: MT-09 トレーサー

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

純正のフロントパッドを32,000kmでこの商品に交換しました。外したパットは約3mm残っていました。代えたパッドの効き味は純正とほぼ同じですので、価格が安い分お得だと思います。私は計算上1万キロで1mm消耗しています。純正品は新品6mmの厚さだったのですが、これは新品約5mmでした。となると限界値1mm残すとして、4万キロは使えるかなと思っています。ディスクやホイールの汚れが少ないとありますが、まだそんなに走っていないので、その効果は不明です。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/16 17:05

コメント(0)

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 31件 利用車種: SL230

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 5
コントロール性 4
  • 新品のベスラ(左)との比較。1万キロプラスアルファ。

    新品のベスラ(左)との比較。1万キロプラスアルファ。

  • かろうじてDAYTONAの文字が読み取れます。

    かろうじてDAYTONAの文字が読み取れます。

【使用状況を教えてください】
 車両を購入したときに装着されていました。
 バックプレートが銅色でデイトナの銘があり、摩材にスリットがないのとバックプレート側の摩材の固定の仕方からハイパーシンタードと判断しています。

【使ってみていかがでしたか?】
 初期制動は強くなく、握りこんで効かせるタイプのパッドです。
 握りこんでいくと奥の方で制動力が思ったより上がらない感じがあります。
 止まらないというニュアンスではなく、パニックで一気に握ったときにロックしにくいというイメージです。
 普段使いでは十分に止まります。

 車両を購入したときに装着されていて、そこから1万キロ程度走っていますが、
 まだまだ残っています。耐久性はかなり良いと思います。

 今回、某所でかなり効くというパッドを試したくなったので交換しましたが、
 この価格でこの持ち、で効きも不満ないとなればこれで十分かもしれません。 

【他商品と比較してどうでしたか?】
 今回ベスラ社のVD-JLと交換しましたが、当たりがまだ付いていない状態でも今までより少ない力で止まれます。
 ハイパーシンタードの効きを一段上げたようなイメージで、私的にはよい感じです。
 ただ、価格はハイパーシンタードのほぼ倍なので、価格に見合う効果があるかは意見が分かれそうです。


【注意すべきポイントを教えてください】
 この商品に限りませんが、状況によってキャリパーの清掃、摺動部分の給脂なども実施しましょう。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/28 21:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 2件 利用車種: HAYABUSA

2.0/5

★★★★★

使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
耐久性 2
コントロール性 2

金や赤よりは効かず、赤のように早く減る。
軽い小排気量車なら十分かもしれないが、重量がありストッピングパワーが求められる車種には向かないと思う。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/06/08 06:56

コメント(0)

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 106件 利用車種: 848

使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 5
コントロール性 4
  • ブレーキパッド交換後。

    ブレーキパッド交換後。

  • 同じ銘柄ですが、見た目が違いますね。

    同じ銘柄ですが、見た目が違いますね。

  • 今から交換です!

    今から交換です!

乗り出してから21000kmほど走行していまして、最近リヤから停止時のブレーキ鳴きが酷くなってきました。
基本的にあまり気にしない方なんですが、毎回毎回鳴るとさすがに気になってきました。ただ、ブレーキパッド残量はあるようなので焼けたのかなあという事で、念の為交換に至りました。

選んだのは安定のデイトナ、黒ホイールでブレーキダストが気になるのでダストの少ない(であろう)ハイパーシンタードパッドにしました。コスパの高さが良いですよね。

交換自体はそんなに難しくないのでサクッと交換。
ドゥカティは片持ちスイングアームの中にキャリパーがあるので少しやりにくいですが、一応ホイール等養生すればそのまま交換出来ます。

外してみてちょっと驚き。
暗めのパッドだったので分かりませんでしたが、全く同じパッドでした。前オーナーが交換してから少なくとも21000kmは走っているわけなので、素晴らしい耐久性ですね。
ミリ数こそ測っていませんが半分ほどは残っていました。

ピストン周りの清掃、揉み出し等を終え、そこから試運転ですが、リヤブレーキに丁度良い効きですね。
唐突に効くことなく、踏んだ分だけ効きますしコントロールもしやすいです。もちろん鳴きは完全に直っています。

細部の作りもよくこれからも安心して乗ることが出来ます。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/03 00:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 1件 利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

身長:171-175cm 体重:56-60kg 体型:痩せ型

使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 5
コントロール性 4

通勤メインで使用しています
効きはノーマルと同じくらい
泣きも少なく感じます


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 17:46

コメント(0)

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 1197件 利用車種: エイプ100

3.0/5

★★★★★

身長:171-175cm 体重:71-75kg 体型:ガッチリ型

使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

ブレンボから効き具合に期待して交換してみましたが、そこまで体感する程は分からなかったです。
後は耐久的にどうか?期待でしょうか。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/26 10:23

コメント(0)

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 29件 利用車種: TIGRA125

使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • FRANDO 9GA キャリパー

    FRANDO 9GA キャリパー

  • 使用済みハイパーシンタードパッド ブレーキパッド

    使用済みハイパーシンタードパッド ブレーキパッド

  • ブレーキロータ―への攻撃性は低そうである

    ブレーキロータ―への攻撃性は低そうである

  • パッドピンは交換しないとな〜

    パッドピンは交換しないとな〜

新車購入して間もなく投入していた 純正キャリパーと互換形状ののFRANDO製鍛造キャリパーの二度目のパッド交換。おそらくTIGRA 純正のキャリパーにも利用可能と思う。

前回も同一のパッドを使用しており、今回で二度目となる。
今回の交換時の走行距離は25079km 前回は6000kmだったので 差し引き 19000kmほど持ったようだ。
FRANDOキャリパに付属のパッドは 6000kmほどで交換したのでそれに比べれば3倍の走行距離となる。
ロングライフのパッドでありながら、ディスクローター対する攻撃性が高いとか摩擦係数が低くて効きにくいとかは無い。
ベーダルディスクロータとの組み合わせの為かもしれないが 馴染みやすいようで短距離で制動力が戻った。

気になるのはパッドを保持しているピンの摩耗。こちらは 25000kmと言う事で顕著な段付き摩耗がある。
後々旋盤でステンレスの物を作るべく寸法をしっかりとっておいた。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/06 11:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DAYTONA ハイパーシンタードパッドシリーズ商品一覧

すべての商品を見る

PAGE TOP