4.7/5
28件の評価
- この商品のインプレッション:4件
- 関連商品へのインプレッション:24件
- 満足度評価のみ:0件
星5つ | 15件 | |
星4つ | 12件 | |
星3つ | 1件 | |
星2つ | 0件 | |
星1つ | 0件 |
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5.0 |
使用感 | 5.0 |
耐久性 | 3.5 |
EKチェーン 江沼チェーン : ThreeD(スリード)チェーン 530Z シリーズ のインプレッション一覧

関連商品へのインプレッション シン さん [インプレ投稿数: 3件 利用車種: CB1300スーパーボルドール 商品リンク数:120L ]
5.0/5
身長:176-180cm 体重:96-100kg 体型:ガッチリ型
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
使用感 | 5 |
耐久性 | 4 |
CB1300SB SPに使用 サンスターのスプロケット前後と同時交換
純正DIDとの比較 走行距離800kmでスリードチェーン530Zに交換
明らかに回るのが軽い そして静かになった。見た目がもの凄く良くなった
チェーンは安い物から高額な物があるが カスタムを考えればコスパがいいし
見た目の印象がもの凄く変わる。値段は高いが良い商品ですKAWASAKIのH2で純正採用されている。
ただ1点カシメ部分がスチール色なのが残念 ゴールドの金箔を塗って対処予定
CB1300SB 116Lの設定が無いので120Lを切断して使用
最初のグリスがベタベタに付いているので清掃してから付けた方がいい。 耐久性は不明です。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
4.8/5
取り付け・精度 | 5 |
---|---|
品質・質感 | 5 |
性能・機能 | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
耐久性 | 5 |
言わずと知れた最高峰のスリードチェーンです。
カラーはブラック、ゴールドのカラーが渋くてカッコいいです。
性能はそこまで飛ばさないので自分のレベルでは発揮しないと思いますが、最高峰のチェーンだけに気持ちも良く安心して走れます。
何より見た目が良いのでカスタムにはもっていこです。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
4.6/5
取り付け・精度 | 5 |
---|---|
品質・質感 | 5 |
性能・機能 | 5 |
コストパフォーマンス | 3 |
耐久性 | 5 |
今回は まだ交換していませんが 前回のバイクに装着していたので その時に良さを実感出来ていたので今回も購入しました!
アクセルをオフにした時に特に軽さが実感出来ると思います
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
3.6/5
取り付け・精度 | 4 |
---|---|
品質・質感 | 5 |
性能・機能 | 4 |
コストパフォーマンス | 2 |
耐久性 | 3 |
友人が使用していて、見た目に惹かれたので
色々調べた結果、最終的にこの商品に決定しました。
自分では大変気に入っています。
但し、価格が・・・・・
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
4.8/5
取り付け・精度 | 5 |
---|---|
品質・質感 | 5 |
性能・機能 | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
耐久性 | 5 |
交換して約半年で、1500km程のツーリングにした以外は、近所を走っている程度の使用。
’98YZF-R1で、純正を走行45000km約18年保たせた後の交換であり、現状はツーリング後の初期使用による伸びがあった位で、現在は安定した性能を保っている様子。
純正チェーンとは違い、色も形状も独特なため、洗車のたびにチェーンまで拭き取りをするようになった。
走行時に若干駆動音がある感じを受けるが、最近はそれも味の一つと感じるようになった。
高額だけど奨められるものだと思う。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )

関連商品へのインプレッション ユウキ さん [インプレ投稿数: 7件 利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード ]
4.4/5
取り付け・精度 | 5 |
---|---|
品質・質感 | 5 |
性能・機能 | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
耐久性 | 3 |
RKのXWチェーンからの交換。
RKは4年4万キロ程使用してからの交換。
見た目は問題なさそうだが、かなりくたびれていると思う。
同時に前後スプロケットも交換。
見た目はRKの金色から→黒・金になって迫力が増した
交換後、押し歩きすると軽い、凄く軽い。
重量級のバードが750CCネイキッドのようだ。
これが第一印象
走り出すと更に軽さが判る。
クラッチを切って惰性で走行するとスルスルと進んで行く。
加速時のレスポンス、パワー感が大幅に向上したのが体感出来た。
ルックス、性能共に文句なしの一級品です。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )

関連商品へのインプレッション ユウキ さん [インプレ投稿数: 7件 利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード ]
4.3/5
取り付け・精度 | 5 |
---|---|
品質・質感 | 5 |
性能・機能 | 5 |
コストパフォーマンス | 2 |
耐久性 | 0 |
のチェーンであると思います。
前のチェーンはRKを使用していましたが、それよりも軽量に感じます。
手で持った感じは大差無いので、実際の重量には余り差はないのでしょうが(測定しておくべきだった。)交換後の走り出しでは明らかに軽く感じます。
それは押し歩きから体感出来ました。
明らかに押し歩きが軽い、走行中に惰性で走ると以前より多く進む。
等、体感出来るレベルで改善しました。
ルックスは高級感が有り満足出来ます。
コストはやや高いですが、満足度は高いです。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
5.0/5
取り付け・精度 | 5 |
---|---|
品質・質感 | 5 |
性能・機能 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
耐久性 | 0 |
Kawasakiの純正より、質を落とすのが気に入らないため、これに決まり。純正は、錆びやすいと聞いていましたが、冬の走行で、手入れはしたつもりでしたが、塩カリで、錆がひどくなり、交換。質、重量は、変わりませんが、表面処理がよく、見た目、最高!(自己満足)手入れがすごく楽になりました。錆など、もう過去の出来事のようです。使用開始後、多少伸びましたが、ビックリするぐらい、すぐに安定しました。チェーン交換に合わせ、フロント、リアとも、信頼高いサンスター製品に軽量化のため、同時に交換しました!
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )

関連商品へのインプレッション くにすけ さん [インプレ投稿数: 14件 利用車種: CB1300スーパーボルドール ]
見た目に変化が欲しく、チェーン&スプロケの交換に EK製スリード530Z-GPを選択しました。
重量級の車体にベストマッチだと思います。
新車から6300km走行で交換となりましたが、マメにメンテナンスしていたのに スリード交換後の方が抵抗が少ないのか リヤタイヤを手で回した時の重さが全く違いました。
少々割高感が有りますが、選んで良かったと思います。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
4.8/5
取り付け・精度 | 5 |
---|---|
品質・質感 | 5 |
性能・機能 | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
耐久性 | 5 |
【何が購入の決め手になりましたか?】
ベーシックかVXですら10年15000キロ使用した状態でコマの固着がなく、アジャスターも十分余裕があったのでこの機会にEKチェーンの最高級品を使ってみたかった。
また、ずいぶんと手頃な値段になってきていたため。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
前は一番ベーシックなVX2を使っていました。野ざらしだったので多少さびは出ていましたが、寿命にはまだまだ達していなかったようで乗り手が鈍感なのもありますが差を感じません。
ただ見た目については金色が思った通り派手でなく落ち着い発色でいかにもという感じに悪目立ちせず安心しています。
ストックとして保管していたステルススプロケットとの相性もよく満足しています。
【期待外れだった点はありますか?】
強いていえば使い切ったかと思っていたVX2との差を感じずもったいないことをしたかなと後悔しています。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ベーシックなグレードの品質もとてもよかったのでカタログに重量等もっと価格差が出る理由を書いてくれてもよかったかと思います。
【比較した商品はありますか?】
EKチェーン全般
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
コメント(全0件 )