4.4/5
931件の評価
- この商品のインプレッション:58件
- 関連商品へのインプレッション:865件
- 満足度評価のみ:8件
星5つ | 425件 | |
星4つ | 389件 | |
星3つ | 104件 | |
星2つ | 10件 | |
星1つ | 3件 |
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4.4 |
コストパフォーマンス | 3.8 |
使用感 | 4.3 |
4.0/5
身長:171-175cm 体重:66-70kg 体型:普通
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 2 |
使用感 | 4 |
競技車両で使用しています。
過去ひとつ下の熱価を使っていたときに色々と問題が出たので一つあげてこれに落ち着きました。熱価選びはご注意を!
他の車輌にもイリジウムを使っていますが、体感できるかというとちょっとわかりません。
でも体感できる部分は始動性です。純正のプラグ(標準)とは結構違いを感じます。
せっかく交換するなら・・・イリジウム!!
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
5.0/5
身長:166-170cm 体重:66-70kg 体型:普通
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
使用感 | 4 |
30000キロ走ったので交換しました。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
5.0/5
身長:166-170cm 体重:51-55kg 体型:痩せ型
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
コストパフォーマンス | 3 |
使用感 | 4 |
ジクサー150に装着しました。
ノーマルプラグと比べると少し高価ですが、明らかに体感できる効果があると思います。
加速がスムーズになりました。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
5.0/5
身長:171-175cm 体重:81-85kg 体型:ガッチリ型
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 3 |
使用感 | 5 |
昨年秋に中古で入手したKSR-Uに使用しました。
ショップの納車整備で普通の新品プラグに交換済みで、特に問題なかったけど、
気分でイリジウムをポチっと。
交換後、まず始動がキック一発。今までは2?3発キックしてました。
走り出してみると、5000rpm(正月休みに取り付けたタコメーター読みで)あたりのバラつきが軽減、
さらに6000rpmからの伸びが力強い。つまり車速のノリが向上。
大昔に乗ってたTZR250に当時のVXプラグを付けた時は、これほどハッキリと違いを体感できなかった気がしますが、
小排気量だから?技術の向上?ずいぶん変化します。
昨今の新車には最初からイリジウムプラグが付いてたりしますが、旧車・2st・小排気量には効果アリと思います。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
使用感 | 5 |
特に不具合は感じませんでしたが、消耗品なので交換しました。
安心して使えます。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
コストパフォーマンス | 2 |
使用感 | 4 |
【使用状況を教えてください】
個人売買で手に入れたDトラッカー。まずは何はともあれプラグ交換。どうせなら、ちょっといいものを付けてみようと奮発して、標準プラグの約2倍の価格のイリジウムIXプラグを付けてみました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
中心電極は極細だけど、その他の見た目は標準プラグと同じですねぇ?。
【取付けは難しかったですか?】
古いプラグを外す前に、エアーブロワーでプラグホール内の埃を吹き飛ばす作業を念入りにやってからプラグを外し、サービスマニュアルでプラグの締め付けトルクを確認して、トルクレンチを使って13Nmで新しいプラグを締め付けて完了!
【使ってみていかがでしたか?】
う?ん、違いが分からないw
Dトラッカーは、元々始動性があまり宜しくなく、それは薄目のスロージェット(#35)のせいなので、自分は#38を入れて始動性を改善していたので、イリジウムプラグを入れたからといって、特段始動性が良くなった訳でもなく、加速性能もドライブスプロケットを標準の14Tから13Tに変更して加速型のセッティングにしてあったし、燃費も殆ど変わってないと思う。と言う訳で、残念ながらイリジウムプラグの恩恵は体感できず(泣
【付属品はついていましたか?】
ありません。
【期待外れな点はありましたか?】
初めから過大な期待はしてなかったので、まぁ?こんなモンかなぁ?って感じw
【他商品と比較してどうでしたか?】
バイク用のイリジウムとかの高級プラグは、実はメーカー奨励交換距離は標準プラグ(一般プラグ)と同じ5,000kmなんですよね?。中心電極と外側電極の両方に貴金属を使ったプラグ(バイク用は無し)は、10,000kmまで使えるらしいけど。但し、バイク専用のMotoDXプラグは、中心電極だけ貴金属なのに、10,000kmまで使えるらしいので凄いのかも?w 所有しているもう1台のバイク(FZS600)も、標準プラグのCR8Eで走行5000km越えて8,000kmでも絶好調なんで、敢えて高級プラグを選ぶメリットががが....w 高級プラグも実際は、10,000km越えて20,000kmとか30,000kmとか使えちゃうのですかね??もしそれなら選ぶメリットもあるけど。と、書いていて思い出したのだが、そう言えばうちの軽自動車、イリジウムプラグに交換してから100,000kmぐらい走ってるかも?www こっちも全然調子が良いのだけどw Dトラッカーは次のプラグ交換時には、MotoDXプラグを入れてみるかなぁ??単気筒だからプラグ1本で済むしw
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
4.0/5
身長:171-175cm 体重:61-65kg 体型:普通
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
使用感 | 5 |
【使用状況を教えてください】
キャブモデルのエストレヤに使用しました。
冬場の始動性と燃費アップを狙って通常のNGKプラグから交換しました。
【使ってみていかがでしたか?】
キャブモデルのエストレヤだと通常は熱価が9番なのですが、今回は熱価が8番のプラグを入れてみました。
熱価が8番のプラグを使用しているモデルがあるのと、シリンダーも冷えやすい冬場は8番の方が熱も逃げにくい分少なからず燃焼しやすく、燃費アップやアイドリングが安定するなどの効果を期待して入れてみました。
熱価を下げたことが狙った通りの効果に繋がったかはわかりませんが、アイドリングも前よりバラつきが減って、アイドリングの回転数を落としても安定するようになりました。
暖かくなってきたら標準の9番に戻して様子を見ようと思います。
【他商品と比較してどうでしたか?】
通常のNGKプラグと交換して、新品ということもあり始動性は抜群に良くなりました。冬場でもチョークを引けば1発始動でしたが、イリジウムプラグにしてからはセルが回っている時間が短くなったように思います。
【注意すべきポイントを教えてください】
特になし
▼他にもこんな項目があると役立ちます
交換にはプラグレンチが必要なため、持っていない場合は工具の購入が必要です。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
5.0/5
身長:166-170cm 体重:51-55kg 体型:痩せ型
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
使用感 | 5 |
ボアアップモンキーにつけました。エンジンかかりやすく、安定するようになりました。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
5.0/5
身長:166-170cm 体重:61-65kg 体型:普通
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
使用感 | 5 |
【使用状況を教えてください】
同じプラグが一万キロ超使っていることに気づいて交換しました。交換前は特段問題無いと思っていましたが、交換したらイキのいい火花がバチバチ飛んでる感が明確に違いました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
密林だと封筒にそのまま入って届いたりするそうなので怖くて買えませんw。ウェビックさんは(ほかの部品といっしょだけども)きちんと梱包されており問題なし。
【取付けは難しかったですか?】
問題ありません。先日プラグ用のレンチも購入ずみで気持ちよく交換作業できました。
【使ってみていかがでしたか?】
一万キロも使うとやっぱり劣化するんですね、変えた直後エンジン始動しただけで違いがわかりました。走っても気持ちよく加減速できます。
【付属品はついていましたか?】
特になし。
【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。
イリジウムの方が繊細な火花が飛んでいる感じがします。一般には3000-5000キロで交換、と言われてるようですが、もっと保つんじゃない?と思ってましたが、一万キロとだとやっぱりへ立っているのが感じ取れたのでこれからは5000キロを目安に交換したいと思います。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
コメント(全0件 )