PH8 ハロゲンバルブ バイクビーム

M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマPH8 ハロゲンバルブ バイクビーム

商品番号
9 B2C
価格
¥2,016(税込)
商品情報
入り数:1
カラー:B2クリア
形状:PH8
定格:12V 35/35W

4.1/5
7件の評価

★★★★★
評価件数内訳
  • この商品のインプレッション:1件

  • 関連商品へのインプレッション:6件

  • 満足度評価のみ:0件
コストパフォーマンス 3.0
見えやすさ 4.0

M&H マツシマ エムアンドエイチマツシマ : PH8ハロゲンバルブバイクビーム シリーズ のインプレッション一覧

インプレッションを車種で絞る
並び順
[ 関連度順 | 新着順 | 高評価順 | 低評価順 ]

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 429件 利用車種: DT200WR

4.0/5

★★★★★

身長:176-180cm 体重:71-75kg 体型:普通

使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
耐久性 0
見えやすさ 4

中華LEDからの交換。LEDは見た目は白色でハロゲンより明らかに明るいんですけどヘッドライトレンズとの相性が悪いのか光が拡散しているようで夜道は非常に見えにくい。対向車からの視認性は高いんですけどDTの樹脂製レンズのヘッドライトにはハロゲンライトの方が相性は良いようです。色は黄みがかった優しい色で決して明るい!というわけではないんですがこれ以上の物は樹脂製レンズを熱で溶かしてしまう恐れがあるのでしょうがないです。
これ以上を求めるとXT250XのヘッドライトAssyを移植してH4バルブを使用するしかなさそうなのでしばらく様子を見ます。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/11 20:12

コメント(0)

適合車種と関連したインプレッション

閲覧中の商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 19件 利用車種: DR-Z400SM

取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

DR-Z400SMのヘッドライトバルブが切れたので購入しました。

勝手に安いパーツかと思っていたので、「結構高いなぁ…」と思ってしまいましたが、元々そんなに安いパーツじゃ無いだけかも…

品質は良く、取り付け時もスムーズ。
ノーマルに比べて、明るくなったと思います。
あとは、車検に通れば申し分ないです。

PH8は量販店の在庫が少ないようで、webikeさんの様なお店で買った方が、確実に手に入ります。しかも、量販店と比較して安いです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/01 10:24

コメント(0)

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 2件 利用車種: ジョーカー90

取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

すぐ届きました。取り付けをし、明るさも大丈夫そうです。
取り付けてまだ走っていませんが、問題ないと思います。
よい商品を購入できてよかったです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/09 20:47

コメント(0)

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 174件 利用車種: NX125

ハロゲンバルブといえば、MHマツシマのバイクビーム、これで決まりです!

コスパと、どこにでも手に入る安心感、そしてバイク専用の防振対策品。

以前使っていた謎のバルブが、振動?によって接点が削れ、つかなくなってしまい、今回はバイクビームを投入!

何の問題もなく点灯しております。

妙な色や、白色じゃないといやだ! という人以外は、お勧めします。

間違いなく、普通でいい商品です。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 23:21

コメント(0)

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 42件

4.0/5

★★★★★

 私のバイクはヘッドライトが暗いことで有名であり、その対策の為に安物のHIDを装着していましたが、2年間の使用で衝撃でライトが消灯する、光量が落ちる等の不具合が出始めたので、何か他の対策をと思い、この商品を購入しました。

 取り付けはノーマルのバルブと交換するだけですので、簡単に行うことが出来ます。
 

 写真はノーマルとの比較をしたもので、左がノーマル、右がこの商品の物です。昼間に撮影したものでわかりにくいですが、かなり明るくなりました。夜間でも走行しましたが、違いがハッキリと分かります。
 照射範囲はノーマルとほぼ同じですので、周囲が見やすくなることはあまりありませんが、車検の対策には有効だと思います。

 消費電力が上がったことで、発熱量も増えますが、今のところ熱によるライトユニットの変形等はありません。夏になり、気温が上がってくるとどうなるか、少し心配なところではあります。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/09 22:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 111件

今はやりの青白い照射ではありませんが(6000k)、クリア色と言いながら結構黄色っぽい(4000k)カラーです。但し安定的に夜間でもウエット路面をもしっかりと捉え、安心感が違います。但し自身はヘッドライトはデユアルなので片方は6000k相当のHIDを取り付け、更に視認性を上げています。

実は当初、両方同じHIDを取り付けていたのですが、規格では問題ないはずでありながら、何かとトラブルが発生。恐らく電圧の上下が激しく器材が耐えられなくなったではないかと思います。(バラストには問題なくコントローラーに)

そこで片方をこのハロゲンに戻すと安定的になり、かつ片方真っ白色。片方は黄色っぽいこの組み合わせが自身にとっては最高の視認性をあげる組合せとなりました。本当は両方の光源色は同等でなければならないのは知っていますが、この組み合わせがしっくりくるので今のところこのままを続けようと思っています。後、値段も他のカラーより安いのも魅力です。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51

コメント(0)

関連商品へのインプレッション さん [インプレ投稿数: 101件 Myバイク: KLX110  |  50MINI ADVENTURE  |  PW50

3.0/5

★★★★★

バンバン(50cc)で使用しています。純正は懐中電灯と同程度の明るさ(暗さ)の白熱球のため、夜間は明るい街中でさえ、とても危険で走行する気になりません。そのため、少しでも明るいバルブを!と、この製品を取り付けてみました。感想としては、6Vのため非常に明るい!・・・とまではいきませんが、何とか夜間走行ができるかな!?と言ったレベルです。それでも真っ暗な郊外では30km以上出したくはありません・・・しかし、明るさはノーマルバルブと比べ物にならない程明るくはなりました。これ以上の明るさのバルブは出ていないため、バンバンは昼間専用のマシンとなっています。何が何でも日が落ちる前に帰宅するように心がけています・・・


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

M&H マツシマ PH8ハロゲンバルブバイクビームシリーズ商品一覧

すべての商品を見る

PAGE TOP