総合評価
4.3/5
143件の評価
- 詳細評価:143件
- 満足度のみ:0件
星5つ | 55件 | |
星4つ | 68件 | |
星3つ | 18件 | |
星2つ | 2件 | |
星1つ | 0件 |
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 3.0 |
デザイン | 5.0 |
防護性 | 2.0 |
使用シチュエーション |
街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル |
初心者
プロ級
|
品質・質感 | 3 |
デザイン | 5 |
防護性 | 2 |
zetaの定番ハンドガード。
デザイン性はいいのだけれど、防護性がイマイチ。
オフロードで使用していたが、一回コケただけで割れてしまった。
オフロードで使用するならXC-PROのほうがいいかもしれない。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
取り付け・精度 | 5 |
---|---|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
使用感 | 5 |
形状 | 5 |
大きすぎずにしっかり守ってくれるので満足しています。
まだ、転んだりしてぶつけたりしていないので強度はわかりませんが、ちょっとやそっとでは動かないように思います。
若干ですが防風効果もあります。
冬にはいいかもしれません(笑)
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
取り付け・精度 | 5 |
---|---|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 1 |
使用感 | 5 |
形状 | 5 |
盆栽パーツとしては間違いないブランドです。
取り付けも簡単でデザインもよし。
後付けでウィンカーも内臓出来るのでおすすめします。
オフロード走行でもなかなかウィンカも壊れないし
一体化するのでスタイリッシュでよいです。
ただ、こんなプラスチックがなぜこのお値段?
そう思うのは私だけでしょうか?
そんなこんなでリピーターです(笑)
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
取り付け・精度 | 5 |
---|---|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 3 |
使用感 | 3 |
形状 | 5 |
ハンドルガードとセットの商品なのでまさにピッタリ
既に複数回転びました(w)がちぎれそうな位の転倒にも傷だらけで耐えてくれます。
強さも申し分無しな上に
カラーも各メーカー(バイク)のカラーがラインナップ
至れり尽くせりですよね? ヾ(。?ω?。)ノ
私はホンダですが、純正プラパーツの赤と違和感無いのが
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
取り付け・精度 | 5 |
---|---|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
使用感 | 5 |
形状 | 5 |
別売りのZETA ジータ: ZE72-0003 アーマーハンドガード ベンド に装着。
ハンドガードのZETAシールを剥がすとネジ穴2つがあるので、プロテクターに附属のネジでポン付けです。あっという間に取付完了です
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
取り付け・精度 | 5 |
---|---|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 3 |
使用感 | 5 |
形状 | 5 |
ハンドルの軽量化を考えると、別につけなくてもアーマーガードだけで手は守れるからいいや…。って思っていたので、つけていませんでした。
しかしながら、藪漕ぎなどをしていると小さな枝や葉っぱが指に当たったり、前走行車両の巻き上げる小石などが飛散してくることもあるのと、何だか貧相な外観に見えたりで結局付けることにしました。
風防効果には期待していませんのであまり大きいのもスタイリッシュではないし、かと言ってモタードでもないので小さいのも…。というわけで、XCプロテクターになりました。
取り付けは簡単で、付属のネジで留めるだけ。
落下防止のために、ネジロックを塗布することをオススメいたします。
取り付け精度、見た目はいいです。
消耗品なので、あと2割ほど安ければいいのになぁとはいつも思いますね。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
取り付け・精度 | 4 |
---|---|
品質・質感 | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
使用感 | 4 |
形状 | 3 |
車体色と良くマッチしています。デザインもカッコいいですが、もう少し大きいサイズがあるといいと思います。質感はいまいちで安っぽい感じですね。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
取り付け・精度 | 5 |
---|---|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
使用感 | 5 |
形状 | 5 |
2台の車両にZETAのアーマーガードを着けています。
もう一台のほうは、ハードワークなのですぐに破損すると思い、着けていません。
こちらは散策&ちょいダートなので、バーだけだとあまりにも無機質な感じだったので、装着してみることに。
あまり大きいと重たそうな雰囲気になるかな?と思い、一番小さそうなプロテクターにしてみました。
取り付けは簡単です。
アーマーガードに貼られているステッカーを剥がすとネジ穴が現れるので、付属のネジで取り付けるだけです。
他の方もおっしゃるように、ネジロックがあればしておくほうが安心でしょう。
取り付けると、ハンドル周りの雰囲気と前から見たときの雰囲気が変わります。
本気で手をガードしたいならば一番大きいものでないと、なかなか体感できないのでは。
自分自身、プロテクターでは風防を期待していません。
なぜなら、通勤用のスクーターは樹脂のナックルガードを外して、おばちゃんがよく着けている純正のハンドルカバーを着けているのですが、雨でも手を濡らすことはなく、冬場でも薄手の手袋で凌げるほどの防御力です。
こういったことから、プロテクターはアクセサリー兼小枝や飛び石で直接手を痛めないためのものだと、認識しております。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
取り付け・精度 | 5 |
---|---|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 3 |
使用感 | 5 |
形状 | 5 |
以前はヤフ○クなどのパチもんナックルガードを付けていたものの、立ち転け程度で変形してレバーの先っちょに干渉するようになったり、場合によってはレバー先端がもげたりと、やっぱり安物はダメだということで、ZETAのアーマーガードを購入。
しかし、ガードだけだとあまりに無機質でストイックなイメージだし、枝とかもベシベシ当たるので、プロテクターを付けることを決意。
あまり大きいと、重たそうに感じるのもなんだかなぁと思って、こちらにしました。
そんなに大きくありません、サイクラのモトクロス用のガードと、質感や大きさが似ていると思います。
取り付けは簡単で、アーマーガードのステッカーを剥がすとネジ穴が現れるので、付属のネジで取り付けるだけです。
色は外装に合わせました。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
コメント(全0件 )