使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
【使用状況を教えてください】
YAMAHA XJR400RのAISをキャンセルしたためインシュレーター3番の負圧部分にメクラキャップをしましたが
外れないようにこちらのクリップで固定しました。
【使ってみていかがでしたか?】
専用品なので問題ありませんでした。
インシュレーターの3番部分に装着するので長めのラジオペンチが必要でした。
【他商品と比較してどうでしたか?】
汎用品のクリップでもよかったのですが、サイズが分らなかったのでYAMAHA純正品を購入しました。
値段もそんなに高くないので良かったです。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
コストパフォーマンス | 2 |
初代Ninja1000と2代目Ninja1000のフロントシートはHEXで固定されています。
いちいち工具出すなんて面倒。
であれば3代目以降に採用されているこれを流用。
工具なしで脱着ができます。
このパーツ以外に
ナット92154-2648が2つと、92161-1936が必要です。
コスパがいいとは思いませんが、工具なしで脱着ができるので楽です。
はじめからこれにしてくれればいいのに。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
フロントスプロケを交換するときは、ナットとワッシャは交換必須です。
外すときは緩み防止のため折れているワッシャを起こし、作業後にまた折ります。
再利用不可なので必ず新品を使いましょう。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
フロントのスプロケは何度か交換していますが、その都度交換が必要なのはナットです。
ゆるみ防止のため少し歪んでいます。
必ず交換しましょう。
締付トルクは125N・m
緩めるにはインパクトがないと厳しいです。
延長のパイプでもいいかもしれませんが、車両に負担かかります。
必ず正しい工具を使いましょう。
同時にワッシャ92200-1065も交換です。
カジリ防止も忘れずに。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
Ninja400やNinjaH2で使用されているNinjaロゴです。
粘着剤が付いているのでそのまま張り付けるだけです。
立体的なエンブレムがカッコイイです。
経年による劣化もありません。
シルバー色なのでどんな車両にも合わせやすいと思います。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
Z1000やZX-14Rにオーリンズが奢られている車両についているオーリンズのエンブレムです。
私のNINJA1000がオーリンズ着けているときにZ1000と同じ場所に張り付けていました。
最初から粘着剤が付いているので、脱脂して貼り付けるだけです。
オーリンズからナイトロンに変えるまでつけていましたが傷も付かなくカッコイイアイテムでした。
オーリンズを装着している車両にピッタリです。
純正部品なのでクオリティも問題ありません。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
フィット感 | 小さい
ちょうどいい
大きい
|
品質・質感 | 5 |
デザイン | 4 |
機能性 | 5 |
初システムヘルメットです。頭周囲を測定しサイズを選びました。豪華な内装で少しきついかなと思いましたが、数日でなじみました。心配していた重さも気にならないレベルです。静粛性もちょっと驚くほどでした。ツーリングにはとてもよいと思います。シルエットが大きいのと、サーキット不可なのがマイナスですが、まあしょうがないかと。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
コストパフォーマンス | 3 |
排気をやったら吸気も…という事で取付てみました。
効果はあると思いたいですが、暫く走ってどうなるかですね。
取付は簡単ですが、ネジが多くて疲れます。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング
MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング : マスターシリンダーキャップ スモール
¥3,850 (税込)
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
見た目重視の自己満足パーツです。
左右に付けましたが、乗車時によく見えてイイ感じです!
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング
MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング : フルエキゾーストマフラー ZERO [ゼロ]
¥62,106 (税込)
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
デザイン | 4 |
サウンド・音質 | 4 |
予定より随分早く本日届き、早速取り付けてみました。
取付作業時間は40分位でしたが、1番苦労したのはO2センサーのコネクター周りでした。
別途キタコのガスケットを用意すればあとは全て揃っています、液体ガスケットが付属してるのは有難い。
夜なので少しだけ試走してみましたが…低音が効いていて中々良い音です!
クロスカブ110にモンスターを付けていますが、似た様な感じの音だと思います。
好みもあると思いますが、静かなマフラーが良い方は慎重に選択した方が良いと思います。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
コメント(全0件 )