MOTO HACK(モトハック)とは?
バイクをより便利に、より楽しむための裏技的なモノやコト。
などなど
あなたの持ってるバイク術(HACK!)をみんなで共有しましょう!
素敵なアイデアは「
ウェビックマガジン」でもご紹介します。
たくさんの投稿お待ちしております!
いつものツーリングで、使っているバイク用品の紹介や便利な使い方、ツーリングには欠かせないアイテムの紹介など!
使っているアナタだからわかる、おすすめツーリングアイテム情報を8/1から募集します!
もちろんバイク用品でなくても、キャンプツーリングで使っているグッズや100均、ホームセンターで買える便利グッズなどの情報も投稿OK!
後日発表されるルールに沿った投稿には、もれなく500pt
さらに!ウェビックマガジンに採用されると1,000pt追加プレゼントします!
レギュレーションと投稿方法については8/1公開予定!乞うご期待!!
7/31までの期間に『純正部品流用』に関するHACK!をご投稿いただくと、もれなく500ptプレゼントいたします。
レギュレーションと投稿方法については下記で詳しくご説明!
いろいろな車両で使える、汎用性のあるアイデアは!ウェビックマガジンで採用される確率アップ!?
6/19~7/31の期間に『純正パーツ流用』に関するアイデアを投稿いただいた方には、 もれなく500ptをプレゼント!
さらに!ウェビックマガジンで取り上げられると追加で1,000ptプレゼント。
最大で1,500ptもらえるチャンスです!
『純正パーツ流用』以外の投稿でも、ウェビックマガジンに取り上げられた方には1,000pt差し上げます。
HACK!の投稿先はウェビックコミュニティの日記を使います。レギュレーションをよく読んでから投稿してくださいね!
※投稿の際は事前に「ポイントプレゼント条件」をご確認ください
※投稿時はチャプターが4つになるように追加してください
※4枚以上画像を使用したい場合はチャプターを追加で登録できます。
レギュレーションに沿った投稿方法をご紹介!
あなたのHACK!が分かりやすく伝わる画像を最低4枚投稿してください。(横長の画像を使用ください)
【1.自己紹介】
現在の愛車
の画像など
【2.必要なモノ】
必要なモノが
わかる画像
【3.手順作業・解説】
作業手順
ポイントの画像
【4.まとめ】
メリット・デメリット
感想など
あなたのHACK!を投稿いただくときに、書いてほしいのは以下の5項目!
日記投稿時にはテンプレートとして使ってくださいね!(1項目1チャプターごとにわけて投稿してください)
※タイトルの先頭に【HACK!】を必ず付けてください。
1.【簡単な自己紹介】
現在の愛車紹介
普段のバイクの楽しみ方
など
2.【HACKの簡単な説明】
例:セローの純正部品を流用して、ブロンコの性能アップができる裏技をご紹介します。
3.【HACKに必要な部品・工具・モノなど】
品名
品番
Webike掲載のURL
Webike以外のURL
必要個数
など
4.【HACKのやり方・注意点・作業手順など】
具体的な作業内容や手順などの説明
5.【HACKのまとめ】
メリット・デメリット・感想など
注意事項
※すべての項目にコメントが入っていること
※投稿内容は公開されるため、人物やナンバープレートが写っている写真の投稿にはご注意ください
※日記の投稿にはコミュニティの
プロフィール登録とMyバイクの登録が必要となります
※投稿条件を満たしていても内容をスタッフが不適切と判断したものはポイント対象外とさせていただきます。
キャンペーン名 | MOTO HACK『純正流用』投稿ポイントアップ! |
---|---|
開催期間 | 2020年6月19日(金)~2020年7月31日(金) ※場合により早期に終了する可能性がございます |
キャンペーン内容 |
|
ポイントプレゼント条件 |
|
ポイント有効期限 | ポイントプレゼント後1年間有効 |
ポイントプレゼント実施日 | 日記投稿後から約2週間前後 ※対象外となった際の連絡はございません |
その他のウェビックおすすめ情報