総投稿数692件の中から入賞されたインプレッションご紹介します!
入賞された方には、それぞれ賞に応じたウェビックポイントをプレゼントさせていただきますので、今後のお買物にお役立てください!
尚、ポイントプレゼントは2017年7月28日(金)を予定しております。
惜しくも賞を逃してしまっても、また次回のコンテストに奮ってご参加ください!
沢山のご応募ありがとうございました!
金賞にかがやいたのは「はじけ」さんです!
おめでとうございます!
価値を見出すかは人次第
- ●何が購入の決め手になりましたか?
- ウィングレットを出しているメーカーが他になかったため。
- ●実際に使用してみてどうでしたか?
- あくまで私個人の感想ですが、品質のわりに値段はやや高いかと思いました。この製品に魅力を感じるかは、人次第かと思います。
■商品自体の品質について
まず、商品自体の材質は安っぽく、悪質とまではいきませんが、バリが残っていたりと
造りがよいとはあまり良いとは言えません。
また、商品の取り付け説明書がないため一体どうやって取り付けるのかもよくわからず、色々と調べ、メーカーの商品案内の写真を見て、ようやく何となくつけ方がわかる、といった代物です。
■効果
私は街乗りメインの人間なので、ウィングレットの効果はわかりません。
あくまで見た目重視で買ったものですが、YZF-R25に感じていたフロントの寂しさ(物足りなさ)は埋められたと思います。
- ●取付は難しかったですか?
- 取り付けについての説明書がないため、混乱します。また、両面テープがついている位置が特にいただけません。なんでここにつけたの??という感じです。
取り付けについての画像は、MOSさんのページで見つけてみてください。
(私もあってるのか自信がないので。。。)
- ●取付のポイントやコツを教えてください
- 特にありません。
ただ、商品に初めからついている両面テープは、製品自体との親和性が悪く、
両面テープの意味をほぼ成しません。(すぐに剥がれます)
使用する両面テープは、強力なものに付け替えるなりしたほうがよいかと思います。
(私はマジックテープにでもしようか悩んでいます。)
- ●期待外れだった点はありますか?
- 取りつけの説明書がないこと。
両面テープと商品との親和性があまりに悪いこと。
- ●メーカーへの希望・改善点があれば教えてください
- 取り付けの説明書は付属されたほうがよいかと思います。
また、製品自体の材質を見直すか、両面テープの種類を変えるなどしたほうがよいかと思われます。
- ●比較した商品はありますか?
- 特になし。
- ●その他
- 製品についていろいろ書きましたが、コンセプト自体はよいと思います。
なんとなくフロント部位が物足りないR25の印象をガラっと変えてくれるからです。
R25用のウイングレットは中々ないため(ヤフオクなどでも手に入りますが、値段が高い。)
、塗装済みのものや、取り付け方法がしっかりとしたものがあれば、人気がでるのではないかと個人的には思っています。
銀賞にかがやいたのは「ななまみ」さんです!
おめでとうございます!
満足です。
- 一年ほど前に購入したので春夏秋冬各シーズンでの使用感を踏まえてインプレ投稿します
- ●何が購入の決め手になりましたか?
- 去年の今頃、雨の日にバイクでスリップし、腰背中を強打しました。
脊椎パッドの重要性を実感したので、高性能と評判のD3Oプロテクター内蔵のICONのジャケットの中から選びました。
- ●実際に使用してみてどうでしたか?
- 初めてのD3O製品ですが、プロテクション性能は申し分ないと思います。
林道で低速の転倒やたちごけを何度かしていますがこれを着ていれば痛みを感じないのですぐにバイクを起こして復帰できました。
腕から脇腹にかけて大きなベンチレーション構造があり、ジッパーで開閉できるので
真夏は厳しいですが、初夏(6月くらい)までなら快適に使用できます。
ゆったりしているので中に着込んで厚着するのも容易です。
雪がふる地域ではないので冬でも使えました
また、胸部プロテクター用のアタッチメントはありませんがハーネス式のプロテクターを着込んでも、鳩胸になりません。
- ●身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)
- 海外メーカーということもあり、かなりサイズが大きく、ゆったりした作りです。
サイズチャートをよく見てご購入ください
165cm63kg程度ですとSサイズでちょうど良いです。(HYOD/KUSITANIはL、普段着はM)
購入時は海外のレビュー動画も参考にしました。投稿写真と合わせてサイズ感の参考にしてください。
youtube:ICON Team Merc Jacket Review at RevZilla.com
- ●期待外れだった点はありますか?
- フードの形をもう少し工夫してほしかったです。
フードが背中に垂れ下がるとジッパーを上まで上げたときに首元が苦しいです。フードはかぶってもかなりキツイのでダミーと思ってもらったほうが良いです
- ●メーカーへの希望・改善点があれば教えてください
- 袖がバタつかないように親指に引っ掛けるゴム紐が袖口についているのですが
このゴム紐がグローブのマジックテープにひっついてしまいます。
ブーツについても同様で、袖を通したあともかなり気を使います。
仕方なくマジックテープがないグローブを新調しました。
ここをくっつきにくい素材にしてもらえると使い心地が良くなるのですが…
- ●比較した商品はありますか?
- HYOD製品も検討していましたが、肩肘背中にD3O製品を使っていてこの値段なら破格ではないでしょうか。
銅賞にかがやいたのは「VRX」さんです!
おめでとうございます!
普通に取り付けるには問題無し。
- ●何が購入の決め手になりましたか?
- 今まで付けていたグロムのフェイスマスクに飽きたので、メーターバイザーと一緒に取り付け。
- ●実際に使用してみてどうでしたか?
- そのままの黒ではインパクトに欠けるかな…
なのでAZのラバースプレーで白に塗りました。ゴム塗料なので飽きたら剥がせますしね。
- ●取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)
- そのまま付けるなら何も問題ないレベルの精度。
- ●取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)
- 下部のワッシャーの位置さえ間違わなければ、説明書見なくても取り付けできますが、
私はメーターバイザーも付けるので、普通の取り付け位置ではありません。
- ●メーカーへの希望・改善点があれば教えてください
- 別にありませんが、箱がボロかったです。
- ●比較した商品はありますか?
- この商品は比較出来るモノはでてません。
- ●その他
- メーターバイザーと同時に付けるために少し加工しました。
普通はネジ、ヘッドライトASSY、ヘッドライトステー、本商品と取り付けですが、
メーターバイザーがあり干渉するので、本商品のネジ部を削り、
ネジ、ヘッドライトASSY、本商品、メーターバイザーステー、ヘッドライトステーと複雑な事になってます。
でも見た目のインパクトは白く塗った事もあり満足出来る商品になりました。
同じく銅賞にかがやいたのは「ファーマー」さんです!
おめでとうございます!
説明書はbad
- ●何が購入の決め手になりましたか?
- ・タイヤを変更していて外径が純正と微妙に違うためスピードメーターの補正機能が気になっていた。
・トリップメーター、タコメーターが欲しかったが、後付メーターでいじってる感を出したくなかった。
・純正メーターでは役立たずだった。
(106cc もちろんピンクナンバーです)
・セールだった。
- ●実際に使用してみてどうでしたか?
- ・昼夜共に視認性はいいです。
・やはりトリップメーターは便利。
→写真1参照
・最高回転数、最高速度記録機能は面白い。
ちなみに、同時期にデイトナのCDIを取り付け、レブリミットを12000rpmに設定し躊躇なく回してみたところ、12000rpm以上はまわりませんでした。タケガワもデイトナもいい仕事してます!
- ●取付は難しかったですか?
- ・配線の加工も無く、取り付けで、特に難しいところはありません。ビギナーも是非取り付けにチャレンジしてみてはどうでしょうか。
・回転数を拾うための配線例が、取説にいくつかありましたが、自分(モンキー12V キャブ車)はイグニッションコイルに割り込ませるタイプでうまくいきました。(茶色の配線をイグニッションコイルに割り込ませます)
→写真3参照
- ●取付のポイントやコツを教えてください
-
・別体スイッチの取り付け場所ですが、自分は純正折りたたみハンドルのポストに取り付けました。ここは使い勝手もよくオススメです。
→写真4参照
- ●期待外れだった点はありますか?
- ・特に有りません。ただし、商品の問題ではありませんが、純正と同じヘッドライトケースに付けるため、同じ様に反射はします。
- ●メーカーへの希望・改善点があれば教えてください
- ・最高速度、回転数はリセット出来れば、最高です。(今後、この機能が追加されると悔しいですが)
- ●比較した商品はありますか?
- ・純正メーターとの置き換えでここまで機能が充実しているものはありません。
- ●その他
- ・価格がもう少し安ければノーマルモンキーのユーザーにも魅力的に映ると思います。
参加賞の当選発表は、当選メールの送信をもって代えさせていただきます。
ウェビックスタッフより
大人気車種、R25のフロントフェイスをウィングレットで華麗にドレスアップされています!
MotoGPなどのレースでよく目にするウィングレット。
汎用品の小ぶりなウィングレットは他のメーカーさんからも発売されていますが、こちらは
R25専用パーツです!バイクのデザインに調和したデザインが魅力ですね!
ただ、取り付け方法と商品の完成度に難がある様子で、取り付けにはオーナーさん自身で工夫を凝らす必要がありますね。
見た目はとてもカッコイイので、メーカーさんには商品の完成度をもっと高めて頂くと、素晴らしい商品になる気がします!
今後の品質向上に期待したいですね!
画像もたくさん使いパーツの良い点と悪い点、さらに取り付けのアドバイスまで細かく丁寧に書いてくださった、「はじけ」さんのインプレッションが金賞に輝きました! おめでとうございます!