イチオシ > メンテナンス

2019年08月15日  

プロが教えるドライブチェーンの調整のコツ!大切なのは適度なたわみ!

スクーターやシャフトドライブを除けば、原付からメガスポーツまでほとんどのバイクが、エンジンからの駆動力をドライブチェーン(以下チェーン)で伝達しています。

チェーンにはチェーンオイルの注油が必要なのは知られていますが、それと同様に重要なチェーンの張り具合、たわみ量の確認や調整も重要です。

続きを読む »

イチオシ > メンテナンス

2019年08月15日  

ヤバい!なめたボルトを確実に外せるナットツイスター!

さびたボルトやナットを無理に緩めてレンチがなめたら、ロッキングプライヤータガネで回そうとするのが第一段階。

それでも滑って角が丸まってしまった時に、頼りになるのが通常のソケットとは違う、一風変わったナットツイスターというアイテムです。

ナットツイスター六カ所のエッジが鋭く食い込むので、丸く削れたボルトでも確実に緩めます!

続きを読む »

PAGE TOP