Webike Collection > イチオシ > インプレ

2019年11月21日  

冬の定番・グリップヒーターの取付方法をWebikeスタッフが詳しく解説!

寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

寒い冬でもバイクに乗る熱心なライダーの皆さんの強い味方、グリップヒーター。

単純なグリップ交換と違って、電源の取り出しや、配線加工など取り付けに結構ハードルがあると感じている人も多いのではないでしょうか。

そこで今回はキジマのグリップヒーターを使って、車両への取り付け方法、注意点などをわかりやすく画像たっぷりでお送りします!

続きを読む »

【Webike.TV】動画でCheck! > インプレ > 動画

2019年11月21日  

冬の定番「グリップヒーター」取り付け方法を詳しく動画でご紹介!

乗車時、ライダーの手は常に最前に置かれており、冷たい走行風を受けています。手がかじかむと、スイッチやブレーキ、アクセルの操作が鈍くなります。グリップヒーター装着後のイメージは、温かい缶コーヒーを握りながら走っているかのような感覚!手が温まるとハンドル操作も格段に向上します♪今回ご紹介するキジマのグリップヒーターGH07は電源スイッチが一体となったモデルなので、スイッチの取り付け場所に悩むこともありません!温かくて使いやすいグリップヒーターをお探しの方におすすめです!商品の詳細と取り付け動画を掲載しましたので、是非チェックしてみてください!

イチオシ > インプレ

2019年11月19日  

バイク用LEDヘッドライトバルブ2019年最新おすすめ5選!取付け方法も詳しく解説【DIY完全マスター】

さて、今回ご紹介させていただくアイテムはLEDヘッドライトです!

最近のバイクだと純正でLEDヘッドライト採用している車種が多くなってきましたね!
リプレイス品も各社様々なタイプのものが発売されているので、購入時に迷うことが多いと思います。

そこで!!
今回は厳選したLEDヘッドライトバルブ5選を紹介したいと思います!
また、LEDバルブの紹介に加えて、今回は取り付けも行いますのでお見逃しなく♪

続きを読む »

イチオシ > インプレ

2019年09月20日  

プロが教える!ブレーキフルードの交換時期とエアが噛まない交換方法

コツはリザーバータンクから先に抜く!

油圧ディスクブレーキを作動させるブレーキフルードには、空気中の湿気を取り込みやすい特性があり、定期的な交換が必要です。

この時、マスターシリンダーのリザーバータンク内のフルードを先行して交換しておくことで、タンクからホース内のフルードの入れ替えが効率的に行えます。

ホース内に空気が混ざるとエア抜き作業が面倒ですが、先に新品フルードを入れておけば混入トラブルも防止できます。

続きを読む »

イチオシ > インプレ

2019年09月17日  

用途で厳選!ウェビックおすすめタナックスのシートバッグ4選

シートバック選びの正解はココにある!

日帰り、1泊、キャンプ、いろいろなツーリングスタイルがあるように、シートバックにもその用途に合わせて、いろいろな種類があります。

とはいえ莫大な数のシートバックが世の中には存在しており、正直何がいいのかわからない!

そこで、今回はシートバックマスターこと僕、nemo-Tが今までインプレッションしたシートバックを用途別にオススメしたいと思います!

続きを読む »

イチオシ > インプレ

2019年09月12日  

簡単!塗るだけで雨水を弾く!ヘルメットシールドコーティングを実験してみた

さぁ、実験を始めよう!

雨になると困るのがシールドについた水玉。

シールドによっては全く流れないで水玉が居座るもんだから視界不良がヤヴァイ!なんてことも。

僕も通勤でバイク乗ってますが雨の日は比較的シールド開けちゃう率が高くなります。そして顔濡れる……。

しかも車用のコーティング剤は意外とヘルメットNGが多くて使えるアイテムが限られている……。

そんなシールド視界不良問題を解決するのにベストマッチな便利アイテムを今回は実際に使ってインプレッション!

続きを読む »

イチオシ > インプレ

2019年09月06日  

カブで履けるハイグリップタイヤ『ロッソコルサ II アンダーボーン』をインプレッション!【カブに絶対オススメ】

全国約1億人のカブユーザーの皆様に朗報です!

なんとカブに履ける超ハイグリップタイヤが出ました!

 

日本ではどうしてもビジネスバイクのイメージを抜け出せないカブのようなアンダーボーン車両も、海外(特にアジア圏)では

盛んにレースが開催される一大スポーツバイクカテゴリーなんです!

もちろんレースが盛んな国ということはアフターパーツやタイヤ開発も盛んというわけで

今回はそんなアジアのレースシーンから、まさかのカブに履けるハイグリップタイヤをスタッフが実際にガシガシ履いてインプレッションします!

続きを読む »

イチオシ > インプレ

2019年09月06日  

タナックスのフィールドシートバックを取り付けからキャンプまで徹底レビュー

1泊2日のツーリング~キャンプにベストマッチ!

今回はタナックスのフィールドシートバックをレビューしたいと思います。

タナックスのバックを愛用するスタッフが気になる取り付け方法からキャンプツーリングでの積載力まで徹底的に使い倒してきました!

続きを読む »

イチオシ > インプレ

2019年08月28日  

タナックスのシートシェルケースを徹底レビュー!スクーターならキャンプもイケる!?

これぞ、ゆるキャン△
 

どうも、最近のマイブームはキャンプとカブ!Webikeのnemo-Tです。

いつも僕がキャンプツーリングに行くときに大活躍するのがタナックスさんのツーリングバック。

Webikeでも度々ご紹介しているのでその品質、積載能力、コスパはご存知の通りだと思います。(え?知らないって?今すぐ過去記事チェック!

とはいえ多くの方にとって大容量のシートバックは年に数回長距離ツーリングへ行く際に出番があるというようなアイテムなのではないでしょうか。

なかなか日常的に使う機会はないですよねぇ……。

 

そこで今回はちょっと目線を変えて、通勤・通学から日帰りツーリングなど日常的に活躍できるアイテム、シートシェルケースをPCX125に装着してレビューしてみたいと思います!

もちろんキャンプも行ってきました。

続きを読む »

PAGE TOP