【Webike.TV】動画でCheck! > インプレ > 動画

2019年11月21日  

冬の定番「グリップヒーター」取り付け方法を詳しく動画でご紹介!

乗車時、ライダーの手は常に最前に置かれており、冷たい走行風を受けています。手がかじかむと、スイッチやブレーキ、アクセルの操作が鈍くなります。グリップヒーター装着後のイメージは、温かい缶コーヒーを握りながら走っているかのような感覚!手が温まるとハンドル操作も格段に向上します♪今回ご紹介するキジマのグリップヒーターGH07は電源スイッチが一体となったモデルなので、スイッチの取り付け場所に悩むこともありません!温かくて使いやすいグリップヒーターをお探しの方におすすめです!商品の詳細と取り付け動画を掲載しましたので、是非チェックしてみてください!

イチオシ > インプレ > 新商品

2019年03月28日  

ブリヂストンの新スポーツタイヤS22試乗インプレッション!S22とS21を比較してみました!

 

Webikeでも発売開始以来大人気のスポーツラジアル『ブリヂストン バトラックス S22』が2019年にデビューしました。

今回は発売開始直後のS22をS21と比較しながらインプレッションしていきます!

続きを読む »

インプレ

2019年01月22日  

バイクのマフラー交換の方法教えます!【DIY完全マスター】

ツーリング先で、サービスエリアの駐車場に並ぶバイク達を眺めて、「あ、ここにこんな工夫がされているっ!」という

改良や工夫を見つけると、バイク愛があってイイネ!と感じたりします。

今回のバイヤーズコレクションでは、カスタムの中でも見た目のインパクトや質感、乗車感ともに

最も変化が大きく定番といえるマフラー交換について作業手順をご案内します。

続きを読む »

イチオシ > インプレ

2019年01月09日  

セロー250とSRの走りを変えると話題の『パフォーマンスダンパー』を実際に試してみた!

SR400やセロー250シリーズのオーナーの方なら、パフォーマンスダンパーという名称をご存知かもしれません。

ヤマハが高級自動車向けに開発したモノで、近年はレクサスの各車種をはじめ、純正ではトヨタや日産、
そのほかポルシェやアウディ、BMWにもヤマハ製のパフォーマンスダンパーが採用されてきました。

バイクにおいても、SR400とセロー250シリーズについて効果が高いということで、ワイズギアから専用オプションがリリースされています。

続きを読む »

【Webike.TV】動画でCheck!

2017年07月13日  

バイクの整備に大活躍!ドイツメーカーのPROXXON(プロクソン)はユニークなアイデア製品が豊富です♪

ホームセンターなどの工作コーナーに必ずある電動工具といえばPROXXON(プロクソン)。ミニルーターや小型のボール盤、フライス、旋盤などガレージライフ好きな方にはすっかりおなじみのブランドだと思います。でもハンドツールもラインナップしているのはご存知でしたか?1977年ドイツ発祥のプロクソン。ドイツっぽさを象徴する質実剛健だけではなく少しこだわった文房具にあるような機能デザイン性も兼ね備えたメーカーです。

【Webike.TV】動画でCheck!

2016年12月23日  

電気系のアーシングとは違い、点火系からバイクのトルク&パワーを上げます!『OKADA PROJECTS:プラズマブースター』プラグの寿命も延びます!

「点火系チューニングは目に見えないし、本当に効果があるの~??」
というバイヤーの疑問に対してメーカーの担当者さんが「それなら見ていただこうじゃないの!」という勢いでWebikeに乗り込んで来てくれました。
今回はオシロスコープという機械を使って、プラズマブースターによって何が起きているのかを目で確認でき、仕組みも理解できました。
発売から15年以上のロングセラーには、それなりの理由があったのです。

【Webike.TV】動画でCheck!

2016年10月20日  

身体の芯から温めてくれる電熱ウェア♪ 『RS タイチ:e-HEAT 電熱インナージャケット』 冬のバイクツーリングを快適に!

寒い季節「冬」のライディングが苦手な方、必見!大ヒットシリーズ「e=HEAT」から電熱ジャケットのご紹介です。バイクに乗りたいけど、寒さのせいで億劫になっていませんか?電熱ジャケットを着て、好きなバイクに跨れば、冬でも快適にツーリングに出かけることが可能です。一度使ったらやめられないアイテム、是非これを機会にチェックしてみてください♪

【Webike.TV】動画でCheck!

2016年10月20日  

電熱効果で手がポカポカ♪秋冬のツーリングにおすすめ 『RSタイチ:e-HEAT(eヒート) 電熱グローブ』

バイク乗りにつらい季節「冬」!がっちりウェアを着込んでも、手はだんだん冷えてきますよね。。1時間も乗れば寒さで手の動きが鈍ることもあります。そんなバイク乗りにとっては厳しい季節「冬」に打ち勝ちましょう!『e-HEAT 電熱グローブ』で快適な冬のライディングを送りましょう♪

【Webike.TV】動画でCheck!

2016年10月20日  

冬季最強!電熱アイテム『RS TAICHI e-HEATシリーズ』

話題の電熱アイテム、RS TAICHI e-HEATシリーズのご紹介です。初期型の発売から6年目に入ったRSタイチ e-HEATシリーズ。熟成の域に入りつつあるこのシリーズですが、今年もさらに進化してきました!

【Webike.TV】動画でCheck!

2016年09月29日  

真冬のツーリングもこれで快適!『GOLDWIN:GWS EURO ロードマスタージャケット』

「世界で最も暖かいライディングジャケット」を目指し開発されたEUROシリーズ。その中でも多様なシーンに対応するデュアルジャケットとして名品と名高い『GWS EURO ユーロ ロードマスタージャケット』のご紹介です。多種多様な防寒性・機能性・安全性を兼ね備えたハイグレードな一品になっているので、機能性抜群なジャケットをお探しの方にお勧めです!
PAGE TOP