【Webike.TV】動画でCheck! > インプレ > 動画

投稿者:

2017年11月16日

100回洗濯しても大丈夫?!バイク用にもおすすめできるミズノのレインウェア!コスパ最強です

今回ご紹介するレインウェアはこちら!!

ミズノ ベルグテックEX ストームセイバー レインスーツ
この度ウェビックでの取り扱いを開始いたしましたミズノ!今回はレインウェアのご紹介です。
アウトドア設計の富士山着用率No.1を誇るレインウェア、『ベルグテックEX ストームセイバー レインスーツ』。
透湿性・耐水圧に優れたレインウェアで100回洗濯しても水をはじく耐久性、雨の侵入を防ぐ雨返しや縫い目からの侵入を防ぐシーリング加工を施したものとなっています。
耐水圧はなんと30,000mm!動画内で行った実験でも、これでもかというくらいの水を浴びましたが、しっかりレインウェアが守ってくれました。また着心地は生地自体が非常に柔らかく軽いので、動きやすい印象を受けました。
グローブ・ブーツを着用したままでも簡単に脱ぎ履きできます。このように快適性と性能を高い水準で実現した商品となっていますので、バイク用としても活躍してくれます!

ポイントをしっかり分かりやすくご紹介!!

レインウェア選びのポイント

レインウェアに必要な性能とチェックポイント

防水性能・・・雨を遮断して、内部への雨の侵入を防ぐ性能。
漏れにくさ・・・使い込んでも、縫い目からの漏れを防げるか?
耐久性・・・擦れや引っ張りや洗濯に耐えられるか?
携帯性能・・・コンパクトに収納して、持ち運びに便利か?
通気性能・・・汗など内部の湿気を外部へ排出できる素材や構造か?
着やすさ・・・スムーズに着れ、靴やヘルメットを脱ぐ必要はないか?
動きやすさ・・・ライディングの邪魔にならないか?

バイクの走行中はライダーに対して猛スピードの風と共に雨が当たるため、レインウェアは非常に過酷な環境にさらされます。その環境に耐えうるレインウェアを選ぶのがよいでしょう!

バイク用にもおすすめ!雨の侵入を徹底的に防ぐ構造

ファスナー部分とポケット部分には雨返しを装備、内側には縫い目からの雨の侵入を防ぐためにシーリング加工を施しています。
さらにバイク用の標準的なレインウェアが耐水圧10,000~20,000mmのところ、ミズノのレインウェアは耐水圧30,000mmという高い耐水圧で徹底的に防水性を追求!
腕周りは立体スリーブ構造になっており着用時の動きやすさを実現。また、蒸れを防ぐベンチレーションポケットを装備し高い性能と快適性を両立したレインウェアとなっています。

100回洗濯しても大丈夫な「100洗耐久撥水加工」

ミズノはレインウェアに糸の1本1本まで均一に撥水性が行き渡るような細かい加工を施した新しい撥水処方を採用!
雨がウエアについても水玉になって生地表面を飛び跳ね、飛び散ってしまうような強い撥水加工を施し、100回洗濯しても機能が損なわれない強い撥水加工がされているのが特徴です。

※洗濯機を使用する際
・ファスナー&ベルクロ等をすべて閉めて洗濯ネットへ入れる
・中性洗剤を少な目(通常の1/3~1/4程度)入れ、すすぎは普段より1~2回多く
・脱水は行わず、ハンガーにかけて風通しの良い場所で陰干し(使用可)

商品を動画でご紹介!!

いかがでしたでしょうか!
バイク専用設計ではありませんが、生地や機能の性能を考えると相当コストパフォーマンスに優れた一着です!カラーも全5色と豊富にラインナップ!
雨の日のライディングのお供に総合スポーツメーカーミズノが提案するレインウェアを是非試してみてはいかかでしょうか!

, , ,

PAGE TOP