ご注文について
- 注文・配送状況確認
- 購入履歴
- 欲しいものリスト・入荷お知らせリストについて
- 注文についてのお問い合わせ
- ご注文の流れ
- お支払い方法
- 納期について
- 深夜・早朝お届けサービス対象エリア
- 配送・送料について
- 卸価格非表示モード ご利用方法
- 電子署名対応について
- 電子署名待ち商品一覧
- キャンセル・返品交換について
- 保証・アフターケア
- 複数の注文をまとめる
- ご注文を分割する
お見積り・お問い合わせ窓口
お客様情報
特典プログラムについて
ウェビックポイントについて
規約
ログアウト
卸価格非表示モード ご利用方法
「エンドユーザーと一緒に画面を見て商談できる」ようにするため、商品の卸価格を非表示にし、定価だけを表示する機能です。
この機能を使うことで、ウェビック問屋の豊富な商品画像や車種専用ページをそのまま商談に使うことができます。
卸価格の表示・非表示はワンクリックで切り替えられるため、エンドユーザーをお待たせしないスムーズな商談が可能です。
1. 操作方法
卸価格の表示・非表示はページ最上部の設定ボタンで切り替えます。
- 卸価格が非表示になる・・・モード「ON」
- 卸価格が表示される・・・・モード「OFF」

2. 本機能の仕様
-
モード切り替えについて
- 設定ボタンの操作でのみモードを切り替えられます。
- ログアウト操作を行うと、モード「OFF」にリセットされます。
- 新しくページを開いた場合、最後に設定されたモードが適用された価格表示となります。
※切り替えにはページごとの操作や、再ログインを行う必要はございません
※時間経過によるモード変更はございません - スマートフォンサイトは非対応です。
-
モード「ON」状態の表示について
商品価格は「税抜定価」が表示され、以下の項目が非表示になります。
- 卸価格/掛率
- ポイント還元率
- 会員ランク
- 保有ポイント数
- Webike一般価格
- 会員向けお得情報のバナー(一部)
以下のページにおいて、卸価格が非表示になります。
- トップページ
- 車種別/ブランド別/商品分類別ページ
- 商品検索結果
- 商品ページ
- 欲しいものリスト
- お買い物カゴ
-
3. よくある質問
Q : 商談中に、時間経過によりモード「OFF」になってしまうことはありますか?
A : ありません。ただし、ログアウト操作を行うとモードが「OFF」となります。
Q : 卸価格が非表示にならないページ(例:純正見積ページ)でモードを「ON」にするとどうなりますか?
A : 「ON」にしたページ内の価格は変わりませんが、設定の切り替えは有効です。
次に卸価格非表示モード適用ページを開いた際、卸価格が非表示の状態でページが開かれます。
Q : 2台のPCでそれぞれ別のモードを使い分けることはできますか?
A : PCが別であれば、使い分けが可能です。
1台目のPCでモード操作をしても、2台目のPCのモードは切り替わりません。
Q : 1台のPCで複数ウィンドウを開くなどして、それぞれ別のモードを使い分けることはできますか?
A : 基本的にできません※。
ウィンドウやタブを2つ開いていた場合、片方をモード「ON」にすればもう片方もモードが「ON」となります。
ただし、設定ボタンを押したページはその場で表示が更新されますが、他のページは画面の再読み込み(あるいは別ページへの移
動)時に表示が更新されますのでご注意ください。
※ブラウザの種類が異なる場合は可能です。モード操作を行ったブラウザでのみモードが切り替わります。
例:GoogleChromeではモード「ON」、Firefoxではモード「OFF」で閲覧する場合、モードを使い分けることが可能です。