スズキ GS50
スズキ GS50
Myバイク登録をすると、新製品情報やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます
大型バイクへステップアップするための入門用として、オートバイ本来の楽しさを気軽に味わうことを主目的に開発された50ccスポーツ。専用のバックボーンフレームに搭載されるエンジンは、放熱性、耐摩耗性に優れるメッキシリンダーを採用した専用開発のOHCシングルで、マニュアルクラッチのリターン式4速ミッションと、ビギナーにも始動しやすいエアコントロールバルブ付きキャブレターを装備。乾燥重量を69kgに抑え、前後ホイールを14インチとして足着き性を高め、ライディングポジションもアップライトな設定にするなど、車体関係も扱いやすさを優先。ニーグリップしやすいよう、シートの長さと厚みにも工夫が凝らされている。ビッグバイクをイメージさせる直線基調のタンクやヒップアップ型シートカウル、ハネ上げられた太めのマフラーなど、スタイリングもなかなか個性的だ。カラーチェンジが実施され、パープルに代わってタンクとシートカウルを同色としたホワイトを追加。レッドとブラックは継続販売される。また、全カラーともフロントフォークアウターチューブがブラックに変更されている。
排気量 | 49cc |
---|---|
エンジン形式 | 空冷 4st 単気筒 |
最高出力 | 5ps(4.0 kw)/8500rpm |
最大トルク | 0.4kg・m(3.9N・m)/7000rpm |
車両重量 | 69kg |
タンク容量 | 8.0リットル |
初めてのバイクにはとてもおすすめできる1台だと思います。
タンクが大きく、燃費も大体35~60km/lは走るのでお財布にも優しいですので学生デモ維持しやすいで...続きを読む
初めてのバイクにはとてもおすすめできる1台だと思います。
タンクが大きく、燃費も大体35~60km/lは走るのでお財布にも優しいですので学生デモ維持しやすいです。
パワーもあるので60km/hは簡単に出ますがフロントスプロケを1~2丁あげるとさらに楽しいです。(無加工で2丁は上げられます)
ハンドルがアップハンドルに改造されていたため、純正のポジションはわからないですが、そんなにきつくはないのではと思います。ミニチュア
とある用品店にスプロケ交換をお願いしましたが、リアが社外が出なかったため純正を取り寄せていただきました。
自分の個体が圧倒的に弱っていたものだったため、...続きを読む
とある用品店にスプロケ交換をお願いしましたが、リアが社外が出なかったため純正を取り寄せていただきました。
自分の個体が圧倒的に弱っていたものだったため、始動性が悪く電圧も不安定で冬場はよくウィンカーがハイフラ状態になっていました。ミニチュア
マフラーは割と出るので社外に変えて楽しんで...続きを読む
マフラーは割と出るので社外に変えて楽しんでみるのもいいかもしれませんね。
50ccのMTバイクに乗っておくとステップアップが楽なのもいいですよ。
50とはいえ、任意保険にはちゃんと入って乗ってくださいね。ミニチュア