XR50モタードのバイクレビュー
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | 足として原付の購入を検討していた際、当時はバイクにあまり興味は無かったものの何となくスクーターに乗るのは味気ないと思いMTでかつ、いかにもバイクらしいルックスに惹かれて購入しました。 同じギア付きのクロスカブ50と迷いましたがルックスの良さと操作系がスタンダードなバイクと同じなので今後のバイクのスキルアップに繋がると考え、XR50を選びました。 |
---|---|
長所・満足している点 | 整備性の高さと整備情報やパーツの入手性は特筆に値すると感じました。初心者の私でもボアアップやカムシャフトなどの交換などのカスタムやチェーン交換と清掃、キャブレター のセッティングなどの基本的なメンテナンスを問題なくこなす事が出来たので、バイクいじりの良い教材だと思います。 車高も非常に低く、身長165cmの私でも両足べったり所か若干窮屈に感じる程です。 加えて車重もかなり軽いので取り回しも良好です。 走りについては良く曲がり、前後ディスクブレーキで良く止まりますが、バンクさせるとステップを擦りやすいので深く寝かせたい方はバックステップの導入など対策が必要になると感じました。 ルックスはXR250をそのままサイズダウンさせた様な感じなので非常に精悍で格好良いです。 |
短所・不満な点 | 兎に角遅いです。純正の状態だと平地で上手くギアチェンジして粘って粘ってようやく60キロ出るか出ないかって位です。 登り坂では20キロ出れば上等です。 また、1速と2速はすぐ吹け切ってしまうので加速も終わってます。何ならスクーターの方がよっぽど加速も最高速も速いです。 なので交通量の多い公道に出るには否応無くビッグキャブの導入やボアアップ、スプロケットの交換などを強いられます。 しかもスポーティーなMTの癖にタコメーターが付いておらず、レッドゾーンが分からないのでボアアップやハイカムを装着した際にどこまで回して良いのかわからないのが難点です。 なので原付二種や二輪の免許をお持ちの方であれば迷わずXR100を買われる事を強くおすすめします。 原付や自動車免許をお持ちの方は先に二種や普通自動二輪の免許を取った上でXR100を買われる事をおすすめします。 XR100でもタコメーターの問題は解消されていませんが、純正の状態でストレスなく乗れるのは大きな強みです。 |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | 維持については純正、社外ともにパーツ供給が豊富な上に整備性の良さもあり、余り心配いらないと思われますが、兎に角遅いのでカスタムする事前提のバイクだと思っておく方が良いと思います。 ただ、お金と時間を掛ければ掛ける程間違い無く良いバイクに仕上がります。 |
今後のカスタムプラン | 点火系の強化、タイヤとブレーキパッド、メーターの交換。 タコメーターの増設。 |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | バイク練習用とミニサーキット用 |
---|---|
長所・満足している点 | 扱いやすくて乗りやすい。 バイクの基本的な技術を練習できる。 足回りもしっかりしている。 燃費も良い。 アフターパーツも豊富のため、故障しても安心できる。 |
短所・不満な点 | 燃費は良いがタンク容量が少なく、給油頻度が多く感じる。 キャブレター車というのが個人的にはあまり好きではない… |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | 純正ではすぐ飽きてしまうかもしれませんが、ボアアップやマフラー、キャブレターも安いので、カスタム車になると飽きないと思います! |
今後のカスタムプラン | 見た目を大改造したく、計画中です… |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | SUZUKIのストリートマジックとHONDAのエイプを足して2で割ったような感じの見た目が気に入って購入。 通勤から街乗り、ツーリングまで幅広く使用しています。 |
---|---|
長所・満足している点 | 自分的にはまずルックスが最高で、特段遅いということもなく、フレームやエンジンがHONDAエイプと殆ど同じこともあって、パーツも豊富でメンテしやすいのが良い点です。 |
短所・不満な点 | キャリア等を付けないと、荷物がまったく積めません。 自分はキャリアは野暮ったくて好きじゃないので、シート下の隠れる部分に細工をして積んでいます。 あと1→2→3速までのシフトチェンジが速攻です。 |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | 今のストリート系ファッションにハマる原付だと思います。 自分と同じように、SUZUKIストリートマジックはルックスが良いけどATでつまらなそう、HONDAエイプはMTでカスタムも楽しめそうだけど流通も多いしルックスもイマイチ、と感じる変わり者たちへオススメのバイクです。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | 通勤仕様 |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン | マフラー返却(笑) |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン | CBR250R購入時に下取りに… ありがとうXR |
購入動機 | 友達が乗らなくなったモタードを安く譲ってもらった。 |
---|---|
長所・満足している点 | 長所オフロードバイクなので、砂利道など色々な所へ行ける。縦型エンジンなので、面白いバイク、車体が軽いため、乗り回しがいい。 |
短所・不満な点 | サスペンションが柔らかすぎる。 雨の日などは乗らない方がいい。 すぐにギアをあげないといけないので、待ち乗りはめんどくさい。 |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | XRは、エイプと同じエンジンなので、オフロードが好きな人は乗るべき。 カスタムしやすい。 マフラーなどもアップマフラー、ダウン色々なマフラーに出来るのでオススメ。 |
今後のカスタムプラン | マフラー、ヨシムラ125ccエンジンに組み換え。 |