ヤマハ SR400
ヤマハ SR400
Myバイク登録をすると、新製品情報やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます
1978年の初代発売以後、熟成と進化を重ねてきた「SR400」は、ビッグシングルの心地よい鼓動感、シンプルなスタイル、キックスターター方式など不変の“SRらしい”個性により、エントリーライダーからベテランライダーまで、年齢を問わず幅広いお客様から支持されてきた。 なお、国内向けの「SR400」は、当モデルをもって生産を終了する。 「SR400 Final Edition」は、歴代モデルを彷彿とさせるグラフィックパターンを採用したシンプルな “ダークグレー”と、親しみやすく温もりを感じさせる“ブルー”の2色が設定されている。
排気量 | 399cc |
---|---|
エンジン形式 | H342E |
最高出力 | 24PS/6,500r/min |
最大トルク | 2.9kgf・m/3,000r/min |
車両重量 | - |
タンク容量 | 12.0リットル |
高速域での走行向きではないので、何もしなくても安全運転できる
アフターパーツが多く、自分の好きなように変更できる
自分の体重が少ないからか、かけ方が悪いのか、キックではかかりにくいことがある。友達がやると一発とか。。。
少しづつ直してきれいになってくのを楽しみにできる人なんかには進められるけど、街中でエンストしたら...続きを読む
少しづつ直してきれいになってくのを楽しみにできる人なんかには進められるけど、街中でエンストしたらめんどくさいので、街乗りには進められないかな。
購入から1か月
フロントフォークのオイルにじみ→オイルシールなどO/H
デコンプレバー不良→バルブクリアランス調整、レバー引き代調整
バルブクリアランスのクリアランスNGによる異音→調整後はスッキリ音は消えた
フロントホイールの振れによる走行時のブレ→スポーク張り直しで解消
リヤウインカー接触不良→配線やり直し
研磨剤が至る所に残っていた→こまごま清掃
タンクの凹み→しょうがないミニチュア