ヤマハ  ドラッグスター400

オーナー満足度
3.46 (同カテゴリ平均:3.57)  評価投稿数:393人
燃費
3.63
走り
3.22
ルックス
4.56
メンテナンス性
3.59
積載性
2.9
とりまわし
2.89
  • 車種:ドラッグスター400 

ドラッグスター400のカスタムガイド

並び順:
[ 新着順 |アクセス数順 |人気順 ]
1~5件 / 全5件
  • 投稿日
    投稿者
    ルーサー
    車種
    ドラッグスター400

    無理かもしれないハーレーCVO用フェンダーを購入してしまった。後戻りはできない。純正フェンダーを取り去り、付け替えるのだが、角度がパニアケースと合わさないといけないし、配線は全て試行錯誤して結線。テールランプの光量がありすぎて、車検がやばそうなので、配線に抵抗を入れて減光したり、途中で投げ出したくなったが、なんとか着いた。念の為、ノーマルフェンダーにすぐ戻せる様に、カプラーは流用して完璧!疲れた…

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    ari tyan
    車種
    ドラッグスター400

    2016年12月バイクを買ってすぐ カスタムタンク塗装のバイクをこかしてしまいました。買ったバイク屋に相談したら10万円かかるとの事。タンク純正新品で94000円でも(2009式)もう廃盤、自分でなおそうとデントリペアしたが、塗装が剥がれてしまいました。地元で鈑金塗装屋を探しましたが エアブラシの塗装はできないと言われました。ネットで塗装する所を探しました。岩国市 距離130km離れたところにやってくれる鈑金塗装屋を見つけました。最初にバイクを持って行き(1月の鼻水が出る寒い時期)やってもらえるかどうか確認 見積もり。探しただけのことがありました。たった(20000円の見積もり)!!。カスタム...

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    keikana
    車種
    ドラッグスター400

    ドラスタ400 久々の改造ですが車検が・・・(笑)このマシンガンマフ、大のお気に入りです音は良し!カスレ気味ですが、排圧が いいんですなので 走行に問題も無いです速度だすと、音が微妙に低音になり、しぶいマンダムになりますこれはオススメですね空ぶかしは、近所迷惑なので、家から出て1キロ押してからエンジン始動しましょう (笑)

    • いいね(0)
    • コメント(1)
  • 投稿日
    投稿者
    den
    車種
    ドラッグスター400

    ブラックバージョンのドラスタ400ですシートは純正をペイントしてます

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    いなきゅ
    車種
    ドラッグスター400

    マフラーが届いた( ̄▽ ̄)笑次は早く車検通して交換したいな(・ω・)ノ

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • バイクを選ぶ時に知っておきたい [バイクタイプまとめ ]【Moto Guide】
    バイクを選ぶ時に知っておきたい [バイクタイプまとめ ]【Moto Guide】

    バイクタイプを知ると、バイク探しの幅が広がる! 初めてバイクを選ぶ時、デザインに惹かれて決める方が多いと思います。もちろんデザインで選ぶのも重要ですが、予備知識としてバイクにはどんなタイプがあるのかを知っておくと、よりバイク探しの幅が広がります。 ネイキッド 「ネイキッド」とは、日本語で「裸」を意味します。バイクのネイキッドもその言葉のように、車体の大部分が外装(カウル)に覆われておらず、エンジンが剥き出しになっているデザインを指します。同じような特徴をもったタイプには「クラシック」「ストリート」「ネオクラシック」「ストリートファイター」などがあります。 ▲ホンダ CB400SF ▲ヤマハ SR400   ▲カワサキ Z900RS ▲ドゥカティ STREETFIGHTER V4 ネイキッドタイプの記事を見る フルカウル 車体がカウル(外装)に覆われているバイクのことを総称して「...

詳細条件で絞り込む

カテゴリで絞り込む
車種の年式
日記の投稿年
タイトル・本文から検索
PAGE TOP