スズキ  Vストローム1000

オーナー満足度
4 (同カテゴリ平均:3.79)  評価投稿数:163人
燃費
3.91
走り
4.45
ルックス
4.32
メンテナンス性
3.29
積載性
4.53
とりまわし
3.49
  • 車種:Vストローム1000 

Vストローム1000の整備ガイド

並び順:
[ 新着順 |アクセス数順 |人気順 ]
1~5件 / 全5件
  • 投稿日
    投稿者
    V-Strider
    車種
    Vストローム1000

    家政婦は見た!みたいなタイトルだけど、先々週のキャリパー清掃の時に、パッドの一番薄い個所が1mmしかないのを見付けてしまった。早目に交換しようと思って早二週間。遂にその日が訪れた!そう今日はナップスが10%オフの日なんよ!って大げさな。昨日のうちにピストンツールも購入済み。本日、前後のバットとシリコングリスを購入して万全の態勢。パッドは、フロントはRKのメガエロいX!あっ、違った、メガアロイX!リヤは、RXは無かったので、プロジェクトミューのエコスポーツにした!って、これしか無かったんよ。

    • いいね(7)
    • コメント(16)
  • 投稿日
    投稿者
    V-Strider
    車種
    Vストローム1000

    V-Stromのオドメーターが2万kmを越えたし、購入から3年が経過したこともあり、エアーフィルターとクーラントを交換しようと、一ヶ月前にフィルターを頼んだままだった。今回、三連休でしかも台風一過の一日と言うこともあって、午後からメンテナンスにいそしんでたよ。サービスマニュアルが大活躍の一日。スズキのマニュアルは初めてだけど、ホンダのと比べると3倍近い厚み。当然内容も濃い。いろいろと写真や図解で詳細に説明してあるので分かり易い。ネジの種類や特殊工具なんかも多いのがマニアックスズキの特徴か?部品点数や作業効率からするとホンダの方が良いような、、、。

    • いいね(8)
    • コメント(22)
  • 投稿日
    投稿者
    あまぐり
    車種
    Vストローム1000

    GWも間近に迫り、いよいよ「バイクシーズン本格到来!」なこの頃いかがお過ごしでしょうか。そんな折、ペリ~さんに付いているタイヤを交換しようと思い立ち今回の流れになります。ペリ~さんは私が新古車で購入して約1年となりますが、ぶっちゃけ「メーカーの長期在庫車」。製造月日もそれなりに経過しています、当然タイヤもそれなりの年月が経過していまして・・走行中に何度かフロントから滑っていく事がありまして(幸いなことに転倒はしませんでしたが・・)これに関してはタイヤだけが原因ではない事も(路面状況や乗り方、空気圧や足回りのセッティング状況等)正直、あまり信用して走れる感じではありませんでした。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    あまぐり
    車種
    Vストローム1000

    ペリ~さんの走行距離がオイル交換時期に差し掛かってきたので、お世話になっているディーラーに連絡したところ「15時以降ならばOK」との事、「じゃぁ、それで」と返事をした後に気が付いた。「このままのマフラーじゃダメじゃん」

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    V-Strider
    車種
    Vストローム1000

    この週末は、いろいろとバイク関連のことをやってた週末だったよ。昨日は、タイヤとオイル交換。V-Stromを買ってから間もなく三年。遂にタイヤが交換時期になった。先週のキャンプツーリングは、ほぼスリップライン出てたしね。しかもオイルとオイルフィルターも交換時期に、、、。(≧Д≦)ついでにV-St乗りさんから頂いたスクリーンと、純正スクリーンを交換し易いようにブッシュも注文しといたんよ。フロントを下から覗いてエッチ!( ´艸`)なんか変な光入ってるね。(゚Д゚;)ブリヂストンのタイヤなのにダンロップのステッカー貼ってるから祟りかな?( ・_・;)

    • いいね(7)
    • コメント(27)
PAGE TOP