CB1100 EXのバイクレビュー
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | HONDAの空冷4発エンジンの発売が最後のFinalEditionだから |
---|---|
長所・満足している点 | 昔ながらのスタイルと空冷4発エンジン。 「良いバイクですね」と知らない人からも声をかけられる事がある。 |
短所・不満な点 | 車重が重い。とにかく重い。めっちゃ重い。切り返しが大変。エンジントルクが意外と薄い。リヤブレーキの効きが弱い。 |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | 本当にこのバイクが好きで好きで仕方がないって言う人しか乗れない気がする。故障はしないと思う。リヤブレーキが効かない。 |
今後のカスタムプラン | そのままのスタイルを維持しつつ、サスペンション、フルエキとカスタムして来たので、見た目重視のカスタムをして行こうと思う。 |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | XSR900は軽くて速くて楽しかったがロンツーでは疲れてしまったので乗り換えを決意。 久々に中古のハーレーを購入した。 そのダイナFXDBはエンジンや車体も楽しいし、のんびり走るのには最高、しかし、アメ車らしくゆる?い走りと作りなので都市部や渋滞は操作が忙しく疲れるし最悪。ワインディングも楽しめない。 そこで、増車を考え、自分好みの万能マシンとしてファイナルエディションを予約した。 新車で買える世界で最後の空冷直4である事が全て! 空冷直4マシンをもう一度じっくり味わって乗り込みたいと思った。 |
---|---|
長所・満足している点 | 素晴らしいデザイン。 ゆったり急かされずに自分の意志に忠実な特性。 排気量もエンジン形式も違う様々なバイクに乗ってきましたが、リッターオーバーマシンでこの特性の満足感が味わえるのは非常に稀だと思う。 ホンダに感謝してます。 十分満足できる走行性能、トルクが厚い、ドンつきも無く穏やかできめ細かいスロットル操作が可能。 電サス無しでも乗り心地がしっとりしていて最高に楽。 低く迫力あるがジェントルな音、エンジンの脈動を感じる独自の心地良さ。 こだわり抜かれたパーツ類は質感も高く仕上げも美しい、鉄の塊感! |
短所・不満な点 | 飛ばさなければ特に無い。 低重心だしエンジンも低速で粘る。 足付きも悪く無いので重さも気にならない。 もう一台が、全くエンジンが粘らなくて、300キロオーバーのダイナだから特に楽に感じますが… クイックシフターやクルコン、トラコンが付いていればさらに良かったが… 無い物ねだりはやめましょう。 |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | 気に入れば、価格高騰して買えなくなる前に買って損は無いと思います。 但し、エンジンも車体も決して刺激的ではありません。 使用目的と、何をバイクの魅力と思うのかで価値は大きく異なります。 Z900RSの競合車種ではないですよ?、勘違いすると後悔します。(1100RSでも疑問) 最新装備無し、サーキット走行考えない、誰かと競わない、公道でマイペースにツーリングを楽しむならうってつけだと思います。 安心して乗れる、長旅の良い相棒になってくれるでしょう。 |
今後のカスタムプラン | じっくり考えてオリジナルを大きく変えない方向で徐々にカスタムしたい。 |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |