シフトペグのゴムが古くなると、靴の甲部分が黒移りして汚れます。ブーツを履いていても、そこだけ黒光りします。
Myバイク登録をすると、新製品情報やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます
XL883N SPORTSTER IRONのカスタムガイド
KIJIMA:キジマシフトアーム シフトアーム ロングタイプ 25mmロング 04年以降 XL SUS黒 商品番号:HD-05397KIJIMA:キジマシフトペグ METRA ブラック商品番号:HD-05291
ハンドル周りを一新することにしていた。ハンドルバーとグリップ、そしてレバー。ハンドルは少し近づけたかったので、5センチ手前にくるというキジマのフィフティーバー、グリップはオリジナルが劣化で破けてしまった。これを機にアレンネス製に。注文していたようやくパーツも揃い、ショップに持って行った。自分でやろうと思えば頑張れるとは思っていたが、必ず「こんなはずじゃなかった」トラップが待ち構えているのは間違いない。だから工賃を払ってでも、プロに任せようと思っていた。
●文:ウィズハーレー編集部(青木タカオ) ●写真:磯部孝夫 俳優/タレント/サックスプレイヤーとしても活躍する武田真治氏。バイクファンらの間では筋金入りのライダーとしても広く知られ、現在の愛車はロケットカウルを身にまとった漆黒のスポーツスターXL883N 。ツーリング三昧の様子を同行取材してきた。 ずっとバイクに乗ってきた。辿り着いたのはハーレーダビッドソン 高校在学中の’89年に開催された「第2回ジュノンスーパーボーイコンテスト」でグランプリを受賞し、翌年に俳優デビューすると、舞台や映画、テレビのドラマやバラエティでも大活躍。中学生で始めたサックスでミュージシャンとしても名を馳せ、近年では”筋肉体操”のマッチョな姿で大ブレイク。芸能生活30周年を迎え、多方面でますます活躍中の武田真治氏が、前回に引き続き『ウィズハーレー』誌に登場してくれた。 前回は故郷・北海道の大地をタフにスマートに走る姿をお届けしたが、今回は主演ミュージカルなどで超多忙のなか、同級生ら仲間たちと箱根富士周辺を愛車スポーツスター アイアン883でライディング。どれほどバイクを愛してい...
いつものようにとセルを回したら、キュルキュルガコッとモーターが止まった。なんどやってもだめ。バイクは動かない。約束した先方に詫びを入れ、何が起こったのかさっぱりわからずJAFを呼んだ。待つ間、バイク屋さんに電話したりと原因を追求。電話口で音を聞いてもらったら、 「あ、それ、バッテリー上がりです」それか。これがそうなのか。とりあえずJAFの救援で仮しのぎの充電をしてもらい、バッテリー充電器をすぐに購入した。
早く試したくて、都内をちょこちょこ走った。燃料の警告灯がつき、それからまたしばらく走る。スポスタだけなのか、警告灯が早めにつくんだよね。点いてから慌てていれなくても、よかったりする。ともあれ、給油にあわせて、2回目125mlを入れた。
全く知らなかったが、巷じゃ有名だった。いれると汚れたエンジン内部がキレイになり、吹き上がりや燃焼効率などよくなるそうだ。ガソリンタンク容量の1%分が使用量。ガソリンに加える。スポーツスターは12.5Lなので、フューエルワンは125ml。化学的には分量は正確であるほうがよいにきまっているので、先日、満タンにしたばかりだったがガソリンを入れた。26.8kmしか走っていなかったので、1.28Lしか入らなんだが。きちんとやっておこう。計量カップで125mlを量り、ガソリンタンクにいれた。都内を30分ばかり走ってみたが、まだよくわからぬ。先日のアドパワーといい、世の中はよくわからないことが多い。初めての...
ユーザー:きんめだいさん 今回はハーレー・スポーツスターでふらっと武蔵野うどんを食べに行った「きんめだい」さんのグルメ日記を紹介します。うどんと言えば香川の讃岐うどんが全国で猛威を振るっていますが、武蔵野うどんとは??うどんの詳細は日記を見ていただくとして、面白いのは目的地の選び方。バイクツーリングでグルメとなると、普通はちょっと遠くの有名店に出掛けたり、目的のツーリング経路にある美味しそうな店に立ち寄るのが一般的だと思いますが、きんめだいさんは脇目も振らずにうどん屋さんに直行直帰!それもそのはず、目的地の店は思いっきり住宅街のド真ん中。少し足を伸ばせば秩父も奥多摩も行けますが、そういう事ではないのでしょう。うどん一筋、目的はただそれだけ。ツーリングらしいツーリングに慣れていると忘れがちですが、バイクってただ乗るだけでも楽しいので、こういう『食べに行くだけ』なんてのもアリですよね! 武蔵野うどんは東村山で 讃岐うどんが全国を席巻するなか、無性に武蔵野うどんが食べたくなった。 近所にもあるんだけど、ここはやっぱり武蔵野へ行くべきと思い立った。 武蔵...
横浜のパインバレーに、スポーツスター を持って行った。申し込んでから50日目。コロナ 規制のために、アメリカからのパーツ出荷が停止していたのだそうだ。ようやくパーツが全部揃い、念願の883cc → 1275ccへのボアアップ。