カワサキ  ニンジャ 650

  • 車種:ニンジャ 650 

並び順:
1~20件 / 全34件
  • 投稿日
    投稿者
    shunzei
    車種
    ニンジャ 650

    Ninja650の標準スクリーンは、スタイルは良いのですが高速を使った長距離ツーリングには心許ないです。というわけで、ZEROGRAVITYのスポーツツーリングを装着しました。スクリーンを交換する際には、まずバックミラーを固定しているネジを外します。ここまでは、直接見えるところなので悩みません。その状態で上側は外せますが、フロントの口ばし部分を、ヘッドライト下の黒い部分から止めているクリップが三つあるので、それも外す必要があります。左右のクリップは、真ん中のパーツを引き出せば抜けます。真ん中のクリップだけは、ネジで止めてあります。※このネジは、あくまでもクリップを広げるだけの役割ですね。という...

    • いいね(2)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    shunzei
    車種
    ニンジャ 650

    タンデムシートに人が乗ることはありませんが、メンテナンススタンドをかける時やちょっとした車両の取り回しの際に、しっかり掴めるグラブバーが欲しいと思っていました。高価な品もあるようですが、AliExpressでクーポンを使って送料込み2,100円ぐらいで買えるものがあったので、注文してみました。シートレール部分に標準で用意されているネジ穴に簡単に装着できます。高級感は皆無ですが、実用性は高いです。色は、最初は黒にしようかと思っていましたが、くっきりと黒いバーが車体から出ていると目立つ気がしてグレーにしました。全体の中でも、それほど目立たず良い感じではないかと思っています。

    • いいね(1)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    shunzei
    車種
    ニンジャ 650

    Ninja 650 のバーエンドは、ハンドルのパイプ内に入っているオモリのバーにボルト留めされています。ですので、バーエンドを固定しているボルトを回しても、ハンドル内でオモリのバーが空回りするだけで、バーエンドを外すことはできません。肝心のハンドル内のバーを外すための方法ですが、私の場合は、元々 POSHのウルトラヘビータイプがついていて、バーエンド部分に十分な長さがあったものですから、両手で綱引きのよう掴んで、腰を落としてただただ引っ張りました。抜き出した結果ですが、3枚目の写真で、バーエンド側にある黒いゴムリングがオモリのバーをハンドル内でがっちり支えている部分になります。奥の方は控え的な...

    • いいね(3)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    shunzei
    車種
    ニンジャ 650

    シートカウルを固定しているネジは、片側あたりで、上面に2つ。側面に1つ。ネジを全て取り外しても、2枚目の写真にあるように、L字状になったパーツでシートカウルと下部の黒いカバー部が嵌合しているため、そのままではシートカウルは外せない。シートカウルを、いったんテール側に少し横にずらしてから手前に引き抜く。

    • いいね(1)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    TT-R
    車種
    ニンジャ 650

    2023年1月、ニンジャ650の車検期限が来たので、ブレーキを中心に丁寧に整備。12ヶ月点検を済ませて、陸運事務所に車検を受けに行った。整備も完璧、書類もバッチリのはずだったが、受け付けで、「すいません、検査料が足りません。1月から国の検査料が100円上がったんだす。」と申し訳なさそうに言われて、わざわざ100円の収入印紙を買いに行く羽目になる。(これは今年から導入された電子車検証のせいである。すっかり忘れていた。) 正月明けの検査場は車検の台数も少ないが、検査官も少なく、しかも、ゆっくり丁寧に検査しているで結構待たされた。やっと順番が回ってきて、同一性検査(車検証と寸法などが同じかチェックす...

    • いいね(1)
    • コメント(0)
  • 【小柄なライダーが厳選】足つきの良い大型バイクおすすめ7選
    【小柄なライダーが厳選】足つきの良い大型バイクおすすめ7選

    小柄なライダーにとって、「足つき」の良さはバイク選びで非常に重要なポイントです。足がしっかりつかないと、憧れていたバイクを諦めざるを得ないこともありますよね。特に、大型バイクは重さや大きさから、取り回しが難しそうで尻込みしてしまうことも多いのではないでしょうか? そこで今回は、小柄なライダーである私の妻=カゲ美の体験を基に、小柄な方でも乗りやすい大型バイクの選び方と、おすすめの足つきが良いモデルをご紹介します。 これからバイクの購入を考えている方や、愛車の足つきに悩んでいる方はぜひチェックしてみてください! 小柄ライダーでも大型バイクに挑戦したい! 大型バイクに憧れるライダーは多いですよね。迫力のある大きな車体や、強力なエンジンのパワーは、大型バイクならではの魅力です。しかし、車体が大きくて重く、足つきが悪いバイクが多いのも事実。そのため、小柄なライダーにとっては乗るのが難しいと感じるかもしれません。 でもせっかく大型二輪免許を取得したのだから、小柄でも大型バイクに乗りたい!と思う方も多いでしょう。安心してください、小柄なライダーでも扱いやすい大型バ...

  • 投稿日
    投稿者
    TT-R
    車種
    ニンジャ 650

    現行型ニンジャ650(Z650)のリア周りはスマートで、リアシートもむやみに高くないので、跨がりやすい。しかし、車体後部にどこも掴む場所がない。車体を支えながらバックさせるときなど、「リア周りに掴む場所があればなあ」と思う。特に、スイングアームに整備スタンドをかける際は、バランスに気を遣いながら、整備スタンドをかける。そこで、何か利用できるものはないかと考えた。思い浮かんだのは、かつて検討してみた「中華グラブバー」だ。アマゾンで3000~4000円で売ってあった。しかし、取り付けが純正リアキャリヤの取り付け穴利用するので、場所が下過ぎる。「あんな下に付いていたのでは、余程手が長くないと使えまい...

    • いいね(1)
    • コメント(0)
  • 理由アリで、Ninja650の売却を考えており、まずは査定をしてもらうことになりました。その前に査定業者のお話を聴き、カスタムしたままでも査定ダウンにならないところ、査定ダウンになるところを教授してもらいましたら、国土交通省認可JMCA社外フルエキゾーストや社外フェンダーレスはそのままでOK、されど自家塗装した外装や取り外してタイダウンベルトフックに換えたタンデムステップは元に戻した方が査定ダウンにならないんだとか。なので査定のために外装などをノーマルに戻すことにしました。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    emitter
    車種
    ニンジャ 650

    アマゾン中華のコアガード装着。両サイドのサイドカウルを外したので少々てこずりました。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    BBトシ
    車種
    ニンジャ 650

    納車時にデイトナのマウント付けてもらってたが、キジマのテックマウントNinja1000用が付けられると分かったので交換。自力で交換しようとしてたがあまりにも固くて外れず早々に諦め、バロンにお願いした。整備士さん曰くネジロックがたっぷり付いててガチガチだったらしく自前の工具では無理だったそうだ。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    BBトシ
    車種
    ニンジャ 650

    書き込むの忘れてたので、先週の月曜日にU-KANAYAのツーリングタイプのレバーに交換。バーエンドのカバーをグリーンにしてたが、レバーをレッドに変更したのでカバーもレッドに変更。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 【新製品】トリックスターNinja/Z650(23-24)用「政府認証フルエキゾーストマフラーIKAZUCHI」受注開始!
    【新製品】トリックスターNinja/Z650(23-24)用「政府認証フルエキゾーストマフラーIKAZUCHI」受注開始!

    レーシングマフラーの製造で知られるトリックスターより、Ninja650/Z650(23?24)用 政府認証フルエキゾーストマフラー「IKAZUCHI(イカヅチ)」の受注予約が開始された。「焼チタン」と「ブラックエディション」2色のカラーラインアップとなり、デリバリーは10月?11月頃を予定。価格は焼チタンが税込29万4800円、ブラックエディションは税込29万7000円となる。ウェビックでも取り扱い中の同商品、さっそくご紹介していこう。 専用ステー付属で「アップタイプ」と「パニアタイプ」の使い分け可能! 今回発表されたIKAZUCHIの大きな特徴は、パニア専用ステーが付属していることだろう。通常はアップタイプのステーを使い、サイレンサーが上向きにレイアウトされるのが普通。しかし車体にサイドパニアが付いていると、どうしてもサイレンサーとパニアが干渉してしまうのだ。 そこであえてサイレンサーの角度を下げ、パニアに接触しないように調整可能としたのが今回のIKAZUCHI。Ninja650やZ650でロングツーリングに出かける際も、気兼ねなくサイドパニアを取り付けること...

  • 投稿日
    投稿者
    emitter
    車種
    ニンジャ 650

    ライテックフェンダーレス取り付け

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    emitter
    車種
    ニンジャ 650

    リアサスが柔らかくふわふわしていたので、プリロードを一段強くしました。僕的にちょうどよくなったです。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • MDF製6mm幅リムストライプを前後ホイールに貼り付けてみました。添付されている説明書の通りに施工すれば簡単に貼れます。メンテナンススタンドを使用したほうが作業がしやすいでしょう。ビフォア・アフター画像を添付しましたが、ちょっと見栄えが物足りなかった足回りが引き締まったように感じます。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • ついで、と言ってはなんですが、エキゾーストも社外品へ交換しました。交換するのであればアクラポビッチ製、とは思っておりましたが、従来はユーロ適合品でも日本の車検は通りませんから、車検の度にノーマルへ戻すのも面倒臭いなぁ、と。以前に乗っていたFZ1-FazerやYZF-R1に取り付けていたアクラポビッチ製エキゾーストはスリップオンでしたので交換も容易だったのですが、Ninja650はノーマルエキゾーストが一体型ですからフルエキゾースト型しか発売されていませんし。そうしたらば、何と輸入元数社が結託して排気ガス成分検査や加速時騒音測定などを受験して国土交通省認可のお墨付きを得たものが発売されたとか。無...

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 昨今の流行りなのか、ショートテールから長く伸びた棒(^^;;の先にナンバープレートを取り付けるバイクが多いですね。そんなデザインが気に入らない諸兄も多いのか、それを解消するようなフェンダーレスキットも多々発売されていますね。選択したのはアクティブ製ですが、最重要視したのは保安基準に適合していることでした。まずは指定されたレンズ面積のリフレクターが付いていること、そしてナンバー灯の光源が真後ろから直接見えないような造りになっていること。アクティブ製はその両方に合致しているように感じましたので選択しました。無論、実際に陸運支局の検査ラインに持ち込んだら検査官に何と言われるかわかりませんけどね。上記...

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 【新車】「Ninja650」2025年モデルもKRTカラーを更新して9/15発売!価格は約2万円アップの106万7000円へ
    【新車】「Ninja650」2025年モデルもKRTカラーを更新して9/15発売!価格は約2万円アップの106万7000円へ

    カワサキモータースから、大型スポーツモデル「Ninja 650」の2025年モデルが発表された。主要な変更点はカラーリング&グラフィックのみで、KRT EDITIONは最新のWSBKマシンカラーに変更。続投するスタンダードのブラックも、グラフィックが変更されている。 発売は2024年9月15日(日)、価格は106万7000円となり、従来からは2万2000円の値上がりだ。 「ファン・スタイル・イージー」の扱いやすいミドルスポーツ 海外で2012年に発売、国内では2017年から導入されているNinja 650。排気量649ccの水冷DOHC並列2気筒エンジンを搭載するフルカウルスポーツで、最高出力50kW(68PS)/8,000rpmを発揮。またミドルクラスのシャーシは軽量で細身のスタイリングから扱いやすく、大型マシンのビギナーにも親しみやすい特性が人気を博している。海外モデルから数えると10年近い販売を続ける息の長いモデルだが、2020年のモデルチェンジでZXシリーズと通じる逆スラント型のノーズや、LEDヘッドライト、TFTカラー液晶メーターを採用。さらに2023年に...

  • バイク乗用装具が赤色基調のものばかりですので、白/黒である外装を塗装してみました。黒パールであった左右燃料タンク下サイドカバーと燃料タンク前カバーと左右アンダーカウル、そして白パールであったFフェンダーとヘッドライト間のセンターカウルとシングルシートカウルは部品丸ごとを赤に塗装し、白パール一色であった左右アッパーカウルはヘッドライトに続く部分だけを赤く塗装しました。元の白も黒もパール塗装でしたので、赤もソリッドカラーではなくパールに。デイトナのMCペインターでヤマハ純正のビビッドレッドカクテル1を。これはまず「ビビッドレッドカクテル1」という名前でありながら白いベースカラーを吹き、その上からパ...

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    Rしむ
    車種
    ニンジャ 650

    先程Ninja650の2020年式のオプションであるハイシートのインプレッションを投稿しました。間もなく投稿されると思うので、シート購入に迷っている方は参考にしてください。他聞きたいことがあればお答えできる所はお答えします。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 不要不急のカウル剥ぎ。

    • いいね(0)
    • コメント(1)
  • 投稿日
    投稿者
    biscket
    車種
    ニンジャ 650

    ユーザー車検へ行きました。半年前に購入し、その際、納車整備してもらっていたので、整備料金節約と体験したくて挑戦。1発合格で45分くらい、料金も2万円かからず終わりました。ちなみにバイク屋さんでの車検見積もりは6万円でした。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    ぴこりん
    車種
    ニンジャ 650

    ずっと背筋まっすぐポジションのバイクの乗っていたので このらくなポジションのバイクでさえ前傾姿勢に思えて・・・KAWASAKIのミーティングでまたがった BEET製のパイプハンドルを付けたninja650にまたがったところなんと 楽なことか!で、なんとなく BEETのHPを見てみると アウトレットコーナーにキズ物のバーハンドルが!!しかし ノーマルハンドルから バーエンドを引き抜くのに 力が・・・もうごりごり 力任せで引っ張り 引き抜きました次の日・・・ 腕 胸 筋肉痛が・・・バーエンドプラグは BEETのバーハンは汎用14です因みにノーマルハンドルはKAWASAKI用ではなく バーエンドプラ...

    • いいね(0)
    • コメント(1)
  • オーナーが語る!「ニンジャ 650」ってぶっちゃけどうなのよ!?【オーナーレビューまとめ】
    オーナーが語る!「ニンジャ 650」ってぶっちゃけどうなのよ!?【オーナーレビューまとめ】

    ウェビックコミュニティのMyバイクより、実際に乗っている・乗っていたオーナーの声を基に様々なバイクを紹介する「オーナーレビューまとめ」。 今回は、カワサキ「ニンジャ 650」についてオーナーの生の声をお届けします! ぶっちゃけカワサキ「ニンジャ 650」ってこういうバイク!! 現在、カワサキのフルカウル系のバイクは全て“ニンジャ○○”という名前になっていますが、同じ“Ninja”を冠したモデルでも、「サーキットでのパフォーマンスを最優先とするスーパースポーツ系のニンジャ」と、「程よいスポーツ性で街乗りやツーリングでの使いやすさをバランスさせたニンジャ」の2系統があります。 ニンジャ 650は後者のニンジャで、シャープなカウルで覆われたスポーティな外観ながらオールマイティに使える汎用性の高さが最大の特徴です。そんなニンジャ 650ならではの使い勝手のいいキャラクターを作り出している要素はまず第一にポジションです。ハンドルはスポーティなセパレートタイプですが、長時間のライディングでも疲れにくい軽め前傾姿勢となっており、トップブリッジにラバーマウントすることで振...

PAGE TOP