ホンダ 400X
ホンダ 400X
Myバイク登録をすると、新製品情報やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます
上質な運動性能を獲得するため、路面追従性に優れ、上質な乗り心地を提供するSHOWA(日立Astemo株式会社)製SFF-BP(セパレート・ファンクション・フロントフォーク・ビッグピストン)を採用した。また、フロントブレーキをダブルディスクとすることで、制動時の安心感をより高めた。さらに、スイングアームの剛性最適化やフロントホイールの軽量化を図るなど、前後の分担荷重を最適化し、前輪の接地感と旋回性に寄与している。 ヘッドライトの光量を上げるとともに発光パターンを変更することで、配光を最適化し、視認性と被視認性に貢献。また、ウインカーにポジションランプ機能を採用することで、被視認性に寄与している。車体色は、艶やかで爽やかな印象の「パールグレアホワイト」とソリッドでクロスオーバースタイルを際立たせる「マットバリスティックブラックメタリック」の2色の設定した。
排気量 | 399cc |
---|---|
エンジン形式 | NC56E |
最高出力 | 46PS/9,000rpm |
最大トルク | 3.9kgf・m/7,500rpm |
車両重量 | - |
タンク容量 | 17.0リットル |
北海道の景色が素晴らしくツーリング用で購入。
最初から400X絞りでした。
デザイン、走り、車体の大きさ、使い勝手など本当に丁度良い。
ロンツーからスーパーの買い物まで何でもこなします。
高速、山道でのパワーも十分。
燃費がかな...続きを読む
デザイン、走り、車体の大きさ、使い勝手など本当に丁度良い。
ロンツーからスーパーの買い物まで何でもこなします。
高速、山道でのパワーも十分。
燃費がかなり良い。
リッター30km/l~40km/lくらい走ります。
17リッタータンクで足が超長い。
しかもレギュラーガソリン。
純正フルパニアを装備していますが、400CCには見えません。ミニチュア
光軸が上すぎるのか・・・。
ホンダの技術陣は開発段階でなぜ改善できなかったのか不思議。
あまりにも危なくてフォグライト装備しました。
メータ...続きを読む
光軸が上すぎるのか・・・。
ホンダの技術陣は開発段階でなぜ改善できなかったのか不思議。
あまりにも危なくてフォグライト装備しました。
メータ内にシフトインジケーターは表示して欲しかった。ミニチュア
乗りやすくて経験を積むには最高の一台と思います。
5000kmで中古購入ですが、ノートラブルです。