海外通販で社外スクリーンポチって取り付けてみた比べて気付いた点が純正スクリーン若干スモークしてたんですね
Myバイク登録をすると、新製品情報やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます
ニンジャ 250のカスタムガイド
水温が安定せずずっと上がり続ける。90度未満の範囲で乗っています。下りアクセルパーシャル未満で下がることもあるが目に見えて水温上昇早い。水温25度から数分で60度超える。写真はK型のヘタレたエンジン。破棄するかどうするか考えつつ放置していたのでウオポンどうなっているか開けてみることに
愛車のタイヤはこれで決まり! タイヤは、マフラーやステップなどのカスタムパーツと比較するとあまり目立つものではありません。しかし、ブレーキ等と同様に安全性に大きく影響する非常に重要な役割を持っています。そのため、適切なタイミングでの交換が必要です。 それでいて、タイヤは車体の中で唯一接地するパーツなので、より良いタイヤに交換すれば、それだけでかなり乗り心地も向上します! そこで今回は2023年の上半期にWebikeで人気だった、オンロードタイヤの中から人気ランキングTOP10をご紹介します! 2023年!人気オンロードタイヤランキングTOP10 第10位 ダンロップ|SPORTMAX α-14 アグレッシブな走りを楽しむためのハイグリップ・ラジアルタイヤ レース向けの特別なカーボンをブレンドした素材が使われており、そのおかげでレーシングタイヤとして優れたドライグリップ性能が実現されています。前作の「α-13」はサーキット走行に特化していましたが、新しい「α-14」は衝撃吸収性にも改良が加えられ、公道での楽しみもさらに向上しています。 ど...
クラッチ滑りからの水温警告灯点灯からクラッチは解決した。クーラントを見てみるとなにやらキラキラが見えて怖かったのでとりあえずクーラントをキレイにしておくことに
低速低回転でも滑ってきたので交換です。今回L型アシストスリッパークラッチを触るのは初めてで落とし穴がありました。?また横着して斜めの地面でオイルを漏らさずに交換しようとしたが傾きが足らずに今回はオイルが垂れました…良い子はオイル抜きましょう
日頃から気持ち悪くまともに乗れない状態だったのでフロントの芯出しを手順はよくわからないが、緩めて締め直すだけ。たったこれだけで違うバイクになったかのよう。?セパハンの角度を変える為にハンドルをシバいていたのが一番の影響かな?あとはステムの締め付け具合変更も上側しか触らなかったこと。
街中で女性ライダーを見かけると、「カッコいいー」と呟いてしまうウェビックのSAYAです。 さて、皆様はバイクは男性の趣味というイメージはありませんでしたか?しかし今やそのイメージはもう古いみたいです。 各地で開催されている女性向けオートバイスクールは、申し込み人数が多いので抽選になったり、キャンセル待ちをする人が出ることがあるのだそうです。実際に近年では、路上やYouTubeなどでも女性ライダーを見かけることが増えました。 そんな「カッコいい趣味」であるバイクに乗る女性の中には、新しく免許を取得する人もいますが、以前乗っていたというリターンライダーもいらっしゃいます。 今回は、ウェビック女子バイク部のリターンライダーにお話を伺ってみようと思います! 初めてバイクに乗ろうと思ったキッカケは? ■キッカケは彼からの影響 SAYA「ライダーに復帰するお話の前に、一番最初にバイクに乗ったキッカケを教えてください」 YUCAさん「当時付き合っていた彼がバイク乗りで、デートでタンデムしてもらっていました。そのうちに自分でも運転してみたくなったことがキッ...
K型Ninja250Rは何やかんや気に入って乗り換えるのを躊躇った。?それから気に入らないL型Ninja250に乗り換え。メーカーに腹を立てつつちょいちょい手直し、足周りも顔面も何となく良くなってきた。この顔面はebayでは届かずヤフオクでお高い値段で手に入れた。キチンとしたメーカーではないのでまだまだ手直しが必要。カウルから膝にかかる排熱も手を入れないと…
カワサキのスポーツモデル「Ninja 250」シリーズの2024年モデルが発表された。諸元、装備に変更はなく、KRT EDITIONのロゴが変更された。発売は2023年9月15日(金)、価格は70万4000円。 KRT EDITIONのロゴを変更。STDは継続色 シャープなスタイリングにライトウェイト、ハイパフォーマンスを兼ね備えた「Ninja 250」。質感の高いボディワークや力強いエンジン、軽く扱い易いハンドリングで、ライダーの経験やスキルに応じたライディングを提供する。 スポーティなライディングポジションもややアップライトに設定されており、シティランからツーリングまで、幅広い用途に適応。また、アシスト&スリッパークラッチ/LEDヘッドライトユニット/ギヤポジションインジケーターなどを標準装備しライダーをサポートしている。 Ninja 250 KRT EDITIONには、スーパーバイク世界選手権でたたかうNinja ZX-10RRをイメージしたカラーリングを採用。あざやかなライムグリーンとブラックを基調として、さらにスポーティなイメージを高めている。 ...
息子のニンジャに隼で使用していたリアスタンドフックを付けてあげました。洗車使用にもセンタースタンドもないし、チェーンも洗えない状態。はっきり言ってチェーン清掃する為に付けてあげました。
息子のニンジャ こけたせいかクラッチレバーが曲がってますとても気になるので、レバー交換してあげることにしましたついでにブレーキレバーも変えたいとの事なので、セットで購入 1万円もしなかったです
耐久クイズのポイントが9末で失効というので。頼んでみました。チェーンテンショナー。信号待ちの度に、カタカタ、カタカタ、カタカタ、カタカタ賑やかでしたので(笑)発注しただけです。未施工。
バッテリー交換。ハズレ(笑)レギュレーター交換。ハズレ(笑)ってことで。ステーターコイル交換。これでした(笑)先週シミュレーションしてたのでサクサクと。最大の山場はコイルの配線を固定してるステーのネジ(笑)インパクトドライバーで叩くも。ダメ。なので。インパクトレンチで(笑)おー(笑)やっぱ道具だ。で。昨日アストロで買ったテスターで電圧確認して。終了。作業の8割方は掃除でしたけどね(笑)
メータープロテクションフィルムを手掛ける「Protecs」ブランドの商品をWebikeで販売を開始。 Protecsのメータープロテクションフィルムはキズの自己修復機能を持ち、表面層の傷であれば自然に消えていく耐用年数10年のメーターフィルム。バイクショップでの採用実績があり、プロの声をもとにした製品開発を行っている。 現在はカワサキ車を中心にラインナップを拡大中。 特徴 1.キズの自己修復機能 表面層のキズなら自然に消えるからいつまでもキレイ 2.UVカット、耐汚性能、耐候性能 高い防汚性能と耐候性能によって酸性雨によるダメージ そのほか鳥の糞や黄砂、花粉、雨ジミから守る 3.耐用年数10年 長期間キレイで剥ぐ時も糊残りなし 4.ベストフィッティング 入念な採寸と現車合わせによりベストフィッティング 5.施工専用ジェル(別売) ノンアルコールでダメージがなく綺麗な仕上がり キズ自己修復機能動画 メーター保護フィルムの貼り方(エリミネーター) ラインナップ車種※2023年7月時点 ...