ヤマハ ビーノ
ヤマハ ビーノ
Myバイク登録をすると、新製品情報やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます
「Vino」はレトロ感を表現したファッションスクーター。 ブレーキングをサポートするコンビブレーキやアイドリングストップ・システムなど、日常の移動に便利な装備も充実している。 2022年モデルは、シンプル&キュートな新色を2色追加。 ライトブルーは水色とベージュのツートーンで「Vino」らしいかわいさとクラシカルな雰囲気を演出。 マットグリーンは、基本色のマットグリーンにホワイトのアクセントが入り、ユニセックスかつ上品で落ち着いたカラーになっている。なお、レッド、ブラック、ブラウン、ベージュは、継続して販売し、あわせて全6色で展開される。 ※製造は本田技研工業株式会社。
排気量 | 49cc |
---|---|
エンジン形式 | AF74E・水冷・4ストローク・SOHC・2バルブ |
最高出力 | 4.5PS/8,000r/min |
最大トルク | 0.42kgf・m/6,000r/min |
車両重量 | - |
タンク容量 | 4.5リットル |
最高速がなにぶんこ...続きを読む
最高速がなにぶんこの程度ですが、トルクの谷が無くスムーズに加速します。
シート下スペースだけではカッパ他常備品を入れると不足しますので、前車両からリアボックスを移植しました。バイク本体とは関係無いですが、GIVIのようにロックしなくてもキーが抜けますので、日常使いで超使いやすいです。ミニチュア
今まで6台乗ってきてサイドスタンドが無い車両は初めて。地味に不便なので取り付けたいところ。しかし旧型とは異なりアンダーカウルをカット...続きを読む
今まで6台乗ってきてサイドスタンドが無い車両は初めて。地味に不便なので取り付けたいところ。しかし旧型とは異なりアンダーカウルをカットしないと取り付けられないので検討中。
急勾配ではメーター読み32km/hくらいです(笑)でもチャリに乗っていることを考えるとすごいパワーです。
前車PCX125ではシートロックはギュッと「押さないと」ロックされませんでした。つまり通常は開いた状態で使用してまして、さっと荷物の出し入れをするのに非常に便利でした。この車両は座るとしっかりロックされ、いちいちキー操作をしないと開けません。安全上は良いことでしょうが、少々面倒くさいです。ミニチュア
私は田舎住みで犯罪も少なく、バイクはキーのロックだけ・メットはぶら下げて置くだけ・ボックスは施錠無し、であちこち行きますが、都会住みの人達...続きを読む
私は田舎住みで犯罪も少なく、バイクはキーのロックだけ・メットはぶら下げて置くだけ・ボックスは施錠無し、であちこち行きますが、都会住みの人達はしっかりロックしましょう。ミニチュア