カワサキ Z1000 (水冷)
カワサキ Z1000 (水冷)
Myバイク登録をすると、新製品情報やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます
圧倒的な迫力を持つ「Sugomi」スタイリングと、スロットルを開けるほどに心が高鳴る「Sugomi」パフォーマンスを兼ね備えるZ1000。1,043cm3水冷4ストローク並列4気筒エンジンが放つパワーは、強力な加速と胸をすくようなエキゾーストノートを創出する。サスペンションはSFF-BP(セパレートファンクションフォーク-ビッグピストン)と、ホリゾンタルバックリンクリヤサスペンションを採用することで、高い路面追従性能を獲得。また、人間工学に基づいたライディングポジションは、アグレッシブなイメージに貢献するとともに、高いコントロール性を実現。スロットルを開けた瞬間から感じる力強いトルクとキレのあるハンドリングによりスーパーネイキッドと呼ぶに相応しい優れた走行性能を誇っている。 主な変更点 カラー&グラフィック変更
排気量 | 1043cc |
---|---|
エンジン形式 | 水冷・4ストローク・並列・4気筒・DOHC・4バルブ |
最高出力 | 141PS / 10,000rpm |
最大トルク | 11.3kgf・m / 7,300rpm |
車両重量 | - |
タンク容量 | 17.0リットル |
過去に乗ってたCB1300SBより50キロ位軽い
トルクがモリモリだから40km位から6速の状態でもグイグイ加速してくれる、シフトチェンジの手間が省ける
ネイキッドスタイルだから走行風がどうしよもない
倒立フォークの為、ハンドルのキレ角が少ない
(自分のは未装着モデル)
トラコンや走行モード切り替えも無いから
スロットルを開けたがる人や
原付き乗りみたいにスロットルを0-100の操作しかできな...続きを読む
(自分のは未装着モデル)
トラコンや走行モード切り替えも無いから
スロットルを開けたがる人や
原付き乗りみたいにスロットルを0-100の操作しかできない人には危険で向いてない
ハイオク仕様だから燃料費がかさむ
カバー類があり、整備はしづらいミニチュア