DIAVELのバイクレビュー
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | SSだと前傾がキツイ、クルーザーだとワインディングが楽しめない その両方をクリアできるスポーツクルーザーを探し、たどり着いたのがコレです 対抗馬のVMAXよりもディアベルの方が軽く、細かいスペック面、何よりデザインが好みでした |
---|---|
長所・満足している点 | ・人と被らない なかなかお目にかかれないため被りません そしてツーリング先で注目されます ......おじさんに笑 ・純正でも迫力ある音! 走ってる時の音はホントカッコいい! ・二気筒ならではの低速加速 アクセルのさじ加減ミスると体持っていかれます ・迫力のリアタイヤ 240なので超極太笑 スゴい見られる笑 ・スポーツ走行もまったりクルージングも楽しめる ・楽々ポジション ライポジはもちろんのこと足つきもすごく良いです ・ハンドリング マッチョなボディですが意外とヒラヒラ曲がってくれます ・エンジンブレーキ コレも意外ですがエンジンブレーキの効きが優秀です ガクっとくるようなものではなく自然に、でも速やかに減速してくれます あとその時の音もカッコいい笑 ・フルLEDで明るいカッコイイ! ヘッドライトやウィンカーのデザインも個性的笑 ・近未来溢れるデザイン 片持ちスイングアームや、ホイール丸見えのスラッシュカットショートマフラーが実にいい仕事をしています ・燃費 街乗り15km /L ツーリング20km /L くらいですかね さらに良くなることもあります ・液晶メーター画面 ずっとアナログメーター派でしたが(隼の5連メーター然り)、コレはコレで見やすいしカッコいい ・キーレスセルスタート 鍵穴に挿す必要無いので便利です あとキルスイッチのイタズラは絶対通用しません笑 |
短所・不満な点 | ・熱い エンジンからの熱はハンパではありません 特に右足はヒートガード着用をオススメします ・カスタムパーツが少ない 国産と比べての話ではありますが少ないです。 ・カスタムパーツが高価 極端な例ですが、テルミニョーニのフルエキマフラーなどは50万を越えてきます それ以外の細かいパーツを取ってみても高価な物ばかりです ・高速がキツイ 当然スクリーン、カウルなんてものは無いので風がキツイです スクリーンをつければ多少は改善されると思われますが... バイク自体は『まだまだイケるよ!』といった感じですが先にライダーがへばります ・タイヤの選択肢が無い 専用のタイヤですのでピレリ以外の選択肢はありません、そして高価です ・量販店でピットスタッフに嫌がられる 外車全般にも言えることだとは思いますが、カスタムなどは断られる事もあります 特にエンジン周りや電装系などです ちなみにUSB充電取り付けはアウトでした 外装はいける事も多いですが個人でも何とかなるレベルでのカスタムの場合が多く、マフラーの脱着等、大がかりな作業が必要になる場合でもやはり断られます ・手入れが面倒 モデルによってカーボン等外装が異なりますが、私のはマット加工のブラックで、汚れやキズが目立ちます 特にキズは修正出来ませんので細心の注意が必要になります ・尻が痛くなる 楽チンポジションなのですが、尻が痛くなるのは早いです ・ステップが擦れる これはスポーツクルーザーという特性上仕方がないのですが、SSほどは倒せません バックステップにすれば多少は改善されるとは思います ・積載ゼロ シート下のスペースはほぼなく、ETC車載器で埋まってしまっています シートバッグも選択肢は限られてきます 純正シートバッグもありますがお高いです |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | 色々書きましたが、本当に良いバイクです 特に音! 4気筒がブォオオオオン ハーレーがドドドドドド ディアベルはドゥルルルルルル みたいな笑 2気筒といってもディアベルのタイプの音の方が私は好みです笑 スポーツもクルーズも出来るのですが、良く言えば万能、悪く言えば中途半端です 何事も完璧なバイクなど絶対にありはしない でも後悔も絶対しない一台だと太鼓判を押しておきます あと、日本仕様は本国仕様よりも出力が落とされていますが心配いりません クソ速いです 2017年式から排ガス規制がユーロ4基準となり、150hp出るようになりました 私の場合は2015年式なので112hpですが笑 ご参考までに |
今後のカスタムプラン | テルミニョーニのスリップオンマフラーが欲しい... |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | フォルムに惚れたから。クルーザーが欲しくて(+スポーツライディング) |
---|---|
長所・満足している点 | 走りの安定感と重厚感。 |
短所・不満な点 | レバー類の剛性が若干弱い。 |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | スポーツ遠征で乗って行ったところ、何人かから声を掛けられたので、このフォルムと極太タイヤのカッコ良さは半端ない。このサイズでとりまわしが良く、すばらしいバイクです。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | ・ロー&ロングでマッシブなスタイル。 ・240タイヤの存在感は圧巻。 ・全体的に骨太でありながらシャープなハンドリングとエンジン。 ・ETCやUSB等の電源が取り安いように配慮されているところ。 |
短所・不満な点 | ・取り回しをする時にいろいろあるフロントのカウル付近からミシミシと音がすること。なんだか一挙に安っぽく感じてしまいますね。 |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン | ・ECU交換、若しくは書き換えでのフルパワ ー化。 ・軽量マフラーへの交換。 |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |