チェーンオイル交換しました。
Myバイク登録をすると、新製品情報やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます
スーパーカブ110のカスタムガイド
放置状態で変色していたレッグシールドを水性ボディカラーで塗装後、2液ウレタン艶消しクリアで仕上げ塗装。その後HONDAエンブレムのリベット打ち込み。ステッカーチューンと自動車用エッジモールで仕上げ完了。
カブに後付の大陸製格安ギア・Pインジケータランプの4速が又もや不点灯。前回、交換してから約1年半で消灯かぁ!まぁ密林でポチッた600円未満の商品だし、充分に元はペイしているから良いか?
又もや、ヤバゾンで900円の汎用ナックル・ガードをカブ用に購入。超風と訳わからない刻印有りの商品。以前ハンカバ取り付けたが、使い勝手悪く半日で取り外した事があるので、今回は此の廉価版をお試し購入。
いままで取り付けていた30Lの折りコンテナを50Lの折りコンテナに交換。いままでの折りコンは天板にロック機能が無く、走行時ガタガタ音がうるさいので容量アップと天板のロック機能追加装備。
ホンダから人気の原付二種「スーパーカブ110」の2024年モデルが発表された。主要諸元には変更なく、新色「フレアオレンジメタリック」が追加される。 発売は2023年12月14日(木)。価格は30万2500円だ。 価格据え置きでイメージ一新!新採用のオレンジメタリック 2009年に初登場したスーパーカブ110は、カブシリーズ初採用のインジェクションを備えたモデル。以降何度かのモデルチェンジを受け、LEDヘッドライトの搭載や生産国、エンジン設計の変更など改良が繰り返されてきた。2022年には前後にキャストホイールを採用し、フロントがディスクブレーキ化。ABSも搭載している。 2024年モデルでは仕様、装備の変更はなく、新色「フレアオレンジメタリック」が初登場。これまでのホンダ車に前例がない濃いオレンジ色が特徴的だ。また従来のカラーラインナップからは「パールフラッシュイエロー」が廃止となり、全5色のラインナップとなる。年間では8000台が生産予定だ。 発売は同時発表の「クロスカブ110」と同じ2023年12月14日(木)。価格は30万2500円で、従来から据え...
カブ乗りにとって一個は持ってるといわれるほど有名〔?〕なアイリスオーヤマのRV460‐BOX。素地のままの緑色にステンシル塗装でイラストを施したホムセン箱だったのが・・・?
ノリモノの雑貨ブランドCAMSHOPより、スーパーカブデザインの長袖Tシャツが発売された。胸にスーパーカブのロゴとイラストが描かれており、カブ好きはもちろん、バイク好きも思わず手に取りたくなる一枚になっている。 生地には程よい厚みのあるコットン100%素材が使われており、優しい肌ざわりが特徴だ。また、袖にはリブを採用し、一枚で着てもスタイルが決まる1着に仕上がっている。 価格は4950円。カラーラインナップはホワイト/グレー/ブラックの全3色で、それぞれ異なるカラーのスーパーカブがプリントされているのもポイントだ。 ベーシックスーパーカブ長袖Tシャツ 価格:4950円 色:ホワイト、Mグレー、スミクロ 品番:2302HD01-51 素材:綿 100% 天竺 サイズ M:身丈69cm,身幅52cm,肩幅45cm,袖丈62cm L:身丈73cm,身幅55cm,肩幅48cm,袖丈63cm XL:身丈77cm,身幅58cm,肩幅52cm,袖丈64cm 販売ページ:https://camshop.jp/?pid=1...
純正ミラー、1000キロ走って気づいたんですが鏡面に自分の体(上腕部から肩)が映りこんでるのが納得いかず!つまり体を少しズラさないと後方が見づらいという事に!そこで、こんな物を取り付けようと。タナックス(TANAX) オフセットホルダー30〔左右に取り付けるため2個購入〕つまり、ミラーを最大30mmオフセットし、後方視界を確保できるアダプター。
かねてより購入してたリアショックを東京堂YSSに交換。作業はオイラのような者でも片側10分程度で完了。カブのショック、ノーマルのメッキから黒にして多少ワイルドっぽくなったような!本当は白が欲しかったんですが武川には設定がなく、YSSでも現在品切れ(^^;)総走行も800台を推移してますがギャップに乗った時に腰にきたので至急換えたいと思いコレでもいいかと!
約3年前、現行カブに密林で購入した大陸製の2千円未満のタコメーターを取り付けるも、2~3回空吹かししただけで、四千回転で針が止まり即ごみ箱行き。いろいろ調べたら、大陸製は大多数の人達の評価も悪い!ならば、今回改めて密林で大陸製の安物を購入するより、もう少し価格の高い物を試してみようかと。不安もあるので購入には迷いもあったが・・・!
カブの後付ポジション・インジケーターは、価格も千差万別、取り付け場所も人それぞれ!安価な物は千円未満、高価な物は1万以上!自分は単に何速か判れば良いとの考えで、大陸性の千円未満の創りもチープ、説明書無しを使用中。(防水性、耐久性は?だが1年たった現在壊れず使用中)取り付けにあたって、何色の線が何速か確認しながらの作業が面倒くさいのを我慢すればコスパは良いんじゃないかと。
契約後は実車もないのにオプション類をだいぶ前から用意するという暴挙!(^^;)そして、納車されたことだし早速取り付け作業をしましたのでレポに!この3点を総称し「カブ三種の神器」・・と言うとか言わないとか!(爆)カブに乗ってられる方はスルーして!
ノリモノの雑貨を企画するフェイスから、ホンダ・スーパーカブデザインのパーカーが発売された。スーパーカブのイラストはふんわりと味のあるデザインで描かれており、カブファンはもちろん、バイク好きも楽しめるデザインとなっている。 パーカーは厚手の裏毛コットン生地を使用したつくりで、これからの季節にぴったり。地の色は杢グレーとアイボリーの全2色で、それぞれイエローとプコブルーのカブが描かれている。サイズはユニセックスでM、L、XLの3タイプをラインナップし、価格は7920円だ。 スウェットパーカー ホンダスーパーカブ 販売価格:7,920円(税込) 色:M.GRAY(杢グレー)、アイボリー サイズ M:身丈67cm,身幅55cm,肩幅48cm,袖丈60cm L:身丈71cm,身幅58cm,肩幅52cm,袖丈61cm XL:身丈76cm,身幅63cm,肩幅55cm,袖丈62cm 材質:コットン、裏毛 販売ページ:https://camshop.jp/?pid=174477436 情報提供元
こんにちは。スーパーカブ110に乗ってます。家か海岸近くな為、スーパーカブかなりサビてしまい困ってます(T_T)そこで、今回、噂のサビ取りケミカルを試してみました。良かったら動画観て下さいm(_ _)m
1.【簡単な自己紹介】 スーパーカブ110 60周年アニバーサリー。 主に街乗り。日帰りのショートツーリングに使用しています。高速を使った遠乗りは、もう1台のナナハンで。 カブのいいところは、すべてにおいて気軽なところですね。(あまり推奨されたことではありませんが)思い立ったときに、普段着でスッと出かけられること。 渋滞や長い信号待ちでは、エンジンを切って歩道を歩くこともありますが、まったく苦になりません。必ずエンジンを切ってね!
ホンダは、全世界のHonda二輪販売店サービススタッフ(以下、サービススタッフ)を対象とした技能コンテスト「Honda Global Motorcycle Technician Contest(ホンダ・グローバル・モーターサイクル・テクニシャン・コンテスト)」の第1回大会を、ホンダテクニカルカレッジ関東(埼玉県ふじみ野市)で2023年10月8日に開催する。 全世界で約8.9万人いるサービススタッフの中から世界一が決まる! 「ホンダ・グローバル・モーターサイクル・テクニシャン・コンテスト」は、日々世界中の顧客の安心と安全を支えるサービススタッフのさらなる技術向上と相互交流を目的に開催される大会。 全世界で約8.9万人いるサービススタッフの中から、各国や地域の販売会社が開催する大会を勝ち抜いた23名を代表として選出し、知識競技(機構、整備知識)/単品競技(分解・組立、計測、調整)/実車競技(車両の診断・修理・完成検査)の3種目で競技を行い、サービススタッフとして必要な正しい知識・技術・工程による、二輪車の点検・診断・修理における確実性、速さを競う。 カテゴリは車両...