XMAX 250のバイクレビュー
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
ユーザーから注目を浴びたヤマハ車はこれだ! 前回のホンダのモトレポート10選に続き、今回はヤマハのモトレポート10選をお届けします! 今年のヤマハは人気車種のモデルチェンジや復活が多かったですが、フロント二輪の大型バイク「ナイケン」の登場もインパクトがありましたね。 そんなヤマハ車のモトレポートで、もっとも注目されたのはどの車種だったのでしょうか? 気になる10選をご覧ください!! ホンダのモトレポート10選はこちら スズキのモトレポート10選はこちら 1位 XMAX 新たなMAXシリーズとして登場したのがXMAX。 同ジャンル車両が減りつつある250ccのビッグスクーターですが、スタイリングや乗り心地など一体どれだけ進化しているのか? シリーズの血統を継ぐスポーティな外観からは走りに対する期待がかなり大きくなります。 車両サイズや装備などをチェックします! XMAXのモトレポートの続きはこちら! 2位 MT-10SP MTシリーズの最高峰モデルとして君臨するMT-10。YZF-R1のエンジンを搭載したネイキッドというだ...
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
【ヤマハ XMAX(2018)】ディテール&試乗インプレッション 新たなMAXシリーズとして登場したのがXMAX。 同ジャンル車両が減りつつある250ccのビッグスクーターですが、スタイリングや乗り心地など一体どれだけ進化しているのか? シリーズの血統を継ぐスポーティな外観からは走りに対する期待がかなり大きくなります。 車両サイズや装備などをチェックします! XMAXのココがイイね! 迫力あるルックス 大容量のシート下収納 使いやすい程よいパワー XMAXの評価(筆者の主観です) 見た目:★★★★ 装備:★★★★★ 収納:★★★★★ 走り:★★★★ スタイリング:TMAXのような迫力あるフォルム 久しぶりに250ccのビッグスクーターを手にしましたが、思った以上にサイズが大きくて迫力があります。 車両サイズをマジェスティ(生産終了)と比較してチェックしてみます。 【全長/全幅/全高】 ・XMAX:2,185mm/775mm/1,415mm ・マジェス...
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | 一旦原二で遊んでましたが、行動範囲の制限で高速を利用できる車両に変更。 |
---|---|
長所・満足している点 | スクーター、やっぱ楽に乗れます。 意外にスポーツ的・俊敏な走りもでき、収納力もあるのでロングツーリングにも最適!予想以上に満足してます。 |
短所・不満な点 | 身長175センチの自分でも、路面の状況次第では足つきが悪いです。 しっかりした足つきができなく初ツーリングでは落ち葉で靴が滑り”立ちごけ”忘れません。 |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | 原二からの戻される方も多いと思いますが、原二・小型での道路制限からの解放感もありXMAX良いバイクです。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | カスタムパーツが少ないこと。 純正部品の資料がないこと。 パーツを手配するときに不便。 海外仕様のためメータなどの速度などわかりずらい。 |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | 海外仕様は購入しない方がいい。 パーツリストなど入手することをお勧めします。 バイク屋でも修理が困る可能性がある。 |
今後のカスタムプラン |
ビッグスクーター比較特集ディテール&試乗インプレッション 余裕のある排気量に抜群の収納力を誇るビッグスクーターですが、ツーリングはもちろん、意外と通勤や通学にも便利に使うことができます。 新車にこだわらずに中古まで見れば車種数も豊富で選択肢が非常に多いです。 今回は250cc以上のビッグスクーターをご紹介します。 ホンダ フォルツァSi フォルツァSi:現行車種のスペックや新車・中古バイクはこちらから フォルツァSiのスペックや相場、ユーザーのカスタムなど詳細情報を見る フォルツァSiの新車一覧を見る ウェビックバイク選びおすすめのフォルツァSi中古車一覧 ヤマハ XMAX XMAX:現行車種のスペックや新車・中古バイクはこちらから XMAXのスペックや相場、ユーザーのカスタムなど詳細情報を見る XMAXの新車一覧を見る ウェビックバイク選びおすすめのXMAX中古車一覧 スズキ バーグマン400 バーグマン400:現行車種のスペックや新車・中古バイクはこちらから バーグマン400の...
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | シャープなルックスと抜群な積載能力。アナログのスピードメーターとタコメーターが見やすくカッコイイ。燃費が非常に良い。キーレスエントリー、ABS、トラクションコントロールと装備が抜群。 |
短所・不満な点 | 250cc単気筒ではパワー不足が否めない。意外と足つき性が悪い。キーレスなのは良いがメインキーを駐車にしようとすると給油口がオープンしてしまうことが多い。 |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | 250ccのスポーツスクーターの中ではダントツにカッコイイし、質感が非常に良い。このカテゴリーでは絶対的にオススメ。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | C600Sは良いバイクでした。が、維持費が、、、、 気軽に乗れて、通勤、街乗り、山坂散歩にも使えるバイクを探してXMAXになりました。マットな色が好みではないので2018年モデルを探して白を購入です。 |
---|---|
長所・満足している点 | Fフォークも三又まで伸びていてヤマハのオートマチックスポーツの血統を感じます。このクラスでは類似はないですね。 |
短所・不満な点 | パーキングブレーキが欲しかったです。あとシートボックスのインナーがないのもちょっと。マジェスティSにすらついているのに。 |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | 足つきは悪いですが、スクーターでもスポーツしたい!って人にはぴったりです。TMAX以来欲しいスクーターに出会えました。絶対的パワーはTMAXには負けますが、これはこれで面白い。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |