GSX250S カタナのバイクレビュー
購入動機 | 昔から好きだったのと、一目惚れ |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | 若い頃にバリバリ伝説を読んで刀に出会い、縁があって譲って頂いた。体に負荷がかかりあまり乗れていなかったが、バイクにまた乗りたい衝動で修理して乗る予定。 |
---|---|
長所・満足している点 | 当時サーキット走行にハマっていた為市販レーサーのRSと同じポジションに設定。又フレームを補強しケツ上げやリアサスのレイダウン等見事に唯一無二のマシンになった |
短所・不満な点 | 今となってはリアに荷物を載せれない仕様の為キャンプなどに使用が出来なくなっており、積載が出来ない為少し不満がある |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | 久しぶりに探してみたが車体が少なくなっている為価格は無駄に上昇している。本気で刀が好きで250でも4発じゃないと無理とか、刀が好きとか、長く乗るにはお金がかかってくる車体の為真剣に選んだ方が良い |
今後のカスタムプラン | フロントフォークに減圧調整が無い為、調整があるフォークに変更する。 リアサスも減圧調整付きの物に変更する。 外装も塗装したいので、破損している箇所を修理して塗装をしたい。 |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | モトコンポを購入した後、ミッション付きに乗りたくなりエポを購入。 物足りないなと思いはじめたところ、たまたま仕事で状態がとても良いこいつ見つけたのだが免許もない。 諦めかけたところ、半年経っても売れずに残っていて、店の人が、「大勢の人が県外からも見に来るし、ネットで質問も来るんですけど何故か売れないんですよ。」 もう、こいつは俺を待ってるんだと、その場で現金払い。その足で自動車学校へ。 以来、大間へマグロを食いに行ったり、竜飛、恐山から、鈴木歴史館や2度のお伊勢参り、あのマッハIIIへ。 |
---|---|
長所・満足している点 | リッター25は楽に走る高燃費。 何よりも、小さいとはいえカタナ。 どこに行ってもおっさんホイホイになります。 |
短所・不満な点 | 社長が替わった途端、部品が廃番に次ぐ廃番。 共通部品や代替部品があるところは良いが、壊れたらそこで終了。 |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | まず、本当に状態の良い個体は無くなってきている。 部品も廃番に次ぐ廃番。 当たり前すぎる事だが、最低のメンテが出来ることと、それなりの資金。屋根のある保管場所。 年代物の骨董品である事をまず頭に置くべし。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | 車検を迎えた乗用車を廃車。バイクのみの生活にリターン。生活品買出し用途に 40年前に憧れていたカタナを個人から中古購入。排気量は維持費節約で250SSRMとした。スズキの4気筒は扱いやすいので、カタナのライティングポジションでも然程辛さは無い。 |
---|---|
長所・満足している点 | 昔はアメリカンに乗っていたが、コーナーが怖く、次回はヨーロピアンと決めていた。やはりヨーロピアンポジションは二輪として安定している。乗りやすい! |
短所・不満な点 | キャブ車なので、メンテナンスは怠れない。イグニッションON→即スタートの現行車のイメージは 持ったらアカン(笑) |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | ビンテージバイクの域に入って来たカタナなので、車検は無くとも、それなりの維持費は覚悟しないとならないかと… コンディションの良い玉が少なくなりつつあるから、永く乗るならば 少し費用を掛けても程度の良いものを 早目に手に入れ、純正パーツが有る物は 新品交換をお勧めする。 |
今後のカスタムプラン | 出来るだけノーマルの風貌を残しながら、近代的パーツで現代車性能に仕上げて行きたい。 |
購入動機 | 見た目に一目惚れして購入した。 自動車は現行モデルに乗っているため、1台旧車が欲しくなった。 |
---|---|
長所・満足している点 | 特徴的なデザインと80年代らしさ。 4気筒の洗練されたサウンドと上まで伸びていくトルク。 カタナ400との共通部品が多い。 良くも悪くも憧れやロマンで乗るバイクだと思います。 |
短所・不満な点 | 部品やカスタムのノウハウがロストテクノロジーになっている。 旧車バイクに詳しい人が知り合いにいると弄りやすいのかもしれません。 |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | 他にないデザインのバイクなので、欲しい人はこの車種に決め打ちする人も多いと思いますが、多少価格は高くても状態優先で選んだほうがいい車種です。 |
今後のカスタムプラン |