お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
アカウントサービス
ハーレーダビッドソン FXDB DYNA STREETBOB
Myバイク登録をすると、新製品情報やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます
長距離走行を可能にするダイナのシャシーを純粋無垢なハードコアボバースタイルで包み込みました。
最新投稿写真
昔、リジットマウントのスポーツスター1200Sに乗っていたので再びハーレーに乗りたくなった。
現行モデルを試乗したが、国産モデルの様によく出来すぎていてつまらなく感じた。
スポーツスターも考えたが、乗ったことのないダイナのビッグツインに絞って探した。
スポークホイールが好きなのでローライダーではなくストボブに。
中古で、インジェクション、低走行のノーマル格安車を見つけたので増車。
腰痛持ちなのでポジションが楽で、のんびりマイペースのツーリング用として。
メーカーに拘りはないのですが、ゆっくり走って楽しい車種は非常に少ないですね、消去法でハーレーに。ミニチュア
ややボバー、ややチョッパーな見た目が好みだった。
普段は1人乗りにしているが、スッキリしたスタイルでカッコいいと思う。
ダイナ...続きを読む
ややボバー、ややチョッパーな見た目が好みだった。
普段は1人乗りにしているが、スッキリしたスタイルでカッコいいと思う。
ダイナはカスタムパーツが少ないが、それでも他メーカーに比べ豊富。
シート、ハンドル交換してポジションをピッタリ合わせられた。
フロントバックレスト付きシートなので腰痛対策のウエストベルトから解放。
ノーマルでは話にならないが、カスタムすると走りも満足度が高くなる。
マフラー、エアクリ交換、チューニング、して普通に気持ち良く走れるようにした。
ブレーキは思ったより効く、飛ばさないから困らない程度。
アイドリングから優しい鼓動感に包まれるのが幸せ。
ゆっくりドロドロさせながら走ると1人を満喫できる。
のんびり、急かされず、観光バスの後ろについてもストレスが溜まらず、気にしないで走れるビッグバイクは、私の知る限り殆どないと思う。
結果的に安全運転になる。ミニチュア
1580のエンジンとは思えないトルク感やパワー。
車種選びに失敗したと思った!(乗換えを考えたほど)
1580のエンジンとは思えないトルク感やパワー。
車種選びに失敗したと思った!(乗換えを考えたほど)
以前乗っていたスポスタ1200よりも明らかに遅く、車重もあるから発進加速が遅すぎてストレスが溜まる。
低速走行では、エンジンの粘りが無い。
そのため、市街地では頻繁にギアチェンしないといけないので疲れる。
渋滞にはまると簡単に熱ダレしてくる。
真夏はエンジン周りが暑すぎて乗れない。
爆音ではないマフラー、エアクリとチューニングもしてようやく、走りが変わってまともになり安心した。
ツーリングに行く気になった。
インジェクションなので始動性は良いが、やっぱり昔の様な三拍子にはならない、しょうがないですね。
鼓動感も現行モデルよりは遥かに強いが旧車やリジットスポスタよりは無いので、ちょっと物足りない。
ちょい古のアメ車なので多少の故障、性能は多めに見る。国産と比較してはいけません。ミニチュア
現行モデルでは味わえない鼓動感。
反面、現行モデルよりも遥かに遅くてストレスに感じるかも。
意外とせわしなくギアチェンしな...続きを読む
現行モデルでは味わえない鼓動感。
反面、現行モデルよりも遥かに遅くてストレスに感じるかも。
意外とせわしなくギアチェンしないといけないので疲れます。
レトロな乗り味の空冷Vツインを探すなら、ハイパワーなソフテイルや高騰しているスポスタよりもYAMAHAボルトが良いかも知れない。
試乗したら乗り易いし楽しかったです。ミニチュア