世の中ドンドンおかしくなっていきますね。薄っぺらい希望に?♪人々は踊らされるぅ?♪
Myバイク登録をすると、新製品情報やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます
ZX-10Rの整備ガイド
富士ショート、スパ西浦、そして3回目のメタリカ ブレーキパッドテストは富士スピードウェイ国際レーシングコース。7月以来の富士国際レーシング。そして今年最後のFISCOスポ走。
始動前の電圧チェックで12.5V、始動不能です。近くのショップで即購入できたのがこのAZプラスバッテリーレジでの電圧チェックは13.2Vでした。ちなみに、エーゼットプラスと読むようですてっきり、アズプラスかと(汗
エンジンオイルとドレンガスケット交換です。オイルはelf Vent Vert 10W-40 ”冴速”2.9lのガスケットはDAYTONA M12(75395)そろそろバッテリーも交換です。
納車1週間にして、早速エアクリーナーを交換してみた。初めて手を入れるZX-10Rだが、事前にプラグ交換風景を目にしていたので何とか交換することに成功。交換方法は簡単で、まずサイドカバーを外し、メインシートを外す。これによりタンクのヒンジが動くようになる。次に、ステダンを固定しているボルトを外し、次にステダンのブラケットボルトを外す。これでいよいよタンクが動くようになる(写真参照タンクを開けるとフレームの間にエアクリーナーボックスが現れるので、タッピングビスを外すことでいよいよエアクリーナーボックスが開かれ、エアクリーナーが露呈する。Ninja250Rのようにシーリンググリスを塗らなくていいよう...