CB1300スーパーフォアのバイクレビュー
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | 満足感と所有感と迫力あるバイクが欲しくなりCB1300に辿り着いた◎ |
---|---|
長所・満足している点 | 日本のネイキッドと言えばCB! そのCB最高峰であり、絵に描いたようなバイク! シルキーなエンジンと振動に加えて、迫力ある排気音は乗っていて飽きません。そして疲れ難いから乗った瞬間から降りる瞬間まで楽しいバイクです。 |
短所・不満な点 | 取り回しは、、やっぱり重たい。。でもそれは安定性とのトレードオフだと割り切ろう!動き出せばその重さが上質な乗り味を感じさせてくれます。 もう一つは大きいため、止める場所に気を遣います。。ですが、大きさこそ迫力に繋がるのです! |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | CB好き!ネイキッド好きなら間違いなくオススメします。ただある程度乗り手を選ぶバイクだとも言えます。力持ちか身長160センチ以上は必要に感じます。乗ってしまえば優等生だと言われることが理解できます。 トータルで最高のバイクです!! |
今後のカスタムプラン |
モトレポートでは、試乗インプレの他に新車・中古バイク検索サイト「ウェビック バイク選び」に掲載されているバイクに関する情報を発信しています。 オーナーの満足度から、おすすめバイクをご紹介 「ウェビック コミュニティ」に登録されているmyバイクの中から、オーナーの満足度の高いおすすめバイクをランキング形式でご紹介。販売台数を基にしたランキングとは異なり、Myバイク登録人数、オーナーがつけた総合評価点数をもとにしているので、カテゴリーごとにリアルなおすすめバイクがわかります。 今回は所有しているオーナーの満足度が高い「おすすめ1000cc超ネイキッド」ランキングのTOP5をご紹介します! 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び” おすすめ1000cc超ネイキッドランキングの続きを見る ※TOP5は記事公開時点のランキングとなります 他のおすすめランキング記事を見る 5位 ZRX1200R/カワサキ ▲ウェビック バイク選び掲載価格:\748,000 ? \2,600,000 2001年登場の2代目ZRX1200。先代からほぼ作り替えと言え...
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
オーナーの満足度から、おすすめバイクをご紹介 「ウェビック コミュニティ」に登録されているmyバイクの中から、オーナーの満足度の高いおすすめバイクをランキング形式でご紹介。販売台数を基にしたランキングとは異なり、Myバイク登録人数、オーナーがつけた総合評価点数をもとにしているので、カテゴリーごとにリアルなおすすめバイクがわかります。 今回は所有しているオーナーの満足度が高い「おすすめ大型ネイキッドバイク」ランキングのTOP5をご紹介します! ウェビック バイク選び おすすめ大型ネイキッドバイクランキングの続きを見る ※TOP5は記事公開時点のランキングとなります 他のおすすめランキング記事を見る 5位 XJR1300/ヤマハ ▲ウェビック バイク選び掲載価格:\488,000 ? \1,198,000 2015年に生産終了。1300ccの空冷直4エンジンが特徴です。空冷とは時代錯誤のように思えますが、このエンジンはしっかりと回りながらも味わい深い逸品。まるでかじるとたっぷりの肉汁が口の中に広がるレア焼きステーキのような加速をします。ハンドリングは大変...
北海道などによく長距離ツーリングをしにいくので、そういった時に使おうかと思っています。
スーフォアのSPモデルのため、最初から前後にオーリンズのサスペンションが刺さっていたりブレンボの正立フォークだったりと装備も豪華なので走っているときの不安というのは全くありません。
特に満足しているのはサスで、沈み込みやその跳ね返りなどが満点に近い乗り心地です。
決して安くはない買物ですがここまで満足感と所有感があると買ってよかったなと思わされる一品です。
あまり詳しくないので個体差なのかCBの特性なのか分かりかねますが、それがちょっと気になるところです。
あとやはり車重があるので、大型バイク免許を取りたてやなど経験が浅いと扱いが難しいかもしれません。
また重たいので押し引きしたり取り回しは難しい面もあります。
ただ、それが苦にならない程度にはこのバイクには所有感を満たしてくれる魅力があると思います。
決して万人はオススメはできませんが、本当の大型というものに一度は乗ってみたい人にはオススメできる車種かと思います。
またシート下にUSB電源が標準装備されてますが、TypeCなのとシート下という絶妙に使いにくいポジションに位置しているため持て余し気味になる率が高いです(個人的に持て余してます)