原動機型式 | SC36E | |
---|---|---|
ボア | 98.0mm | |
ストローク | 66.0mm | |
圧縮比 | 9.4:1 | |
点火方式 | CDI式バッテリー点火 | |
エンジン潤滑方式 | 圧送飛沫併用式 | |
フレーム形式 | ダイヤモンド式 | |
最小回転半径 | 2.9m | |
キャスター角度 | 24.8度 | |
トレール量 | 97.0mm | |
最低地上高 | 135mm | |
軸間距離 | 1430.0mm | |
ハンドル切れ角度(右) | - | |
ハンドル切れ角度(左) | - | |
定員 | 2人 | |
燃料タンクリザーブ容量 | - |
乗り出し価格 (税込) ? | 諸費用 (税込) ? | 本体価格 (税込) ? | |
---|---|---|---|
国内 | 全国平均:46.33万円(前月比万円) 最安:42万円, 最高:52万円 | 全国平均:6万円 価格帯:3~8万円 | 全国平均:40.33万円 価格帯:38~44万円 |
逆車 | 全国平均:48.01万円(前月比万円) 最安:36.74万円, 最高:54.24万円 | 全国平均:5.81万円 価格帯:3.24~7.24万円 | 全国平均:42.2万円 価格帯:29.8~51万円 |
ホンダ ファイアーストーム (2002年)
クランクケース後部にスイングアームをマウントした、ホンダ独自のアルミピボットレスフレームに、41φカートリッジフォークとプロリンクサスを組み合わせ、ポテンシャルの高いコントローラブルでコーナリングを見せるビッグVツインスポーツ。専用設計の水冷90度Vツインは、国内市販にあたって20PS近いパワーダウンを受けているが、その分常用域のトルクとピックアップに優れ、日本の道路事情に抜群の相性を見せる。キーに認証チップを埋め込んだ盗難抑止装置H.I.S.S.や多機能デジタルメーター、リザーバータンク付きフルアジャスタブルリアショック、ハザードランプ、ゴールドチェーン、ブルーアルマイト処理のフロントフォークトップキャップなどなど、装備面の充実振りも目を引く。2003年型はカラーチェンジのみ。レッドに替わって明るめのブルーがラインアップされた。
メーカー | ホンダ | エンジンタイプ | 水冷4ストロークDOHC V型2気筒 |
---|---|---|---|
モデル名 | VTR1000Fファイアストーム | エンジン始動方式 | セルフスターター |
タイプ・グレード | - | 最高出力 | 93ps(68kw)/8500rpm |
動力方式 | - | 最大トルク | 8.7kg・m(85N・m)/7000rpm |
型式 | SC36 | 車体重量(乾燥重量) | 198kg |
排気量 | 995cc | 車体重量(装備重量) | 218kg |
発売開始年 | 2002年 | パワーウエイトレシオ | 2.1kg/PS |
燃料消費率 | 25.1 km/L ( 60 km/h走行時) | 全長・全高・全幅 | 2050mm × 1155mm × 720mm |
燃料タンク容量 | 18.0リットル | シート高 | 810mm |
航続可能距離 | 451.8km(概算値) | フロントタイヤサイズ | 120/70ZR17 58W |
燃料供給方式 | キャブレター | リアタイヤサイズ | 180/55ZR17 73W |