ゼルビスのバイクレビュー
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | 元々500のフレームなので250と思えない大柄ぶり。 シート下にそれなりに荷物入るスペースあり。 燃費は圧倒的。私が所持していたのはロンツー時リッター37は行っていました。 他のVTではなかったまぼろしの6速あり。 |
短所・不満な点 | 500フレームの弊害でわりとシート高あります。 年式の都合でどうやってもヤれてるタマばかりだと思いますが たまーに当たりなタマもあります。 |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | さすがに年式的にもきついかなと思いますがいいタマがあったら購入してみてもいいかと思います。 距離は実走行40000くらいならぜんぜん許容範囲で乗れますがバイク便で 酷使されてメーター2周目のタマもちらほらあるので確認は大事です。 カウルがバキバキになっているタマも多いのでなるべくカウルだけはまともな状態のものを探すといいと思います。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | リターンするにあたり、当初は2st希望だったが価格の高騰と程度良好な物の減少から再検討。旅バイクが欲しくなりゼルビスを知る。調べていく内に【VT系の良さ】に惹かれて車種決定。探してすぐに見付かり購入を決意。 |
---|---|
長所・満足している点 | 充分な収納スペース。低速から扱い易く、良く回るエンジン。街乗りからバイパス・有料道路まで卒なくこなしてくれます。CB500sと共用の部分があるおかげで世界規模で検索すれば、まだカウルなんかも出てくる(らしい) |
短所・不満な点 | 歴代VTシリーズの中で最も大柄で重い。現代車に比べると燃費が良くない。アフターパーツが少ない。ハザードがない。燃料計ない。USB電源ない。ライトなど灯火類をLED化しないと暗い |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン | 近代化です。 |
購入動機 | 購入動機は見た目が気に入って。 比較車両はHONDA CB400SF、YAMAHA XJR400、KAWASAKI ZRX400-II、KAWASAKI ZRX、KAWASAKI ZEPHYR、KAWASAKI XANTHUS、KAWASAKI ZZR250、SUZUKI アクロス。 |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | こういうので良いんだよ |
---|---|
長所・満足している点 | 巷では重い・曲がらない評判ですが、そうでもない。 ちゃんと曲がるように動いたら曲がるのでそういう事、曲がる。 XJ400の押し掛けで鍛えたので軽い(笑) |
短所・不満な点 | サビ、補修パーツが無い以外は短所は見当たらない(私にはw) ガチレストアすると新車が2台くらい買えそう |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | いや、これから買う人はそうとうなもの好きだからアドバイスなんかありません。 パーツが無いので創意工夫と人柱精神で |
今後のカスタムプラン | これからも走れると嬉しい |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
検討したのはFZR250、zeal、スパーダ、ランツァ、セロー、GSX-R250、R1-Z、
6速。小気味良いエンジン音と振動。あまり乗っている人いなかった。バイク便の人が多い。当時はオーナーズクラブあった。(840-840)