ホンダ  HAWK11

オーナー満足度
3.8 (同カテゴリ平均:3.69)  評価投稿数:16人
燃費
3.8
走り
4.6
ルックス
5
メンテナンス性
3.6
積載性
2.2
とりまわし
3.6
  • 車種:HAWK11 

HAWK11のカスタムガイド

並び順:
[ 新着順 |アクセス数順 |人気順 ]
1~5件 / 全5件
  • 投稿日
    投稿者
    DRAGON
    車種
    HAWK11

    今までの苦労が解決する商品Kベルトは便利ですが余った紐の行き場に長年困っていましたこの度発売になった品番最後に「T」が画期的なシステムメーカーインフォより***************************Tベルトストッパー付きKシステムベルト余ったベルト部分を巻いて収納可能な「Tベルトストッパー」付きKシステムベルトを採用。********************************************利便性向上見た目もよし操作性も簡単良いとこだらけ余った紐をクルクルまとめて止めとくだけ「もっと早く欲しかった」発売したばかりだそうです

    • いいね(1)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    DRAGON
    車種
    HAWK11

    TANAXのETCセミハードケースタイラップで止めてるだけETC車載器が入っているわけではないシート下の収納が少ないため、レンチ、USBケーブル、Kベルト留め具、等を収納鍵をかけていないので盗難あっても良い物

    • いいね(1)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    DRAGON
    車種
    HAWK11

    グリップ力が向上柔らかく手に優しいセパートハンドルが体重がかかるので少しでも柔らかい素材を選んださりげないロゴが渋い

    • いいね(1)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    DRAGON
    車種
    HAWK11

    ホンダ純正アクセサリーに掲載商品のレバーを装着?操作性が向上ハンドル周辺をブラックにしたい

    • いいね(1)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    Sato
    車種
    HAWK11

    場所さえ合えば、ネジ一本で装着出来ます。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 【HONDA HAWK11】乗ってよし、眺めてなおよし オトナのカフェレーサー
    【HONDA HAWK11】乗ってよし、眺めてなおよし オトナのカフェレーサー

    今回は「HONDA HAWK11」を紹介します! 速すぎないし、スゴ過ぎない。性能ばかりを求めるよりもバイクに乗ることそのものを楽しむ。乗るだけじゃない、眺めて楽しいバイク──それがホンダがホーク11に込めた願いなのだ。 スタイリング 古くはGB400Mk2を思わせるロケットカウルにセパレートハンドル。さらにバーエンドならぬバーアンダーミラーを装着したチャレンジングなスタイリング──それがホークイレブンのトピック。 このスタイリング、ホンダ社内でも賛否両論があったのだという。きっと年齢層や立場によっても違うのだろうけれど「カッコいいね」という声と「少しやりすぎじゃないか」って声があったのだろう。もちろん、ホンダはその声を振り切って「カフェレーサー」という、しばらく日の当たらなかったカテゴリーに踏み入れてみたのだ。 カフェレーサーとは、言ってみれば「オレのバイク、カッコいいだろ?」って走り屋の兄ちゃんたちが自慢していたバイクたち。言葉の発祥は1950?60年代のイギリスで、ロンドンの「エースカフェ」って店に乗りつけては、その辺をひと回りするスピードレー...

詳細条件で絞り込む

カテゴリで絞り込む
車種の年式
日記の投稿年
タイトル・本文から検索
PAGE TOP