ヤマハ トレーサー9 GT
ヤマハ トレーサー9 GT
Myバイク登録をすると、新製品情報やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます
2021年に発売されたトレーサー9GTは、それまでの「トレーサー900GT」をフルモデルチェンジした大型スポーツツアラーモデル。「マルチロールファイター」をコンセプトとした用途を選ばない汎用性を備えており、水冷並列3気筒の888ccエンジンは出力120PSを発揮しスポーティな走行性能を持つかたわら、大型スクリーンやグリップヒーターといった、ロングツアラーとしての高い機能性も誇る。また、2022年秋のミラノショーでは欧州向けに「トレーサー9GT+」が発表。ミリ波レーダーの発信装置を装備し、前方を走行する車両や障害物を自動検知。クルーズコントロールや自動ブレーキ制御を行うほか、ワイドな7インチフルカラー液晶を採用した。 今回発表の日本向け2023年モデルでは、ミラノショーで発表された新鋭装備の搭載はなし。従来モデルからのカラーリング変更のみにとどまるモデルチェンジとなった。
排気量 | 888cc |
---|---|
エンジン形式 | N718E |
最高出力 | 120ps / 10,000r/min |
最大トルク | 9.5kgf・m / 7,000r/min |
車両重量 | - |
タンク容量 | 18.0リットル |
ライダー用シートの座面は広くて良いがクッションが固すぎる。パッセンジャー側は程良いクッション性で良いんですが、鍛えたケツでもかなりしんどい。オプションのコンフォートシートが標準装備だったら良かったと思います。
シートを低い側にセットしても足付がきつい。カタログデータ程には感じられません。オプションのローダウンリンクへの交換が必須でした。
時計表示が小さいので、マルチメーター(右側)に時計表示が出来るようにして欲しい。ミニチュア