ホンダ CT125 ハンターカブ

Myバイクに登録する

Myバイク登録をすると、新製品情報やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます

【CT125 ハンターカブ】 2020年にデビューしたCT125ハンターカブ。 レトロさとタフさを両立するスタイルで、キャンプツーリングからシティコミューターまで道を選ばないマルチさを発揮。 ホンダの原付二種レジャーバイクでは販売台数最多を誇り、大人気モデルとなっている。 2023年のモデルチェンジでは、新設計エンジンを採用。ロングストローク化・低フリクション化により最高出力が6.5kW(8.8PS)から6.7kW(9.1PS)へ向上。令和2年排ガス規制に適応している。また、車体ではエンジンのガードパイプが補強され剛性がアップ。リアサスペンションには5段階のプリロードアジャスター追加モデルが採用され、従来モデル以上に様々なシチュエーションの路面走行が可能となった。なお、エンジンのトランスミッションは遠心クラッチ・4速ミッションの従来から変更はない。 カラーリングは初登場時からの「グローイングレッド」、2022年モデル追加の「パールオーガニックグリーン」は継続販売。「マットフレスコブラウン」が販売を終了し、新色「マットアーマードシルバーメタリック」が追加された。

排気量 123cc
エンジン形式 JA65E、空冷、4ストローク、OHC、単気筒
最高出力 9.1ps@6,250rpm
最大トルク 1.1@4,750rpm
車両重量 -
タンク容量 5.3リットル
  • 車種:CT125 ハンターカブ 

CT125 ハンターカブ  バイクレビュー

オーナー満足度
4.39 (同カテゴリ平均:3.76) 評価投稿数: 1149人
燃費
4.77
走り
3.82
ルックス
4.62
メンテナンス性
3.88
積載性
4.58
とりまわし
4.64
更新日
2023年09月09日
オーナー
tome1965さん
バイク保有状態
今乗っているバイク
ハンター HONDA CT125 ハンターカブ 2023年式 (123cc)
自己評価
走り 3 積載性 4
ルックス 3 とりまわし 4
燃費 5 メンテナンス性 4
総合評価3.8

最新投稿写真

購入動機 販売直後から気になってたが、なかなか踏み切れず数年経過して2023年に排ガス規制をクリアーして発売になり思い切って購入しました。
仕事で週末以外はよく乗るのでこのバイクの面白さを発見したいです。
長所・満足している点 ガソリンの高騰が止まらない今にこの燃費の良さは仕事上大変ありがたい。
任意保険も車を持ってるなら非常に安く保証を受けれる。
短所・不満な点 原付二種なので非力さは感じる。
アフターパーツは豊富なのだが、逆を言えばそれだけ出費も増える。
(自分が我慢すればいいだけだが)
このクラスで44万円(税込み)は高いと思う。
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス よく言われるが、日本一周や週末少し遠出のキャンプなどには一番むいてる。
個人的には、仕事で乗るには一番。
カスタムにこだわりがありいじり倒す人にはうってつけ

CT125 ハンターカブのパーツインプレッションランキング

    カスタムガイドアクセスランキング

      整備ガイドアクセスランキング

        Myバイク アクセスランキング

          売れ筋商品ランキング

            PAGE TOP