台風2号による配送遅延について【Webikeショッピング】

ヤマハ  XSR155

オーナー満足度
4.11 (同カテゴリ平均:3.69)  評価投稿数:78人
燃費
4.81
走り
4.04
ルックス
4.81
メンテナンス性
3.62
積載性
2.85
とりまわし
4.54
  • 車種:XSR155 

XSR155のカスタムガイド

並び順:
[ 新着順 |アクセス数順 |人気順 ]
1~7件 / 全7件
  • 投稿日
    投稿者
    コトー
    車種
    XSR155

    タイ製?Fakieフェンダーレスを取付。タイ製だからか日本の法律では必要なリフレクターが付いてないからデイトナナンバープレートホルダー126cc以上用リフレクター付きを追加購入。しっかり新基準の40度にリフレクターが着いているのでその角度に合わせてフェンダーレス取付。ノーマルのナンバー灯のコネクターは110型カプラーで付いていたから110型カプラーを新しいナンバー灯の配線に付けてポン付でスッキリ取付。YouTubeにこのフェンダーレスの取付動画があるのでこれで予習すれば1時間掛かりません。逆にこんなに簡単なフェンダーレス取付は初めてなくらいです。なぜフェンダーレスを付けたか。実はノーマルのナン...

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    オツベル
    車種
    XSR155

    アリババで買った安物

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    オツベル
    車種
    XSR155

    アリババで買った安物だが、スペーサーを挟めば取付可能

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    オツベル
    車種
    XSR155

    デイトナのDH-708

    • いいね(1)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    オツベル
    車種
    XSR155

    アリババで買った安いやつ

    • いいね(1)
    • コメント(0)
  • 【祝】国内導入決定!ヤマハYZF-R15/Mのおすすめカスタムパーツをおさらい
    【祝】国内導入決定!ヤマハYZF-R15/Mのおすすめカスタムパーツをおさらい

    ヤマハ(YAMAHA)より先日のモーターサイクルショー2023にて正式に国内導入が発表された、XSR125/MT-125/YZF-R125/YZF-R15はこれからバイクの免許を取得するという方にも、現在バイクに乗っていて2台持ちを考えている方にとっても魅力的なバイクと言えます。 ヤマハの125ccミッションバイクと言えば過去にYZF-R125が販売されていましたが新型車両はなかなか開発されず、久々の登場となります。 対してYZF-R15はインドやインドネシア、タイといったアジア圏を中心に幾度かのモデルチェンジを経て、2022年にはYZF-R15MというYZF-R1Mを意識した上位モデルも登場する息の長いモデルとなっています。 満を持して国内正規ラインナップに返り咲いたYZF-R15の現在ラインナップされているカスタムパーツと今後の新商品について考察してきます。 https://news.webike.net/motorcycle/301493/ マフラー HAJIME 2023年にリリースされたHAJIMEとヤマモトレーシングがコラボレーションした...

  • 投稿日
    投稿者
    オツベル
    車種
    XSR155

    アリババで買った安いやつ

    • いいね(1)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    オツベル
    車種
    XSR155

    デイトナの丸いやつTANAXの直角アダプタを使用

    • いいね(1)
    • コメント(0)

詳細条件で絞り込む

カテゴリで絞り込む
車種の年式
日記の投稿年
タイトル・本文から検索
PAGE TOP